旅行の荷物に、ヘアアイロンやコテを入れるのは正直重くて面倒かも。この記事では、コテやヘアアイロンがなくても可愛く仕上がるお団子・ポニーテール・三つ編み・ヘアクリップのアレンジをご紹介します。前髪やおくれ毛の対策もあるので、旅先でもしっかり可...
ベースメイクは、リキッドファンデーションという皆さん。普段使っているそのリキッドファンデはどのように塗っていますか?指でそのまま塗る人、スポンジやブラシ、シリコンパフを使って塗る人など様々いると思います。今回はそんなリキッドファンデ派さんに...
大粒グリッターやボリュームのでるマスカラでメイクをすることが多い私。実習中のメイクは普段のメイクとは違うから、どうしたらいいのかわからない。そんな実習生に、ナチュラルに好印象を与える“実習メイク”を提案。しっかり保湿をしてブラシを使って作る...
「金欠だと、何もできない」と思っていませんか?実は600円以下で、お洒落やメイクなど、今の生活を豊かにできることがたくさんあるんです!この記事では、コスメやアクセサリーなど、600円以内で購入できるものをご紹介♡今の生活がより豊かに感じられ...
かわいいあの子の秘密は、顔のバランスにあるのかも?実は、美人な印象を与えてくれる顔の黄金比は1:1:1なんだとか。この比率を叶えるために、中顔面が長いことで悩んでる人におすすめのメイクをご紹介します。下まぶたに重点をおくアイメイクや人中を短...
今回はジューシーメイクのみずみずしさをUPさせる4つの秘密をまとめてみました。もっちりとしていて艶感のあるお肌や自然に馴染むアイシャドウ、ピュアな彩りを与えてくれるチークに果実のシロップのようなぷるんとした唇に見せてくれるリップ。どれか一つ...
お家時間が増えてお香が気になるという人。『APOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス)』は、スティックタイプはもちろん、コーンタイプのお香もあったり、ルームミスト、グラスキャンドルまで様々な楽しみ方で、日々の生活に癒や...
マスク生活でニキビなどの肌悩みが増えたという人へ。今、話題になっている明色化粧品の「美顔水」がおすすめ。ニキビ予防、角質・毛穴ケア、テカリ防止に皮脂を取り除いてくれるという化粧水なんです。今回は、そんな美顔水の魅力や使い方についてご紹介しま...
鏡の中でいつも見ている自分と、友達に不意に撮られた自分の写真って全然違ってショックを受けたことがある人はいませんか?普段から人に撮られることに慣れていないと、他撮りで可愛く映るのって難しいですよね。今回は、他撮りでも可愛く映るために、自分の...
自分に合ったメイクを見つけてからは、そこまで変化を求めていなかった。特にアイライナーとマスカラは“黒”が当たり前って思っていたけど、最近は“ブラウン”がちょっと気になっている。大人っぽい雰囲気を演出できるブラウンメイクに思い切ってイメチェン...
人間が忘れていく順番は「聴覚・視覚・触覚・味覚・嗅覚」だとどこかで聞いたことがある。もし、声から忘れ、香りを最後まで覚えているのなら、忘れられない女性になるには香りの印象をつけるのがいいかも。元恋人や友人など、忘れて欲しくない相手に香りを覚...
なんとなく周りから自分だけ話しかけられない気がする…そう思ったことがある人はいませんか?もしかするとその理由は、自分でも気づいていないちょっとした見た目のイメージや態度にあるのかも。今回は、見た目編と態度編に分けてポイントをご紹介していきま...
きれいなツヤ感と透明感が魅力的なブルー系のヘアカラー。とってもかわいくて人気のカラーですが、実はブルー系の色味って入りにくく色落ちしやすい色でもあるんです。今回は、せっかくのきれいな髪色を最大限長持ちさせるための方法を提案します。いつか挑戦...
