まつげのカールは、あなたの印象を決めるカギ
今日はどんな印象に見せたい?
まつげによって、顔の印象も変わるみたい。
その日のイベントや気分に合わせて、まつげのカールにも変化をつけてみて。
今回は、カールの角度別の印象の違いや、マスカラを選ぶときのポイント、おすすめのマスカラをご紹介します。
さっそく、カールの角度別の印象を見ていきましょ♡
80度|洗練された、自信のある印象

グッと上に向いたまつげは、パッチリした目に見せてくれるだけでなく、洗練された、自信のある印象にも見せてくれそう。
カーラーを使うとき、根元からグッと上げるのがポイント。
まつげが下がりやすい人は、マスカラ下地を使ってみるといいかも。
▷こんなシーンに
60度|かわいらしい愛され顔に

緩やかに上がったまつげは、かわいらしい愛され顔に近づけてくれそう。
カーラーを使うときは、根元から毛先に向かって、3段階に分けてカールしてみて。
自然なカールで、親しみやすい印象に。
▷こんなシーンに
40度〜カールなし|ちょっぴり大人な雰囲気

若干上がったまつげやカールなしのまつげは、ちょっぴり大人の雰囲気を持ち合わせた、控えめで上品な印象になりそう。
伏し目をしたときにまつげがとてもキレイに見えるのが嬉しいポイント。
まつげを主張せずにメイクをしたいときなどにもおすすめです。
▷こんなシーンに
マスカラを選ぶときのポイント
カールの持続力

せっかく理想のカールに仕上げても、カールが持続しないと残念ですよね。
マスカラを選ぶときは、カールが持続するものをチョイスしましょ。
+αでマスカラ下地を使うことで、カールを長時間キープできるかも。
ウォータープルーフを使う手も

ウォータープルーフタイプのマスカラは、汗や水に強く、にじみにくいのが特徴。
メイクをしたてのキレイな仕上がりを、長時間キープできます。
ただ、ウォータープルーフなだけあって、マスカラを落とすのに苦労することも。
マスカラを落とす際のまつげへの負担を減らすためにも、マスカラリムーバーを使うようにしましょう。
▷マスカラリムーバーを使ってみて
スピーディーマスカラリムーバー
¥924
塗るだけで、溶けるようにマスカラが落ちてくれるというリムーバー。
使い方は、乾いた状態のまつげにリムーバーを塗り、クレンジングとなじませてからぬるま湯で洗い流すだけ。
おすすめのマスカラ3選
ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
¥1,220
長いまつげを演出してくれるこちらのマスカラ。
コームタイプだから、セパレートまつげも簡単につくれちゃいそう。
ウォータープルーフのマスカラで、カールも長時間持続させてくれます。
ロング&カールマスカラスーパーウォータープルーフ
¥1,100
塗ると同時にカールを固定し、長時間上向きカールを持続させる形状持続効果もあるんだそう。
マスカラを重ねれば重ねるほど、長いまつげを演出してくれます。
ウォータープルーフだから、にじみにくいのも嬉しいポイント。
ラッシュノックアウトエクストラボリューム
¥1,650
ボリュームまつげを演出したい人にイチオシのマスカラ。
皮脂や汗、涙、こすれに強いのにもかかわらず、お湯で落とすことも可能です。
カーラーでしっかりとまつげを上げてからマスカラを塗ることで、カールを長時間キープできます。
「今日はこんな私に見せたいな」
まつげのカールの角度を上手に使い分けて、見せる印象も変えてみて。
これであなたも、メイク上級者に♡