「スキンケアのやり方、知ってる?」って聞かれて「あー…うん」と曖昧な答え方をしてしまった。なんとなくはわかってるけど、実は“知ったか”をしてたという人はいるかもしれません。今回はスキンケアの基本のやり方を紹介します!朝・夜に分けたスキンケア...
今回は、自分磨きに奮闘する女の子に向けて、楽しくきれいになるメソッドを紹介します。ポイントは、他人と比較するのではなく、ワタシ史上最強を目指すことです♡ファッションやメイクのテクニックだけでなく、未来肌シュミレーションやアイブローシュミレー...
リモートワークの合間などに散歩をする方も多いのでは?正しいウォーキング姿勢を押さえれば、ダイエットのサポートや美容にも繋がるんだとか。この記事では、ウォーキングの嬉しいメリットと正しい歩き方、さらに美しくなれそうなtipsをご紹介します。毎...
気になる毛穴はベースメイクで隠すというよりも、日々のスキンケアや行動を見直してすっぴんお肌のレベルを上げるのが大切かも。そこで今回は毛穴を目立たなくさせるスキンケアやおすすめアイテム、NG行動などをまとめてみました。大事なのは汚れを落とすこ...
何歳になっても、シミひとつないきれいな肌でいたい。それなら今からシミ対策しちゃいましょう!原因となる紫外線対策や、食事によるシミ対策レシピをチェックしていきます。またスキンケアも重要なポイントとなるみたい。泡立ちの良い洗顔フォームや、スキン...
2020年2月17日放送のTBS番組、「1番だけが知っている 2時間SP」で、IKKOさんが忖度なしでスキンケアアイテムを紹介していました。ちょっぴりお高めなものもあったけど、手が届くようなプチプラなアイテムもあるんです。今回は、部門ごとに...
SNSを見ていると、よく見かける化粧水があるの。「#化粧水」と検索すれば、同じブランドの化粧水がずらり。人気のアイテムをゲットして、素敵肌を手に入れてみませんか?今回はSNSで人気の高い化粧水をいくつか紹介します。うるおいとハリのあるお肌を...
寒かった冬が終わり、気持ちもコーデも開放的になれる春がやってきます。この2020年春は、ガーリーな春服&春小物で肌見せコーデを組んでみませんか?この記事では、2020年春のトレンドを取り入れた、ガーリーな肌見せコーデやおすすめのアイテムをご...
可愛くなりたい、それは女の子の願い。肌が綺麗だと気分もよくて毎日楽しくなる。でも、スキンケアどうしたら良いのか分からない…という人に向けてスキンケアの工程をまとめてみました。「クレンジング」「化粧水・美容液」「乳液・クリーム」さらに「ボディ...
スキンケアってめんどくさくて手を抜いてしまいがち。そもそも自分に合うスキンケア用品が分からない。この記事では、脂性肌、普通肌、乾燥肌、混合肌の肌タイプ別の特徴やスキンケア方法、おすすめの人気のスキンケアを紹介します。自分に合ったスキンケアを...
「フェイスパックはどのくらいの頻度がベスト?」「使用時間が長すぎると良くないの?」なんて、あまり意識したことがないフェイスパックに関するアレコレ。5つの質問から、正しいフェイスパックの使い方を学んでみんなから褒められる綺麗な肌を手に入れちゃ...
この記事では、肌の弱さにお悩みの方にもオススメな国内コスメブランドを4つご紹介。RMKのベースメイク、shu uemuraのリップ、ADDICTIONのアイシャドウ、THREEのスキンケアと、それぞれのブランドで手に入れたいオススメアイテム...
つい触りたくなるようなほっぺは男子にも女子にもウケる強い武器♡この記事では、ふわふわ肌のつくり方を4つのステップでご紹介します。まずは、フェイススクラブを使ってお肌のザラつきをOFFして。その後は、水分量にこだわった保湿で、ふんわりもちもち...
