女の子たるもの。

女の子たるものいつでも潤っているべし。
女の子たるものメイクは崩すべからず。
そんな女の子の強い味方、それがフェイスミスト。
今回はフェイスミストの効果的な使い方とおすすめミストをご紹介。
フェイスミストの取扱説明書

ここからはフェイスミストの取扱説明書。
正しい効果的な使い方を学んで、女の子の味方を最強の相棒に。
使い方のポイントはそのタイミングと時間帯にありました。
ミストの出番①朝

フェイスミスト、まずは朝に使ってみましょう。
洗顔後の保湿としてはもちろん、ミストだからこそ使えるのがメイクの仕上げ。
このひと手間で日中の化粧崩れや気になる乾燥がぐっと減りますよ。
ポイントは遠くから吹きかけ、ミストを薄く均一に浴びること。
慌ただしい朝のスキンケアも、スプレーなら時短に。メイク前にはエアゾールタイプの化粧水を肌全体にスプレーして、潤いをチャージ。メイクの仕上げには化粧水や美容液タイプのミストを吹きかけてフィックス! ミストの口を上向きにスプレーして、上から浴びるようにすれば薄く均一に。
出典 www.biteki.com
ミストの出番②日中

そして、日中にも。
どうしても乾燥が気になる日中や、化粧直しのときにもシュッとひと吹き。
また、気分転換したいときにもおすすめ。
香り付きのミストなら手軽にリフレッシュできちゃいますよ。
乾燥が気になる時は、意識してこまめに保湿を。せめて夕方までに1度は、肌に潤いを与えてあげて。ミストは高い位置に吹きかけ、霧の中に顔をくぐらせるようにすると、顔全体&デコルテまでムラなく保湿。この方法なら顔がビショビショにならないので、その後に押さえる必要もなし!
出典 www.biteki.com
注意書きと付け足し

使う上での注意点は、シュッとしたあと。
水分を多く含むタイプのミストは、そのままだと乾燥してしまうことも。
化粧水を浸透させるときのように、手のひらで優しくハンドプレスするようにしましょう。
これだけで持ちが違ってきます。
・ミスト化粧水単体でのスキンケアは、すぐに蒸発して肌の水分を奪ってしまうことも
出典 www.cosme.net
・アルコール入りは乾燥肌や敏感肌にはNG

またミストを選ぶ際のポイントは、アルコールが含まれていないものをチョイスすること。
アルコールは敏感肌や乾燥肌の方にとって刺激を感じやすい成分なので、なるべくアルコールフリーのものを選ぶようにしましょう。
また、香り付きのものはリフレッシュ効果も期待できるのでおすすめです。
おすすめミスト集
『CLARINS』のミスト
おすすめミスト、まずは『CLARINS(クラランス)』のフィックス メイクアップ。
メイク仕上げにシュッとひと吹きすると、メイクが崩れないとInstagramでも話題のミスト。
小さなサイズで持ち歩きにも最適なのが嬉しいポイント。
メイクをセット&うるおいチャージ&リフレッシュ! メイクの最後にシュッと一吹き。微細なマイクロミストのシャワーで、メイクをぴったりと定着させ、仕上がりの美しさを長持ちさせるフィニッシングミストです。摘みたてのダマスクローズ*1 の香りで気分もリフレッシュ。アロエ*2 ・アンティポリューション コンプレックス*3配合なので、大気汚染*4が気になる時やお肌が敏感に感じられる時にもおすすめです。
出典 www.clarins.jp
*1ダマスクバラ花水,*2アロエベラ液汁(保湿成分),*3チャ葉エキス、ラプサナコムニス花/葉/茎エキス(保湿成分),*4大気中のチリやほこりなど
『evian』のミスト
『evian(エビアン)』のエビアン フェイシャルスプレーは導入化粧水。
ですが、ミストタイプになっているためファンデーションのあとや化粧直しの際にも使えるんです。
余分な皮脂をふき取り、潤いをチャージしてくれます。
『MAKE UP FOR EVER』のミスト
こちらは『MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)』のミスト&フィクス。
スプレータイプのローションミストと謳っているほどの保湿力が魅力です。
持ち歩きができるサイズなので、ポーチに入れておけば安心なアイテム。
使い方はこんな感じ。
目を閉じ、顔から40cmほど離してスプレーします。
出典 www.makeupforever.jp
ファンデーションの後、または全てのメイクを施した後に顔全体にまんべんなく使います。
乾くと、上からパウダーなどで化粧直しもできます。
仕事帰りのディナーなど急いで化粧直しをしたいときには、ミスト&フィックスをティッシュにスプレーします。メイクの上から優しくおさえて、肌とメイクをリフレッシュ。その後、コンパクトパウダーで必要な部分だけタッチアップすれば、ベルベットのような肌を再現!
『Aesop』のミスト
バラの香りがする『Aesop(イソップ)』のミスト。
家やオフィス、飛行機の中など気になったときに素早く保湿できます。
一緒にAesopのハンドクリームやリップクリームなどを使うと気分も上がりそう。
『shiro』のミスト
最後にゆずの香りがする『shiro(シロ)』のフェイスミストをチェック。
国産のゆずを使ったユズ水とユズ精油でできています。
この繊細で儚いパッケージにも惹かれますね。
これも併せてチェック!
ミノン アミノモイスト アミノフルシャワー
¥680
こちらは『MINON(ミノン)』のミスト。乾燥肌や敏感肌の方に向けて作られるミノンの商品はどれも安心して使えます。お肌の調子が良くないときにも。メイク直しの前にシュッとひと吹きしてからティッシュオフするのがおすすめだそう。
マキアージュ ビューティーロックミスト
¥2,600
ドラックストアコスメの中でも名高い『MAQUillAGE(マキアージュ)』から出ているミスト。メイクの仕上げに使うアイテムで、ファンデーションのくずれやテカり、眉・チークの薄れまで防いで、真夏でもベストな仕上がりが続くという優秀ミスト。保湿成分ももちろん配合しています。
ボビイ ブラウン フェイス ミスト
¥3,780
『BOBBI BROWN(ボビィブラウン)』のミストもおすすめ。香りはラベンダーとゼラニウムの香りですっきりと使いやすく、グリセリン配合なので保湿力も◎スキンケア、メイク仕上げ、メイク直しと3つの場面で使えるタイプです。
潤う肌は、無敵だから

乾燥知らずの潤い肌になるために。
あなたもフェイスミスト、取り入れてみてはいかが?