今回は、お洒落な食器ブランドをご紹介します。『wakana sawada GLASSWARE』や『abe pottery studio nooc』『STUDIO PREPA』など、食卓を華やかにしてくれる素敵なものがたくさんそろっていますよ...
『ポイント運用』という言葉を聞いたことはありますか?ポイント運用とは、放ったらかしでポイントが増えるかもしれない、ポイ活ユーザーにうれしいサービスのことです。ポイント運用を初めて知った人に向けて、その内容やメリットを解説します。
ポイ活をしているのになかなかポイントが貯まらないと、もどかしい気持ちになりますよね。Tポイントでポイ活している人に向け、Tポイントの貯め方を基本ワザから発展ワザまで余すことなく紹介します。これを実践すれば、Tポイントがざくざく貯まるはず!
サービスやサイトを活用してポイントを貯める活動『ポイ活』には、いろいろなアプローチ方法があります。ポイ活初心者におすすめなのが、ポイントサイト『モッピー』を使ったポイ活です。サイトの特徴や、モッピーを使ってポイ活するコツを紹介します。
断捨離したいと思っても、散らかった部屋を眺めているとなかなかスイッチが入りませんよね。「どこからどうやってスタートしよう?」と悩んでいる人のために、場所やアイテムごとのコツをまとめました。モチベーションを上手に保ちながら、始めてみましょう!
今、地球上で起きている悲しいことや、季節の変わり目などで、心が落ち着かない日々を過ごしている人は多いかもしれません。それなら、“1人の時間”を作って、リフレッシュしてみませんか?今回は外とおうちで1人の時間を楽しめるスポットと過ごし方を5つ...
本格的な味わいとリーズナブルな価格帯で人気を博しているカルディ(KALDI)のコーヒー豆ですが、買い方・選び方が分からないという人も少なくありません。カルディでのコーヒー豆の購入手順とおすすめ商品をご案内しましょう!
今回のテーマは「ハーブ」。春や夏のイメージが強いハーブですが、中には寒さに強いものもあるんだそう。今回はそんなハーブの寄せ植えについて教えていただきました。教えていただくのは、東京・羽根木にある人気のフラワーショップ「malta」オーナーの...
今回のテーマは「キャンドルアレンジ」。クリスマスだけじゃなく、年末年始と、おうちで過ごす時間が増えるタイミング。テーブルにちょっとアレンジしたキャンドルを飾って、少し華やかにアレンジしてみてはいかが?教えていただくのは、東京・羽根木にある人...
2021年秋。MERYユーザーの間では、自宅でまったりドリンクやスイーツを楽しめる、「おうちカフェ」が人気を集めています♡今回は「#MERYのある生活」から、そんな「おうちカフェ」の写真を15枚ピックアップします。みなさんの心地よい空間づく...
連載4回目となる今回のテーマは「バラ」。バラと言うと、エレガントでゴージャスな花束のイメージが思い付きますよね。でも実はカジュアルにも楽しめるお花なんだそう。今回はおうちでバラを気軽に楽しむ方法について教えていただきます。教えていただくのは...
季節の変わり目とともに、おうちの雰囲気もちょっと変えたい…そんな時は、花を飾ってみてはいかが?連載「花のある生活」の3回目の今回は、普段あまり馴染みのないマム(菊)についてご紹介します。今回も東京・羽根木にある人気のフラワーショップ「mal...
「自分の貯金額は周りと比べて少ないかも?」と不安な気持ちになっていませんか?十分な貯金は心のゆとりにつながるし、選択肢も広げてくれますよね。20代の平均的な貯金額と、貯金を増やすコツを知り、今から貯金や資産運用を始めてみませんか?
「一人暮らしの電気代が高い」と感じているなら、家事の仕方や家電の使い方を工夫するといいですよ。それぞれの工夫で節約できる電気代はごくわずかですが、積み重ねで成果が出てくるはず。電気代の平均も参考にしながら節約にチャレンジしましょう!
