MERYの公式Instagram(@mery.beauty)での連載企画『MERY編集部愛用スキンケア』。今回はMERY編集部Mayuの愛用スキンケアをご紹介します!韓国コスメ『VT COSMETICS(ブイティコスメティック)』のトナーパ...
MERYの公式Instagram(@mery.beauty)での連載企画『MERY編集部愛用スキンケア』。今回はMERY編集部AIRIの愛用スキンケアをご紹介します!『ma:nyo(魔女工房)』のクレンジングや『LUSH(ラッシュ)』のパワ...
MERYの公式Instagram(@mery.beauty)での連載企画『MERY編集部愛用スキンケア』。今回はMERY編集部mikaの愛用スキンケアをご紹介します!『to/one(トーン)』の美容液や『メラノCC』の保湿クリームなど、保湿...
8月24日(水)に韓国発のスキンケアブランド『LAGOM(ラゴム)』から、目元・口元ケアができるマイクロニードルパッチや数量限定のロータスの香りの朝用ジェル洗顔が登場しました!さらに、シカクリームは保湿力を強化してリニューアル。乾燥やゆらぎ...
MERYの公式Instagram(@mery.beauty)での連載企画『MERY編集部の溺愛コスメ』。今回はMERY編集部miyuuの溺愛コスメをご紹介します!『Aesop(イソップ)』の日焼け止めや『mude(ミュード)』のマスカラなど...
「お肌のカサつきがひどい…」と、乾燥する冬の時期はもちろん、エアコンなどの影響で夏でも悩みをもつ人も多いはず!そこで今回はそんな人たちのために、乾燥肌について詳しく見ていきたいと思います。肌が乾燥するとどうなるのか、乾燥肌、全身乾燥肌の特徴...
脂性肌・乾燥肌・混合肌など、いろいろな肌質の種類があり、それぞれで特徴が違うもの。そこで知っておきたいのが、肌質診断について。自分の肌質がわからない人に、セルフ肌質診断とその見分け方をご紹介します。さらに正確に肌質診断できる店舗や、アプリも...
この記事では、乾燥肌さんに向けて化粧下地の選び方とおすすめのアイテム7選をご紹介します。記事の最後には、乾燥肌さん向けの化粧下地の正しい塗り方とコツを、手・スポンジ・ブラシ別に解説しているので、そちらも参考にしてみてくださいね♡
この記事では、化粧水の役割から塗り方まで詳しく解説します。ニキビ肌さんや乾燥・皮脂が気になる方向けの使い方もあわせて紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
地肌のかゆみ、フケ、抜け毛…頭皮トラブルって人にはちょっぴり相談しづらいですよね。もしかしたらその悩み、低刺激シャンプーが解決に近づけてくれるかも。今回は低刺激シャンプーを選ぶ際にチェックしたいポイントやおすすめの商品をご紹介していきます!...
疲れて不健康に見えたり、老け顔を作ったり…。顔のくすみは、マイナスの印象を与えてしまうもの。そんな顔のくすみには種類があって、角質、乾燥など原因別に分類できるのを知っていましたか?この記事で、タイプ別の対策・対処法をチェック!透明感あふれる...
乾燥肌にお悩みですか?そんな時には『LUSH(ラッシュ)』のスキンケアアイテムを使って憧れのすべすべ肌を目指しましょう。スッキリ汚れを落としてくれるクレンジングや洗顔料、しっとり保湿してくれる化粧水や保湿クリーム、フェイスマスクをご紹介しま...
毎日行うスキンケア。そのスキンケアを少しシンプルにしてみませんか?「肌断食」「水分補給(ミネラルウォーター)」「睡眠」「ナチュラルコスメ」の4つの方法で、健康的な肌を目指していきましょう。乾燥肌などに悩んでいる人は特に注目です。いろいろな化...
