600円あったら、何ができる~?
私の財布には、600円がある。
600円あれば、一体何ができるんだろう。
今の生活が豊かになる!
金欠だから、お洒落もメイクも楽しめない…そう思っている人もいるのでは?
実は、600円あれば生活を明るく彩ってくれるアイテムをゲットできちゃうんです♡
この記事では、600円以内で買えるコスメ・マニキュア・アクセサリーとその他の4つに分けてアイテムをご紹介します。
○。コスメ
ちふれ/385円
まず最初に紹介するのが、『ちふれ』の口紅。
全部で30色あり、価格は各385円!
なめらかにくちびるにのびてフィットしてくれる優れもの。
こちらは、口紅の中でも人気のカラー・549 レッド系パールです。
CEZANNE/528円
こちらは、『CEZANNE(セザンヌ)』のラスティング リップカラーN 505 オレンジ系。
自然な血色感を手に入れられそうな、肌馴染みの良いオレンジベージュ。
品を感じるパッケージで、持っているだけで気分が上がりそうです。
他のカラーもチェックしてみてくださいね。
ETUDE/506円
こちらは、『ETUDE (エチュード)』のルックアット マイアイカフェ、506円です。
優しい色味のマットなアイシャドウで、自然な立体感のある目元に仕上げてくれます。
シルクのようなテクスチャーで密着力が高く、ヨレにくいのが嬉しいポイント♡
○。ネイル
NAIL HOLIC/600円以下
次に紹介するのが、マニキュア。
これもお財布に優しい値段で指先のお洒落を楽しむことができちゃうんです!
こちらは、『NAIL HOLIC(ネイルホリック)』BR305。
アイテムによって値段が変わりますが、ほとんどが600円以下なので、気軽にセルフネイルが楽しめそうです。
CANMAKE/396円
『CANMAKE(キャンメイク)』にも様々なカラーのマニキュアがあるんです!
つやつやの質感が長持ちし、見とれてしまうほどの美しい指先を実現できそう♡
こちらは、カラフルネイルズ N26 レディカーキ(396円)をベースに使用したネイルです。
高級感のある輝きで、とてもプチプラだとは思えないですね。
Visee AVANT/550円
次に紹介するのは、『Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)』から出ているネイルコレクション。
ひと塗りで高発色を実現できるファッションネイルなのだとか。
550円で購入することができるなんでお買い得ですね♡
○。アクセ
Lattice/330円~
次に紹介するのは、いつものお洒落にプラスしたいアクセサリー。
『Lattice(ラティス)』では、多くのアイテムを330円で買うことができます!
最近、リングを買っていないかも~という人は、ラティスで一つ購入してみては?
「バッグの中がごちゃごちゃしていて、何がどこにあるのか分からない」という人におすすめなのが、ラティスの巾着ポーチ。
Sサイズ 165円/Mサイズ 275円/Lサイズ 385円で購入することができます!
充電器やアクセサリー、メイク道具などをまとめたら、バッグの中がすっきりしそう。
最後に紹介するのは、セットピアス。
ピアスはいくつあっても買いたくなりますよね。
セットなのに330円だなんて、お買い得すぎます!
+α|600円以内でできること
楽天マガジン/月額418円
最後にその他として、600円以内でできることをご紹介♡
まず、『楽天マガジン』の登録。
月額380円(税込418円)でファッション・美容・ビジネス雑誌がバックナンバーから最新号まで読み放題。
スマホ・タブレット・PCなど、最高で5台までの端末で読めるので、家族に勧めてみてもいいかも。
Amazon Prime Video/月額500円
映画やテレビ好きの人におすすめなのが、『Amazon Prime Video』。
オリジナルコンテンツや国内ドラマ・海外ドラマなどが月額500円で見放題なんです!
しかも、学生さんなら月額250円ととってもお得なので、登録をして好きな番組やドラマを見つくしちゃいましょう♡
近所のお店を開拓♡
600円あれば、近くのカフェでお茶をしたり、休憩できちゃうかも。
まだ入ったことのないお店を開拓したり、喫茶店で読書を楽しんだり。
自分の住んでいる街にも新たな発見があるかもしれませんね。