今回は、『DIPTYQUE(ディプティック)』の隠れた名品をご紹介します。「キャンドル ローズ 190G」や「サテンオイル (ボディ&ヘア用)」「ルーム スプレー ミモザ」など、もらって嬉しいアイテムがたくさん!香水以外のものも集めてみたの...
ルビーチョコレート&ラズベリー、ピスタチオ、マロン&チョコレートの入った「3種のテリーヌ」が、スターバックスオンラインストア限定で2022年10月12日(水)から新登場。おいしいだけでなくとってもかわいい3種類のスイーツ。ギフトにも自分への...
「CLAYD(クレイド)」が展開する『CLAYD SPA(クレイド スパ)』。賢島・逗子のホテル内店舗につづき、東京の青山に3店舗目がオープンしました。100%天然の高品質なクレイと、無農薬の贅沢なオイルを使用したトリートメントは、自分への...
毎日頑張っている自分にご褒美をあげませんか?今回は、「Maison Margeiela (メゾン マルジェラ)」「agnès b.(アニエスべー)」「Vivienne Westwood(ヴィヴィアン ウエストウッド)」「GUCCI(グッチ)...
MERYユーザーのみなさま、おつかれさまです。ときには、自分に“ご褒美コスメ”を贈ってみませんか?今回はMERYユーザーのみなさんが選んだ、ご褒美コスメをご紹介。断トツ人気のコスメブランドなど、リアルボイスを発表しちゃいます♡
自分のやる気をコントロールすることができれば、仕事や勉強のパフォーマンスも高められますよね。実はちょっとしたコツを掴むだけで、意識的にやる気を高められるんです。仕事・勉強・家事など、対象別にやる気の出し方を見ていきましょう!
いつだって、おしゃれの話題を見逃したくない! そんなトレンドに敏感なMERY女子に向け、2021年11月頭〜開催中&今後開催されるイベントなど、ファッションやお出かけの気になる情報をまとめてご紹介します!
もうすぐ、社会人になる皆さん、憧れのブランドはありますか?きっと学生時代には手の届かなかったブランドにも手が届きやすくなるはず!この記事では『LOEWE(ロエベ)』のアイテム11選を紹介します。今すぐにゲットできなくても、欲しいものリストに...
爪が可愛いだけで毎日幸せ〜♡本当はサロンでやってもらいたいけど、結構お値段が高くてなかなか行けない…。そんな時はネイルをご褒美っていう考え方にしてみませんか?この記事では、自分なりに頑張るものの設定と、ご褒美nailにおすすめのネイルデザイ...
ヨーロッパ最高級の素材で作られたアイテムを扱っている『BONAVENTURA(ボナベンチュラ)』。普段の持ち物を上質な物に変えたら、きっと幸せな気分が味わえるはず。今回は、ボナベンチュラの魅力からiPhoneケースやバッグなどのアイテムにつ...
バイトや友達と会う予定などが何も入っていなくてフリーな日をどう過ごしていますか?何もやることがないと逆に焦ってしまうなんてことも。今回は予定が全くない1日を最高のご褒美に変える過ごし方のコツをご紹介します。是非チェックしてみてくださいね。
季節を問わず楽しむことのできるアイテムだからこそ長く愛せるものが欲しい。この記事では奮発してGETしたい『Porselli(ポルセリ)』『Maison Margiela(メゾン マルジェラ)』『Repetto(レペット)』のバレエシューズを...
日々頑張る自分へのご褒美は、とびきりお洒落な空間で絶品のお料理を頬張るのが定番だなんて方も少なくないはず。そこでこの記事では『LIFE(ライフ)』や、『coci(コチ)』などとにかく素敵な雰囲気のお店を6つご紹介。ご自愛Dayには気の置けな...
お給料がいつもより多く入ってきた月には、興味はあるけど普段は手を伸ばさないアイテムをゲットしてみませんか?高級食パンやアイス、歯磨き粉やボディオイルなど、食・暮らし・美容・ファッションといった4つのジャンル別でご紹介します。新しいアイテムを...