韓国アイドルや女優さんのような、トラブルのない透き通るような肌の秘訣、知りたくない?世界中で、韓国女子の“10ステップスキンケア”という、10種類の化粧品を使ったスキンケアの流れが話題みたい♡それを毎日繰り返して、見せない努力の賜物があの美...
コスメブランド「KATE(ケイト)」から、11月にカラー下地「スキンカラーコントロールベース」が発売されるそう♪くすみや毛穴などのお肌の悩みをカバーしてくれるのはもちろん、なりたい肌印象に近づけてくれるマル秘機能が備わっているんだとか。キー...
ブリーチをしてみたい、理想の髪色に近づけたいけどずっと決断できないでいるという方に向けて、一歩を踏み出すためにYES/NOチャートで今の自分の状態を診断していきます。髪・体の状態だけでなく、生活面・金銭面でもどうするのが良いのか一緒に考えて...
二の腕のブツブツ、どうすればいいかわからなくて、放置してました。そんな女の子に、今回は、二の腕のブツブツの原因と対策方法、ケアアイテムを紹介します♡また、治るまでは隠しておきたい人のための、二の腕かくれんぼコーデもチェックしてみて。誰にも言...
オーガニックコスメブランド「AQUA AQUA」から発売されている「オーガニッククッションコンパクト」が肌への優しさもカバー力も質感も良いんだとか。ブランドの魅力・姉妹ブランド・8月29日に発売された新色の情報も紹介しています。オーガニック...
たくさんの種類がある日焼け止め、あなたは何を基準に選んでいますか?SPFはもちろん重要だけど、最近の日焼け止めはいろいろな種類があってどれを買おうか迷ってしまいますよね。せっかく肌に塗るなら、日焼けを防ぐだけじゃなくて肌をキレイに見せてくれ...
お仕事終わりの肌ってなんでこんなに状態が悪いんだろう。そんなヨレヨレお肌を一気に潤いへ導いてくれる、無印良品から発売された「化粧直しミスト」を紹介していきます。このミストを化粧ポーチに忍ばせて、お仕事終わりの予定に備えて、綺麗な肌に整えまし...
「あぁ、またニキビができた」と悩んでいる人も多いはず。1度は経験したことがあると思うニキビ。ニキビができた日はなんだか憂鬱ですよね。そんな初期のニキビをケア、予防するための方法を今回ご紹介したいと思います。CLINIQUEのニキビケアアイテ...
『ジョンマスターオーガニック』から6月13日に数量限定で「ベビー ローション JUMBO」が発売!赤ちゃんの繊細な肌はもちろんのこと、大人の敏感な肌や日焼け後の乾燥肌にも使える親子でケアできるローションです。大容量のポンプ式で甘酸っぱい香り...
「肌テカってるよ」なんて指摘された日は、気分が落ち込む…ここでは、すりガラス肌のようなハーフマットな質感を演出できる、即リピートコスメとメイクの仕方をご紹介します。お馴染みの『PAUL & JOE』から筆者オススメのコスメまで教えちゃいます...
ベースメイクのコスメが安定しないという人は結構いるのでは?いろんなアイテムに挑戦しているけど、どれが自分に合うのかわからない。そんなときは“ライン使い”でベースメイクのコスメを統一してみるといいかも。バラバラのブランドを使うのもいいけど、一...
女の子は「可愛くなりたい」と常に向上心を持っている人が多いと思います。その理由として、自分のためにという人もいると思いますが「彼のため」に可愛くなりたいという人も多いのでは?大好きな彼のために可愛くなるって最大のモチベーションだしとっても素...
「結局顔が可愛い子には勝てないってことか…。」なんて悔しい思いをした経験はありませんか?確かにそういう考えがあるのは事実。でもそれで諦めていたら可愛くなれるものもなれません。それに顔が可愛くても、残念だったら元も子もない部分があるんです。自...
春から夏にかけて紫外線は強くなります。今回はこれからの時季におさえておきたい紫外線対策について紹介します。紫外線についてや効果を高めるためのアイテムなど、今までやってきた対策の見直しやおさらいに参考にしてみてください。日々のケアを積み重ねて...