ちゅるんとした髪って、女性の魅力を2倍UPさせる気がする。思わず触りたくなるような“ちゅる髪”は、自宅でのヘアケアで目指せるかもしれません♡今回はちゅる髪を目指すために、自宅でできる簡単ヘアケアを紹介します♡「〇〇みたいな髪になりたい!」っ...
メガネをかけている日って、ちゃんとお化粧してもオフの日感や手抜き感が漂ってしまう。そんな経験ありませんか?今回はメガネで垢抜け感を叶えるための、メガネ選び・アイメイクの仕方・ヘアアレンジをご紹介します。メガネはもちろん、メガネとマスクを両方...
韓国コスメが好きな人は多いはず。韓国コスメの中でも、今回はリップに注目!最近は、マットリップだけでなく、ツヤ系リップも韓国では人気のようです。韓国コスメブランドのマットリップ(hinceやCLIO)、ぷるぷるツヤ系ティント(ETUDEやda...
マスク生活の中で、メイクする高揚感を改めて実感する今。この春『CHANEL(シャネル)』から新作シャイニーリップ「ルージュ ココ ブルーム」全20色(うち限定2色)が、3月19日(金)より一部店舗・公式オンラインブティックにて先行発売、4月...
加工アプリに頼らなくても可愛い人になりたい!この記事では、初心者さんでも試しやすいメイクのテクニックやポイントを5つ紹介します。儚げな雰囲気を演出するためブルーの下地を仕込んだり、お人形感をアップさせるため下まつげをアイライナーで描いたり…...
自分の顔を鏡や写真で見た時に「もしかして濃いかも?」と思ったことはありませんか?なぜメイクが濃く見えるのか、原因を探っていきましょう。今回は、ベースメイク、ハイライト&シェーディング、チーク、アイメイク、リップに分けて、メイクが濃くなる原因...
まつげのカールの角度で、顔の印象も変わりそう。今回はカールを80度、60度、40度〜カールなしに分け、印象の違いをご紹介します。また、マスカラは、カールの持続力があるものや、ウォータープルーフのものを選ぶのがよさそう。+αで、マスカラリムー...
ある日、気づいてしまった。自分の頭皮の臭いに。頭皮の臭いとなる原因は、皮脂や汗、汚れと言われています。今回は、そんな頭皮の臭い問題を解決するためのヘッドケアについてご紹介します。おすすめのシャンプーやヘッドクレンジング、スクラブなどのアイテ...
女の子はいつだって可愛くなりたいもの。どうせなら、楽して手っ取り早く垢抜けたいですよね。今回は4つのステップ【スキンケア・メイク・宅トレ・笑顔】で垢抜ける方法をご紹介します。あわせてオススメアイテムや本もピックアップ。どれも今すぐに始められ...
この記事では、垢抜けるために重要なメイク・ヘアアレンジの練習のタイミングやコツなどを紹介します。メイクの練習は夜、お風呂に入る前。ヘアアレンジは朝に練習するのがおすすめです。また、メイクはポイントを絞って練習。ヘアアレンジをする前は髪をとか...
2020年10月にスタートしたコスメブランド『uneven(アニヴェン)』のコスメと使用例をご紹介。抜け感のある目元に仕上がるカラーリングマスカラや、それ1本でポイントメイクが完成するマルチスティック、柔らかい仕上がりのアイライナーの3アイ...
YouTubeやインスタでも大人気のカップルなごみさん&こーくんのなこなこカップル。そんなおふたりがMERYに初登場! 同棲生活のリアルや恋愛観についてインタビューしました。おふたりも使っているという、「and and」のシャンプー&トリー...
星屑のように煌めく繊細な目元のラメは、まるで妖精の足あとのよう。妖精みたいなキュートさと儚さを演出する、グリッターアイメイクのやり方を紹介します。ラメシャドウで宝石のようなまぶたに仕上げたら、白マスカラやカラーアイラインを使って儚さをプラス...