お買いモノをしたときって、贅沢な気分になりませんか?そこで今回は、思わず欲しくなるような、気分がアップするあれこれをご紹介。紹介するのはイヤーカフ・お香・ドライフラワー・コンビニスイーツと、日常を豊かにしてくれそうなモノ。どれも手が届きやす...
おうち時間に伸びた自炊スキル。材料や盛り付け方にこだわるようになり、自炊が充実するようになったものの、やっぱり恋しい外食。外食は材料・空間・手間などを含めた、全ての「非日常感」にお金をお支払いしていたのだと痛感したり。料理が美味しいことはも...
ごほうび美容にぴったりなアイテムが揃う『Cosme Kitchen(コスメキッチン)』。今回は、『chant a charm(チャントアチャーム)』『Gamila Secret(ガミラシークレット)』『FEMMUE(ファミュ)』など、コスメ...
自分の機嫌を取るためのアイテムやスタイル、スポットを知っておけば、頑張れる。この記事では、自分から自分に、ご褒美プレゼントとして贈りたい素敵なアイテムなどを紹介します。バスタイムで自分を甘やかしたり、見惚れてしまうほど素敵な内装のレストラン...
ダイエット中も、息抜きは必要。この記事では、甘いケーキを食べることのできるオススメの店を5つご紹介します。学芸大学にあるMATTERHORNや神田の近江屋洋菓子店、銀座ウエストなど、東京都内でオススメのお店をご紹介していきます。ぜひ自分への...
春から新社会人になるみなさん、おめでとうございます!もうすぐ迎える新生活にワクワクドキドキしますよね♡この記事では、憧れの初任給でgetしたい“ちょっといいもの”をご紹介。(skin care)(perfume)(wallet)3つのカテゴ...
黒髪・すっぴん爪で過ごす就活中は、ヘアカラーやジェルネイルのサロン代の出費が抑えられますよね。浮いたお金で、上手に息抜きしちゃいましょう。就活にも役立つまつげサロンや眉サロン、ご褒美のコスメやファッションアイテム、お取り寄せグルメの5つをご...
どんなに忙しくても、彼の前では笑顔でポジティブな私でいたい。今回は、自分の機嫌を取るための方法をご紹介します。ちょっぴり奮発してご褒美を与えたり、ポジティブな気持ちを言葉にしてみたり、自分磨きを頑張ってみたり、積み重ねてご機嫌ガールを目指し...
お仕事や学校を頑張っている人も「まだまだ自分は努力が足りない」と、つい自分に厳しくしてしまいがちな人も。みんなみんな、生きてるだけでえらいんです。今回は、ご自愛dayに自分へ贈りたいご褒美をご提案します。スキンケアアイテムやセルフケアアイテ...
可愛くて美味しいケーキを口いっぱいに頬張りたい♡今回は、『LOUANGE TOKYO(ルワンジュ東京)』のケーキやその他のスイーツをご紹介します。トレードマークのクマちゃんがのったケーキや、鞄のようなケーキなど、どれも一度は食べてみたいもの...
最近ちょっとお疲れモード。頑張り屋さんの自分にちょっと贅沢なご褒美をあげませんか?今回は自分へのギフトにオススメのブランド『YVAN VALENTIN(イヴァン・ヴァレンティン)』『LUSH(ラッシュ)』『IPSA(イプサ)』『ete(エテ...
いつも頑張っているご褒美に、甘ーいスイーツはいかがですか?ホテルやカフェのアフタヌーンティーで、ちょっとリッチに、リフレッシュしましょ♡表参道の『Cafe & Dining ZelkovA(カフェ&ダイニング ゼルコヴァ)』や『セルリアンタ...