おうちで過ごす時間が増えた今、もっとインテリアもアップデートしたい。そんなとき、花はアクセントになるアイテム。ぜひ、「花のある生活」を送ってみませんか?今回が2回目となるこの連載では、東京・羽根木にある人気のフラワーショップ「malta」オ...
おうちに花があると、ちょっといい気分になりますよね。自宅で過ごす時間も増えた今、花のある生活を送ってみませんか?今回から6回にわたるこの連載では、東京・羽根木にある人気のフラワーショップ「malta」オーナーの布山 瞳さんから、布山さん撮影...
何気なく過ごしていたら、いつの間にか部屋にモノがあふれてしまい、「断捨離に挑戦してみよう」という人もいるのではないでしょうか?この記事では、断捨離の効果や断捨離で運気がアップする理由、上手に進めるためのポイントを一挙にご紹介します!
今、女の子の間で意識が高まっている「QOL(クオリティー・オブ・ライフ)」。丁寧な生活を意識することって素敵だけどモチベーションを保つのが難しいことも。今回は、生活の質を向上させるために自分がまず意識して行いたいことを6つご紹介します。自分...
さっきまであったやる気が、突然なくなった。そんな貴方のやる気を引き出すべく、すぐに作業を始めたくなるような方法をご紹介します。やる気が出ない原因から散歩やおやつなどのすぐできる方法、スケジュール帳の書き方やエクササイズなど毎日したいものまで...
今回は、欧米諸国では日常的に取り入れられている、ヘルシーで栄養素も豊富な「オートミール」をご紹介します。まずは、オートミールについて簡単に説明し、可愛く楽しく取り入れられる朝食やデザートのレシピ2選、ヘルシーな主食や主菜を叶えるレシピ2選や...
趣味は人の暮らしを豊かにすることの一つ。趣味がないって結構つまらない…。この記事では、趣味がなくて困っている人に向けて、新しい趣味の見つけ方をご紹介。5つの方法であなたも自分なりの新たな楽しみが見つけられるかもしれません!最後まで要チェック...
シンプルでおしゃれな部屋って、気分も上がるし憧れる。特に最近はリモートワークやオンライン授業だし!だけど、どうやったらいいのか分からない…そんなお悩みを抱えている女の子いませんか?今回は、今日からできる“生活感のない部屋”作りの6個の極意を...
課題がたまっているのに勉強のモチベーションが上がらない…なんて時ありますよね。今回は勉強する様子を撮影した「Study with me」動画をお家編、外出編に分けてご紹介します。お洒落さんの勉強を真似っこして勉強のやる気をUPさせちゃいまし...
今回は、暮らしの質をグッと高めてくれるような過ごし方を紹介します。ボリュームがあるのにヘルシーな朝ごはんレシピやこだわりが詰まった食材を取り扱っているお店、心にも体にも優しい食事を提供しているレストランなどをピックアップしてみました。あなた...
つい最近掃除したばかりなのに気付くと部屋が散らかってしまっている。そんな片付け下手さんのために今回は、日常の中に取り入れたいお掃除ステップをご紹介します。おうち時間が増えた今、片付け下手を卒業して毎日ご機嫌に過ごせるマイルームを作りましょう...
みなさんは自分なりのナイトルーティンってありますか?有意義な楽しい過ごし方ってなんだか憧れる〜!この記事では、A子ちゃん(架空の人物)の夜の過ごし方に密着。役立つことがあるかも、ぜひ参考にしてみてください。さっそくcheck開始!
何か新しいことを始めたくなる時って突然やってきますよね。なかなか外に出て何かをするってことが難しいこの時期。お家で誰でも簡単にできる“日記”を始めてみませんか?この記事では、日記初心者に向けて、日記に記録するおすすめのことをご紹介していきま...
