体育でたくさん動いた後、気になるのはやっぱり汗ですよね。自分のにおいがどうしても気になってしまって、その後の授業に集中できない!なんてことはありませんか?今回は、体育の後もいいにおいの女の子になるためにオススメのことや、スプレータイプ、シー...
色素濃い系美人風メイクのやり方を紹介します。この記事における色素濃い系美人とは、暗髪、セミマットのベースメイク、キリッとした眉と目元、濃いめのリップが似合う人のことを指します。ここ数年、「色素薄い系」のメイクが流行っていましたが、自分に自信...
大人気のコスメブランド『CANMAKE(キャンメイク)』から、旬顔になれるアイパレットやカラーマスカラ、指先から秋色に染まることができるネイルポリッシュが登場!トレンドをおさえたマットな質感やくすみカラー、赤みのあるカラーなどのコスメで、瞬...
おしゃれな人が使っているヘアケア&スタイリング剤ブランドをご紹介します。『LINC ORIGINAL MAKERS』『Lebena organic』『Any』『pur』『KEVIN.MURPHY』の5つのブランドをピックアップ。ヘアバームや...
鏡越しでは可愛いのに、他撮りは全然顔が違~~う!この問題を解決するため、この記事では、他撮りが盛れない原因・盛るための表情・盛れる撮り方をご紹介します。レンズではなく撮っている人を見たり、目は見開かず眉毛を軽く上げたり、あえてブレさせてみた...
ベーシックなカラーなのに抜け感をプラスし、お洒落に見せてくれるグレーのマスカラは、ブラックやブラウンが定番となっているコスメの中では盲点だったかもしれません。『ETUDE(エチュード)』『RMK』『ZEESEA(ズーシー)』のマスカラと、そ...
最近のお洒落さんたちは、ヘアスタイルングもリップケアもハンドケアも、「マルチバーム」を使っているみたい。この記事では、ヘアスタイリングにはもちろん、リップケアやハンドクリームとしてもマルチに使えるバーム(O SKIN & HAIR、boji...
『ルパン三世』シリーズの紅一点、峰不二子。美しいボディとフェイスに強い信念、行動力が魅力的ですよね。誰もが認めるいい女として男女ともに憧れる存在である彼女の言葉には、女の子を魅力的にさせるヒントが隠されていたんです。今回は、5つの名ゼリフと...
バニラ・チョコを基調とする香りの香水・リップ・ボディクリームなどを紹介します。「人類モテ」すると言われている『laura mercier』のボディクリームから、チョコの香りのリップクリームや歯磨き粉まで、紹介するアイテムのジャンルは様々です...
思い切ってヘアカラーを変えると、眉の色がしっくりこない気がする…。カラー後のそんなお悩みは、3つのポイントで解消しちゃいましょう。眉カラーの「明るさ」「色味」「毛色」に注目して、コスメ選びも工夫してみて。この記事では、なりたい印象やヘアカラ...
ネックレスやリングなどのペアも素敵だけれど、目に見えない香水をペアにしてみてはいかが?お揃いの香水にすれば、いつでもお互いのことを思い出せそうですよね。この記事では、ペアで使うのにおすすめのユニセックス香水や、一緒に好みの香りをオーダーでき...
美容院でのヘッドスパは、高いしなあ…。そんなあなたはSABONの「ヘッドスクラブ」を使って、お家でヘッドスパのような体験をしちゃいましょう!今回はヘッドスクラブについてと使い方、一緒に使ってほしいシャンプーとヘアマスクをご紹介します。お家が...
メイクをしていたら、急に気になりだしたアレ…。そう、その正体は「もみあげ」です。正直意識しないと手入れをすることがないもみあげ 。それにどうやってお手入れして良いか分からないですよね。今回はそんな「もみあげ処理」の仕方をまとめました。オスス...