ダイエット中に嬉しい低糖質スイーツのお店が知りたい。今回は『青山デカーボ』『夢見菓子』『コガネイチーズケーキ』『SHARE EAT(シェアイート)』『Bikke(ビッケ)』『24/7 DELI&SWEETS(トゥエンティーフォーセブン デリ...
春は何かと財布の紐が緩みがち。そこで、来る春に向けて今から身につけたい節約習慣を3つピックアップしました。あわせて、モチベにしたいご褒美として『AYURA(アユーラ)』の春色コスメや『Canal 4℃』の桜アクセサリー、春のアフタヌーンティ...
普段、自分を愛することを意識することが出来ていますか?今回は日常の中で少し意識することでできるささやかなご自愛ルーティンを6つご紹介します。自分を愛することを習慣にして今よりもっと輝く新時代の素敵女子を目指しましょう♡挑戦しやすいことばかり...
誰かに言われる可愛いもとっても嬉しいけど「自分で認める可愛い」はもっと嬉しいから。自分で自分を認めたくなるような可愛さは定期的にメンテナンスが必要です。この記事では、自分を可愛くする努力をする美容DAYを楽しく過ごすために守りたい5つの約束...
ちょっぴりお疲れモードなときだって、なんだか分からないけれど気分が上がらないときだってある。そこで今回は癒やしを与えてくれる7つのコスメや美容アイテムをご紹介します。いつもお仕事や学校、バイトに家事など、それぞれを頑張っている自分にご褒美を...
就職活動は、正解がない険しい道…。就活が始まって少し疲れてきている人も多いのではないでしょうか?考えること、やらないといけないことで押し潰されちゃいそうな毎日…。そんな頑張っているあなたには、息抜きが必要です。たまには、思い切り自分を甘やか...
誰も褒めてはくれないけど、家事や育児などママだって毎日頑張ってますよね。たまには、自分で自分のことを甘やかしてみませんか?この記事では、3つの自分甘やかしプランをご紹介します。どれも難しいことではないのでぜひ参考にしてみて。自分を甘やかして...
2021年、何を買おうか考えるだけでワクワクするという方も多いのでは?この記事では、MERYの公式Instagramで紹介されたアイテムの中から2021年の買い物にオススメのものをご紹介します。リップやスカーフ、財布やブーツなど、定番からト...
今回は、頑張っている自分へのご褒美について紹介します。毎日のプチご褒美・月1のお疲れご褒美・目標達成後の贅沢ご褒美の3つに分けて、オススメのスポットやアイテムをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
バレンタインといえば、『GODIVA(ゴディバ)』のチョコレートが毎年大人気!この記事では、2021年のバレンタインコレクション「きらめく想い」をご紹介します。輝く月や星、キュートなハートをモチーフにしたロマンティックな商品は、思わずうっと...
能天気な私も、心が雨模様。そんな時は自分を甘やかす5つのご褒美消費方法をご紹介します。映画に課金したり、大好きなものを食べたり、香りでリラックス気分になったり…。心を晴らすことができる消費で、気分も見た目も可愛くいるために、今日は休憩をとっ...
就活中って不安になることも多いし、遊びに行く回数も減って心が疲れてしまうこともありますよね。そんなあなたに、今回は就活で元気のなくなった心をいたわる‘ご自愛プラン’をご提案したいと思います。就活中でもできるセルフネイルやとっておきファッショ...
受験勉強お疲れさまです。でも、頑張るためにはご褒美が必要だという人もいますよね。この記事では受験勉強が終わったときにやりたくなることや、受験勉強中のモチベーションが上がるような内容を紹介していきます。ご褒美があればきっと辛いことも乗り越えら...
連休終盤になると、日常に戻るのが憂鬱になってしまったり…。でも、どんよりしたまま日常に戻るより楽しく迎えたほうが気持ちがいいですよね。今回は、そんな憂鬱を対処する3つの方法をご紹介します。どれも簡単なことなのでぜひ試してみてくださいね。日常...