ご褒美気分で、特別なケアを+
パサついた髪、ダメージのある髪だと、なんだか気分も憂鬱。
美しい髪へ導くために、ご褒美感覚でスペシャルケアをプラスしてみない?
ヘアケアブランド、『davines(ダヴィネス)』でなら、気軽にご褒美感覚のヘアマスクを試せます。
About|『davines(ダヴィネス)』
ダヴィネスはイタリアで誕生しました。
ガラスの香水瓶を製造するアトリエだったダヴィネスは、やがてヘアケアやスキンケアの開発に着手。
今では世界90カ国以上で愛されるヘアケアブランドです。
高い美意識から生まれたさまざまなシリーズ、そして数多くのアイテムは、どれも健やかな美しさを叶えてくれるものばかり。
6種のヘアマスクで美髪をめざして
サークルクロニクルズ|¥1,100
ダヴィネスの「サークルクロニクルズ」は気分によって選べる6種のラインナップが嬉しいヘアマスク。
それぞれのマスクに違った効果があり、ライフスタイルやシーンに合わせてセレクトできます。
50mlで1,100円(tax in)という手に取りやすい価格なので、いろいろな種類を試して自分に合うスペシャルケアを探すことも可能。
環境に配慮したサステイナブルなものづくりも魅力的です。
髪と頭皮だけでなく環境にも配慮し、生分解性の高い成分を配合しました。最高で96.2%が自然に還るため、安心して洗い流せるサステイナブルなヘアマスクです。
出典 davines.co.jp
見た目もスタイリッシュでお洒落なヘアマスクは、自分へのご褒美だけでなくギフトやプレゼントにもおすすめ。
ダヴィネスの他の商品と組み合わせてギフトにするのも◎
こんなに可愛くラッピングしてもらうことができます。
6種のラインナップはこちら▷
短時間で美髪を目指したいなら
「クイックフィックス サークル」は忙しいときにも短時間で美髪を目指せるクイックケアマスク。たった3分の時短ケアで、柔らかく指通りの良い髪へと導いてくれます。
レモン、ネロリ、サイプレスの香り。
特別な日に、いつも以上の輝きを
「スポットライト サークル」は、モリンガオイル配合で、艶のある髪へと導いてくれます。
アップル、ジャスミン、シダーウッドの芳醇な香り。
デートの前日や特別な用事の前に使用したいグロスマスクです。
気になるダメージの補修に
「ルネッサンス サークル」(画像右)は、ダメージを補修してしっとりとした髪へ導いてくれます。
オレンジ、セージ、シダーウッドの香りにも癒やされます。
アウトドアスポーツやホットツールの使用で傷んだ髪におすすめ。
お疲れ気味の日のリフレッシュに
「ウェイクアップ サークル」は、頭皮から毛先までしっかりと揉みこむことで余分な皮脂や古い角質を取り除いてくれるマスク。
ベルガモット、キャロット、クローブの香りが爽やかで気分もリフレッシュ。
健やかな頭皮、そして指通りのよい髪へと導いてくれます。
週末は特別なケアで髪をいたわって
「ピュアネス サークル」(画像右)は竹炭や抹茶を配合したマスク。クリアな頭皮と髪が持続するのを助けます。
プチグレン、ゼラニウム、ムスクの高級感ある香り。
週末の特別なケアで使用するのもおすすめです。
頭皮まですっきりさせて心身ともにリセット
「レットイットゴー サークル」(画像左)は、頭皮にも髪にも使える爽快感のあるマスク。
スウィートオレンジの香りが広がり、癒やし効果も。
心身ともにリセットしたいときはこのリラクシングマスクに頼ってみて。
その他のアイテムもCheck!
オーセンティック オイル|¥4,400
オーガニック成分を豊富に含み、髪だけでなく全身にも使えるオーセンティックシリーズは、ダヴィネスでも特に人気を誇っています。
「オーセンティック オイル」は髪、フェイス、ボディに使える万能オイル。乾いた髪の毛先に、もみ込んでスタイリングすれば、簡単にウェットな質感のヘアスタイルが完成します。
アロマブレンドのやさしい香りにも癒されるはず。
オーセンティック バター|¥3,630
オイル以外にも、「オーセンティック バター」はいかが?こちらもオイルと同じく髪、フェイス、ボディに使用できます。
ダメージの激しい髪には、シャンプー前に使用する方法がおすすめ。乾いた髪の毛先に適量を軽くもみ込むようになじませたらしっとりとするまで置き、よく洗い流してからシャンプーをしましょう。
うるおいを与えてくれるバターが、乾燥から髪を守ってくれます。
オーセンティック バーム|¥2,640
同シリーズの「オーセンティック バーム」は、オイルベースのコンディショナー。
フェイスやボディのパック、ポイントメイクアップリムーバーとしても使える優秀アイテムです。
通常のトリートメントは髪の毛にのみ塗布しますが、「オーセンティック バーム」は頭皮にも使用可能。頭皮にまでじっくりなじませれば、頭皮の乾燥ダメージのケアにも活躍してくれます。
オイ シャンプー|¥2,750
オイシリーズは、使い勝手の良さと理想の仕上がりを兼ね揃えたシリーズ。
「オイ シャンプー」(画像右)は、ホイップのような泡で髪を包み込み、1本1本やさしく洗い上げてくれるクリーミーなシャンプー。ほんのり甘くエレガントな香りも気分を高めてくれます。
「オイ コンディショナー」 (¥3,190)とセットで使用するのがおすすめ。
美しい髪で、ご機嫌に

¥1,100(tax in)という手頃な価格で美しい髪へと導いてくれる、ダヴィネスの「サークルクロニクルズ」をご紹介しました。
美しい髪の毛で、ご機嫌を保ちましょう。