くるっとしたまつげはマスト!でも最近は暑さやマスクの湿気でカールがキープできなかったり、思うようにまつエクサロンに通うのも少し難しい状況。そんな今だからこそ、つけまつげを使ってみて!N.Y.からやってきた「マグネチックラッシュ&ライナー」は...
ゴージャスで印象の強い目元を演出してくれるマツエク140本。今回の記事では、カール別のデザインや真似したくなるようなデザインをご紹介します。そして、マツエク140本をする前に知っておきたいことや、マツエクのもちを良くする方法もご紹介している...
意識していないふとした時の顔でも美しい人には憧れますよね。皆さんは「真顔が怖いと言われる」「ふとした時に撮られた写真を見てがっかり」「疲れが顔に出てしまう」というような経験や悩みがありませんか?この記事ではいつどんな時でも美しくいるために意...
自分だけのために大好きな香りを纏ってみる。そんな夜は幸せな眠りにつくことができそう。リラックスタイムにぴったりの香水をご紹介します。『SHIRO(シロ)』、『AUX PARADIS(オゥパラディ)』、『DIPTYQUE(ディプティック)』、...
この記事では朝のヘアセットを少しでも楽ちんにするために、夜できることを紹介します。①シャンプーで保湿②シャンプー後のヘアマスク③髪を乾かす前に保湿④ブローをしっかり⑤寝る前にストレートアイロンをかける⑥仕上げにヘアオイルで潤いを+。この6つ...
「まつげエクステが似合わない」と感じている方、きっといますよね。そんな今まで似合うデザインに出会わなかった方達に向けて、きっと盛れる「パリエク」のデザインをご紹介。「パリエク」とは、「パリジェンヌラッシュリフト」というまつげパーマとまつげエ...
キラキラと輝くその美しさの虜になるの。今回は、K-POPアイドルでも人気の「ストーン」を使ったメイクを中心に紹介します。おすすめのラメや、つけ方などを紹介するので挑戦してみてください。他にも、ホログラムを使ったメイクも紹介するのでCHECK...
最近は就職活動の面接もオンラインでやる企業が増えてきています。ただでさえ緊張する面接がオンラインとなるとさらに不安ですよね。この記事は、面接前に確認しておきたいコトや面接中に意識したいコト、意外と見落としがちな相手からの見え方についてまとめ...
使いやすさゆえ、つい手に取っちゃうブラウンシャドウをもっと使いこなしたい!簡単に抜け感のある大きな目元に仕上げたい女の子は、2020年8月1日(土)に発売された『KATE(ケイト)』の新作シャドウ、「デザイニングブラウンアイズ」をチェック!...
どくだみが肌に良いってよく聞くけれど、何が良いのかイマイチ分からない…。こちらの記事では、化粧水の選び方〜使い方&おすすめ化粧水8選をご紹介します。肌に合ったどくだみ化粧水を探して、スキンケアで気になる肌トラブル対策をしてみませんか?
夏は汗や湿気でメイクが落ちてしまったり、ヨレてしまったり、メイクの悩みが尽きないもの。特にマスクをする機会も増えて、メイクで悩んでいる女の子も多いはず。ファミリーマートで手に入るmediaのコスメを使った、「夏のマスクメイクレッスン」をイン...
シャンプーは何プッシュしていますか?髪を清潔にしきれいに整えてくれるシャンプーですが、多すぎたり少なすぎたりすると、逆にダメージやトラブルを引き起こしてしまうかも。今回はシャンプーの“適量”についてご紹介します。併せて市販・サロン・カラーの...
今回は、とぅるんとぅるんヘアを目指すためのちょっとしたテクニックを紹介したいと思います。シャンプー前の工夫・正しい髪の乾かし方・髪質に合ったコテの温度の3つに分けて、普段の何気ないヘアケアを格上げするような提案をしています。それぞれ、オスス...
乾燥肌・敏感肌向けの日焼け止め集はよく見るけど、オイリー肌向けはあまり見ない…。だからこそ聞けないテカリ・ベタつきのお悩みを解消するため日焼け止めを今回は、プチプラからウォータープルーフまで正しい塗り方と共に10個ご紹介します。夏、日差し。...