みなさんお風呂の時間は好きですか?寒い季節はポカポカの湯船に長く浸かりたくなりますよね。この記事では、湯船に浸かりながら考えたいコト(妄想)と、after bathの時間にしたい楽しいコトをご紹介。普段スマホを肌身離さず持っている方、たまに...
SNSやYouTubeのvlogで見るようなお洒落な生活に憧れますよね。今回はそんな生活に近づけるような明日からできる5つの方法を紹介。ワンプレートレシピやお菓子レシピ、一押しの『YENABELL(イェナベル)』のキャンドルや、お洒落映画な...
今回は、一人暮らしを始めたらしてみたいコトをご提案します。朝食や食器、インテリアやドライフラワー、休日の過ごし方など、憧れのアレコレが盛りだくさんです。お金をかけずにできるコトをメインにご提案しているので、ぜひ参考にしてみてください。一人暮...
流行りのお家カフェ。お家カフェと聞くとカフェで楽しむような可愛らしいスイーツや軽食をお家で作ることをイメージする人も多いはず。コーヒーにもこだわってみると更にお家時間がグレードアップするかも。今回はオススメのコーヒーメーカーを3タイプに分け...
3月・4月は、キレイなお花が咲き始める季節。お家にお花を飾ってちょっぴり早い春支度を始めましょう。今回は、3月〜4月頃お花屋さんに並ぶお花をまとめました。マーガレットやミモザ、スズランやライラックにニゲラといった美しいお花ばかりなのでぜひチ...
花のある暮らしに憧れて花屋さんで素敵な花を買ったけれど、あろうことか1,2日で枯らしてしまった経験がある人は少なくないはず。切り花を長持ちさせるにはちょっとした手間が必要なのです。この記事では、その6つの方法をご紹介。新鮮な花を買える月・水...
みなさん、休日はどのようにお過ごしですか?一日中ゆっくりとベッドの中にいるのもいいけれど、もっと素敵な一日にするためのルーティンを紹介していきます。早起きしたり、美味しいご飯を食べたり、お気に入りのものに囲まれて過ごす生活はきっと楽しいはず...
奮発して買ったコートやニットなどのアイテム、買った後のお手入れもきちんとしたいですよね。長く大事にしたいアイテムは、きちんといいブラシで定期的にお手入れしませんか?この記事では素材や用途に合わせた色々な洋服ブラシを4ブランドに分けてご紹介し...
日常に豊かさを与えてくれるアイテムで、おうちで過ごす時間をもっと素敵なものにしてみませんか?今回はスピーカー、本格的な調理器具、ルームウェア、美容家電、アロマキャンドル、からだにやさしい食材、プロジェクターの7つをご紹介します。おうちで小さ...
この記事は、インスタで見つけた「#丁寧な暮らし」のヒントを紹介します。紹介するヒントは、1.香りを楽しむ人になる 2.ティータイムこそ至福のとき 3.持ち歩くものこそ抜かりなく 4.お出かけが暮らしを高める 、の4つです。@mery.jpの...
今年の目標は、綺麗でみんなの憧れる“おしゃれハウス”に住むこと。だけど、引っ越すわけにもいかないし…そんな女の子、割と多い気がします。今回は、“おしゃれハウス”に住みたい女の子のための“おしゃれハウス”作りのhow to教えちゃいます!極力...
無印良品は日本全国だけでなく、海外にも多く店舗を構えています。インテリア・衣類・コスメ・フードなど様々なカテゴリーの商品を幅広く取り扱っている暮らしの味方です。今回は無印良品の魅力と、カテゴリー別に商品をご紹介。これを読めばすぐにでもお店に...
新年を機会に、今まで何気なく過ごしていた生活習慣を見直してみませんか?この記事では、誰でも簡単に生活に取り入れやすい提案を一日のroutineになるような行動やmindの紹介をしています。憧れの丁寧な暮らしに近づいて、もっとキラキラなあなた...