乾燥が気になる季節。肌のつっぱり、乾燥で悩んでいるという人に向けて、今回は丁寧なスキンケア、スペシャルケアの方法をご紹介します。拭き取り化粧水を取り入れたり、ジェル美容液が入ったシートマスクを使ってみたり…。スキンケアをする時の注意点や美容...
2月1日に『innisfree(イニスフリー)』の「ダーマ グリーンティー プロバイオティクス クリーム」が日本にも登場!韓国でも人気のクリームなのだそう。今回は、そのクリームについてご紹介。また、同日に数量限定で発売される“Happy V...
皆さんは季節ごとにスキンケアを分けていますか?冬は乾燥が気になるという人は、冬専用のスキンケアを取り入れるのをおすすめします。この記事では、お肌を乾燥させないための基本的な対策や、冬に取り入れるたい保湿力の高いスキンケアアイテムを紹介します...
これからの季節、多くの人が悩むのが“乾燥”ですよね。特にスネは乾燥で肌がかゆくなってしまった、なんて人も多いのではないでしょうか。この記事ではそんな乾燥やかゆみを防ぐための、ムダ毛処理や入浴時のケアに着目して対策を紹介しています。
いつものスキンケアが乾燥の原因?毎日時間をかけていることこそ正しい方法を知ってより効果的に結果を得たいですよね。今回は、肌質の見分け方からクレンジングや洗顔の方法、化粧水と乳液といった基礎化粧品のより効果的な使用法をご紹介します。今すぐ出来...
保湿って作業のようになってしまってあまり楽しくないですよね。だけど乾燥はお肌の大敵なんです。そこで今回は、『diptyque(ディプティック)』・『davines(ダヴィネス)』・『Aesop(イソップ)』など、プレゼントにもぴったりな可愛...
最近なんとなく肌の調子が良くないなあ…なんてことありませんか?与えるケアも大切だけど落とすケアも同じくらい大切なんだとか。そこで今回は、乾燥肌・オイリー肌・混合肌・敏感肌の肌タイプ別にオススメのクレンジングのタイプをご紹介します。『Atte...
だんだん寒くなってきて、空気も乾燥してきた今日この頃。「あれ?なんかお肌があれてる?」なんてことはありませんか。季節の変わり目やこれからやってくる冬は肌トラブルが起きやすい時季。そんなときに心強い味方になってくれる”神アイテム”をご紹介しま...
お風呂上がりに肌が乾燥してしまう乾燥肌の皆さん、バスオイルを使ってみませんか?今回は保湿成分がたっぷり配合されたバスオイルをご紹介します。『SHIRO(シロ)』や『JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)』など、どれも...
肌はガサガサ、メイクのりも悪くて…。と困っている乾燥肌さん、つやつやした肌の人に憧れますよね。だからこそスキンケア方法を見直してみませんか?お風呂に入るときの注意点、保湿するタイミング、睡眠、ストレスをなくす、など毎日のケアに注目して紹介し...
みなさんは自分の肌タイプを知っていますか?美肌への近道は、自分の肌の特徴を知って、自分に合ったスキンケアをすることかもしれません。肌タイプを普通肌・乾燥肌・脂性肌・混合肌の4タイプに分け、それぞれにおすすめのスキンケアを紹介するので是非参考...
お肌のお悩みの定番となっている乾燥や毛穴の汚れですが、オイルパックで解決できるかもしれません。この記事ではオイルパックの手順や期待できる効果、そしておすすめのオイルの種類をご紹介しています。必要なものはお好みのオイルとタオルのみで手軽に挑戦...
綺麗の基本はまず綺麗な肌から!と言いますよね。実際、卵のようなつるんとした肌になりたいと思っている人は多いはず。でも自分が乾燥肌なのか脂性肌なのかわからない、そもそも肌タイプって何?という人もいるのではないでしょうか。今回はそんな化粧水迷子...
今回は、ベースメイクのノリが悪いなと感じた人必見の記事です。ベースメイクを仕上げるために普段から行いたいスキンケアのポイントと、オススメのコスメを紹介しています。肌荒れを感じたり、乾燥肌や脂性肌で悩んでいる人は、一度スキンケアの習慣を見直し...