新生活に向けてヘアカラーをする人も多いと思いますが、カラーの色落ちはちゃんとケアできていますか?ダメージでパサついたり、色がすぐ落ちてしまったり、そんな悩みを抱えているなら「パンテーン ミラクルズ カラーシャインシリーズ」を使ってみて。3S...
『梨泰院クラス』や『愛の不時着』で一気に人気となった韓国ドラマ。そんな韓国ドラマのヒロインのメイクが綺麗で、憧れる!という人も多いのではないでしょうか。今回は、そんな韓国ドラマで話題となった女優さんのメイク方法について、アイメイク・アイブロ...
髪の毛をまっすぐ伸ばしたり、前髪を巻いたりするときに使われるストレートアイロン。実はふわふわの巻き髪も簡単にできちゃうんです。この記事ではストレートアイロンを使ったヘアアレンジを動画つきで紹介します。またヘアアレンジのときに使うと便利なアイ...
フレンチガーリーな世界観を叶えられるブランド『épine(エピヌ)』から、可愛すぎるルージュ「épine rouge」が登場したのだそう。この記事では、épine rougeの全5色を詳しくご紹介しています。épine好きはもちろん、フレン...
『アナ スイ コスメティックス』から新しい香水「スカイ オーデトワレ」が2021年2月1日(月)に登場しました。空想の世界へ誘ってくれるような、甘さの中に大人っぽさのある香りと、旅に出かけてみて。かわいいデザインのボトルやボックスは、プレゼ...
人気韓国コスメブランド『AMUSE』が、話題の韓国ドラマ『ライブオン』とコラボした新プロダクション『PPIBIB BY AMUSE』を販売しました。そこで今回は、気になるアイテムの詳細をお届け。普段使いにもぴったりな可愛くてお洒落なティント...
まつげのプロフェッショナルであるアイリストさんは、お洒落な方が多くてインスタグラムにまでセンスが光っているんです。この記事ではインスタグラムがお洒落なアイリストさんを6人紹介します。お洒落に関する情報がたくさん詰まっていて参考になるのでイン...
今回は、『Aesop(イソップ)』をご紹介します。高いデザイン性と実用性で人気の『Aesop』。お洒落さんの必需品と言っても過言ではないくらい人気アイテムですよね。今回は、『Aesop』の商品の中から厳選してまとめました。ぜひ、参考にしてみ...
「お洒落なプレゼントありがとう!」と喜ばれるアイテムは『OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』で見つけてみませんか?こちらの記事では香水やハンド&フットクリーム、ボディオイルなど6種類...
香水診断をして、自分に合う香りを見つけませんか?『LIBERTA Perfume(リベルタパフューム)』「パフューミー(PERFU-ME)~フレグランス診断」『GOUTAL(グタール)』『Fivele(フィヴェール)』の4つの診断です。特別...
今回は、好みの香りでない香水を手に入れてしまった場合の対処法を紹介します。合わないと思っていたのは勘違いかもしれないし、つけかたでほどよい香りにしてあげることもできます。いろいろな解決策を提案しているので、是非自分に合った方法を探してみてく...
今回は、香りや仕上がりに合わせて、自由に組み合わせを選べる「and and(アンド アンド)』のシャンプーとトリートメント、エッセンスを紹介します。天然由来のアロマ配合の香りで気分転換しながら、自分にピッタリのヘアケアを見つけましょう。オス...
オンライン授業でカメラONにして授業を受けている時、「えっ、私こんな顔だったっけ?」とがっかりしてしまった経験はありませんか?メイクが薄く見えたり、顔が暗く疲れて見えたり。今回はいつでもカメラONどんとこいな、盛れ顔を作る方法を4つご紹介し...
今回ご紹介するのは、ストリート系やモード系好きさんのためのクールなコスメブランド。「BOBBI BROWN」「NYX Professional Makeup」「M·A·C」といったシックなパッケージが魅力的な3つのブランドをご紹介。クール系...