色白肌を手に入れることってなかなか難しい。メイクで手に入れるのにも限界がある。ヘアカラーをアッシュ系ダークカラーにすれば色白肌を手に入れることに一歩近づけるのです。今回は色白肌に見せるカラー6つと、綺麗なヘアカラーを維持する秘訣もご紹介しま...
今回は肌タイプの紹介とスキンケア商品のそれぞれの役割についてご紹介します。普段「とりあえず」でやっていたことがきちんとどのような効果・役割があるかを理解していただくために記事にしました。その理解が綺麗な肌作りの近道になること間違いなしです。...
冬より夏が苦手な理由は、化粧が崩れやすいってところ。皮脂や汗が原因で崩れる化粧は、もううんざりですよね。暑くなってくる季節に向けて化粧崩れしにくい肌が欲しい~!この記事では、崩れにくい化粧下地をご紹介します。今年は、サラッサラな肌で暑い日を...
ヘアワックスが大人気のproduct(プロダクト)。しかしヘアワックスだけを販売しているわけではありません。この記事ではproductが販売しているスキンケア用品を紹介します。洗顔、美容液、化粧水、スキンケア用品にもなるヘアワックスについて...
最近朝起きたとき、喉ガラガラと感じませんか?それは暖房つけすぎたせいかも。それを解決するのに加湿器を起きましょう。今回は初めて加湿器を買う方に向けて加湿方式別と予算別の商品をご紹介します。加湿のスピードが早いスチーム式、電気代が安い気化式、...
糖質が肌を老けさせる一つの要因だったんです。肌が糖化することでシワやシミ、たるみを引き起こします。糖化を防ぐために、あなたの食生活を見直してみて。糖質を抑えることはダイエットにも繋がります。食生活だけで痩せるのではなく、運動を取り入れること...
肌の悩みをピンポイントでカバーすることのできる4つのカラーバリエーションのコントロールカラーベースが、『kiss(キス)』から2019年3月8日にロフトで先行発売、3月27日に全国発売されます。自分の悩みにぴったりのカラーを選んで組み合わせ...
メイクも楽しいけれど、やっぱりすっぴんって楽だな〜なんて思うことありませんか?今回はズボラ女子に贈る、ズボラ的観点から見た、すっぴんのメリットを3つご紹介します。寝落ちできたり、メイクの時間を睡眠に回せたり、出費を抑えられたり。あわせてズボ...
人気の韓国コスメブランドETUDE HOUSE(エチュードハウス)。そのETUDE HOUSEの原宿本店、ラフォーレ原宿店では「パーソナルカラー診断」ができるんです。今回は、そんな「パーソナルカラー」について詳しくご紹介します。あなたは一体...
新しい人に出会ったり、新生活を迎えたりと肌荒れしたくない季節なのに、春は肌が荒れがちですよね。ひょっとするときっと、花粉の肌へのダメージ・新生活のストレス・強くなってきた紫外線のせいかもしれません。春を心地よく迎え入れるためにも、保湿を念頭...
自分からは死角になって見えないから、見落としがちな背中ニキビ。この記事では、背中ニキビの原因と、普段からできるケア方法、ツルスベな背中で着こなしたいおすすめニットをご紹介します。後ろ姿まで綺麗な印象にするために、冬のうちからケアをして、自信...
おでこや眉が見えて表情が明るく感じられたり、すっきりと垢抜けられる、シースルーバング。だけど、おでこに横ラインのシワがあったら可愛さも半減かも。若い子だって要注意、今回はおでこのシワの原因から振り返って、シワ用アイテムや改善策をまとめてみま...
肌の色によって、メイクも似合う色似合わない色があるんです。でも、「似合わない」色だから好きな色のメイクを楽しめないって寂しいですよね。一般的にブルベ向けと言われる〈青みピンク〉だって、イエベさんの中には好き!使いたい!と思う人がいるのでは?...