肌がベタベタするから自分はオイリー肌だと決めつけている方、実はそれインナードライ肌かも。今回は放っておくと、ニキビができたり化粧ノリが悪くなったりするインナードライ肌のケア方法をご紹介します。まずは自分がチェック項目に当てはまるか確認してみ...
日焼け止め・化粧下地が人気の『LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)』。そんなラ ロッシュ ポゼですが、日焼け止め・化粧下地以外にもたくさんのラインナップがあります。クレンジングや洗顔料から化粧水、乳液、そして美容液まで展開され...
乾燥性敏感肌は常にトラブルと隣り合わせですよね。この記事ではいつでもドラッグストアで購入できる、『MINON』(ミノン)と『Curel』(キュレル)の2つのメーカーのアイテムを6つずつ紹介します。専用メーカーから展開されているスキンケア商品...
今回は、TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)のアイテムの魅力に迫ります。TUNEMAKERSの原液美容のスキンケアアイテムは、肌の悩みに合わせて使いたいスキンケアアイテムばかり。乾燥肌や敏感肌、毛穴ケアなど肌トラブルを感じたらぜひチェ...
今回は、乾燥する冬場にぴったりのうるツヤベースメイクの仕方をご紹介します。乾燥が気になる今の季節だからこそ、ヨレにくく、しっかりと潤いのあるベースメイクが大切。おすすめのスキンケアアイテム、化粧下地、ファンデーションなどを紹介しているのでぜ...
日焼けって夏だけだと思っていませんか?紫外線って、冬でも私たちの肌に降り注いでいるんです。だけど、日焼け止めを塗るのがめんどくさい…って感じてしまう人も多いのでは?この記事では、冬でも紫外線対策が大切なわけと、おすすめの日焼け止めを6つ紹介...
色々な人気ブランドが発売している防寒下着。しかし「確かに暖かいけど、乾燥しちゃうのが嫌…」と悩む方もきっといるはず。そんな、肌を労わりたい方には『無印良品』の「綿であったかインナー」がぴったり。綿であったかインナーは、乾燥をおさえてくれるの...
スキンケアってめんどくさくて手を抜いてしまいがち。そもそも自分に合うスキンケア用品が分からない。この記事では、脂性肌、普通肌、乾燥肌、混合肌の肌タイプ別の特徴やスキンケア方法、おすすめの人気のスキンケアを紹介します。自分に合ったスキンケアを...
幅広い年代で使われている牛乳石鹸の赤箱。そんな赤箱から「赤箱ビューティクリーム」という保湿クリームが登場したのを知っていますか?顔と体に使えるのでラクチンに乾燥ケアをすることができそう。牛乳石鹸と一緒に冬のスキンケアとして使ってみてください...
ベースってどんな風に塗っていますか、あなたに合った物を使っていますか。今回は、メイクの土台になるベースやフェイスパウダーの塗り方。また、誰もが悩んでいるニキビや赤み・くすみなどを隠すのにぴったりな商品を紹介していきます。メイク初心者さんはも...
2019年11月18日(月)に「どろあわわ」シリーズから、リンゴエキス&コラーゲンを含んだ新アイテムが登場しました!その名も「どろあわわ<アップル&オイル>」。洗浄力や柔らかい肌への導きに優れた「どろあわわ」ですが、新商品は乾燥しがちな肌を...
乾燥のせいでせっかく塗ったファンデーションにひび割れが入ってしまうのがお悩みという人のために、今回は『365日、潤い美肌講座』を開講します!朝のケアから夜のケアまで、化粧水や乳液、美容液オイル、それぞれの役割と塗り方、洗顔方法などもご紹介し...
今回は、プチプラからは卒業したいけど、価格は3千円以下に抑えたい人必見のスキンケアコスメをご紹介します。3千円以下でしっかりとスキンケア習慣を始められるアイテムを、MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)、BIODERMA(ビオデルマ)な...