「ギャルになりたい!」この気持ちを強く持ち、はや〇〇年。でもなかなか一歩を踏み出せずにいた。ギラギラ輝く夏が始まる前に、ギャルデビューに向け準備してみてはいかが?ギャルになる一番の近道といえば、ギャルメイク。派手な目元が強めなギャル女子に導...
乳液洗顔とは、洗顔フォームや石けんではなく、乳液を使って行う洗顔方法のこと。肌表面の汚れを落とす以外にも、乾燥や毛穴、角質などの肌悩みをケアしてくれるんだとか。今回は、そんな乳液洗顔の魅力・やり方・おすすめの乳液8選をご紹介します。もしかし...
ムダ毛処理ができるアイテムはいくつかあるけど、「脱毛(除毛)クリーム」の使い方って知ってる?今回は、ムダ毛自己処理派さんのために、脱毛(除毛)クリームのメリット・デメリットや、使い方、おすすめのアイテムまでぎゅぎゅっとご紹介します。カミソリ...
大学生になった私は、サッカーサークルのマネージャーになりました。今週末に合宿があるのだけど、何を持っていったらいいのかな?この記事では、お風呂に入った後にもメイクできるコスメや、持っていたら便利なアイテム、試合の応援に行くときのオススメの服...
メイクをしながら美術館巡りをしてみませんか?今回はメイクをもっと楽しめる美術館の絵画のような美しいデザインのコスメたちをご紹介します。中国やフランスなど海外ブランドが盛りだくさん。メイクをするたびに世界中の美術館を巡っているような気分になれ...
お洒落さん御用達のフランス・パリのコスメブランド『OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』の「ルームフレグランス」をご紹介します。新作のペンシル形フレグランス「クレヨン・オドリフェラン」...
今回は、ダメージを受けてしまった髪でも、4つのポイントを押さえて綺麗なツヤ髪を目指す方法をご紹介します。シャンプーを見直す、熱によるダメージを減らす、洗い流さないトリートメントを使い分ける、美容院で定期的にケアするという4点に注目しました。...
みなさん、“プランプリップ”というものを知っていますか?ぷるぷるした色っぽい唇にするには欠かせないアイテムなんです。そこで今回は、おすすめのプランプリップをたくさん紹介します。プチプラからデパコスまで幅広くあるので自分に合うものを見つけてぜ...
気づいたら増えていく香水。あなたはいつも香水をお洒落に収納できていますか?今回は、香水のお洒落なディスプレイの仕方を5種類提案したいと思います!ミラートレイやウッドトレイを使う方法、棚やテーブルに置く際のコツなどを紹介しています。持っている...
今回は週に1〜2回のスペシャルヘアケアができるヘアトリートメントを紹介します。資生堂・L'OCCITANE(ロクシタン)・davines(ダヴィネス)などを含む5つのアイテムをまとめました。オススメのヘアケアグッズも紹介するので是非参考にし...
なんだかいつものアイメイクだと野暮ったい?それは骨格に合っていないからかも。ウェーブさんの魅力を引き出すコツを、骨格診断アナリストの棚田トモコさんに教えてもらいました。あか抜け美人への近道はアイメイクにあり!
たぬき顔って聞いたことありますか?顔も目も頬も丸っとした可愛らしい印象の顔のことをいうんだとか。今回はそんなたぬき顔に近づけるメイクを紹介します。ぱっちりとしたタレ目・ナチュラルな太眉・ぷっくりとした唇・丸みのある頬の4つを押さえてモテ顔に...
ファッションだけでなく、メイク&ヘアも骨格タイプによって、より似合うものがあるんです!ストレートさんの良さを引き出すテクニックを骨格診断アナリストの棚田トモコさんが伝授。骨格診断で似合うメイクとヘアを知って、より素敵になっちゃいましょう♡ ...