体育の後って汗臭くなってしまう

ーキーンコーンカーンコーンー
全力で動いた後には、汗がブワッと出てきてしまう。
自分の汗のにおいが気になっちゃうし、友達にも臭いって思われたくない。
体育を全力で楽しみたいのに…。
切実に爽やかな女子になりたい

体育の後でも、フワッといいにおいがする女の子になりたいの。
今回は汗に関する悩みを抱える女の子が知りたい情報をまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね♡
そもそも臭くない汗にするには
汗はもともと無臭ってほんと?

そもそも、汗は無臭ということを知っていましたか?
かいた汗を放置することで汗は臭くなることが多いんだそう。
そのため、汗を素早く拭き取ることが重要だそう。
汗をかいてから1時間以内に拭き取ることが理想らしいですよ。
ボディシートか濡れタオルを使って汗を拭き取るのがオススメです。
これは、乾いたタオルで拭いた場合、水分は吸収するものの、においの成分が皮膚の表面に残ってしまうためです。
出典 www.s-re.jp
疲労やストレスも汗の原因に?

疲労やストレスを溜めることが、汗のにおいの原因になることがあるそうです。
そのため、生活習慣を整えることが大切です。
規則正しい生活はもちろん、食生活も見直してみましょう。
まず、動物性タンパク質を含む肉類ばかり食べていると汗が臭くなりやすいそうです。
反対に、ミネラルを多く含んだアルカリ性の食品は汗のにおいを抑えてくれると言われているため、積極的に摂取することが大切です。
普段から意識して健康的な食生活を心がけましょう。
こうしたミネラルは身体の中でつくり出すことはできないため、肉や魚、野菜、海藻などの食物からとりいれます。
出典 www.med.or.jp
制汗剤を使いこなして、いい香りに

制汗剤には、スプレータイプ、シートタイプ、ロールオンタイプ、クリームタイプがあります。
それぞれに特徴があるので、分けて説明していきます。
スプレータイプ

スプレータイプは、汗をかいた後、においが気になる時に使います。
香りの種類も豊富で、においを抑えるのに効果的だそうです。
ただし、汗をかいた状態で使用してもあまり意味がないそうなので、汗を拭き取ってから使用するのが好ましいそう。
パウダースプレー フルーティフローラル【医薬部外品】
¥578
ドライシールドパウダーがジェルを形成し、汗腺をブロックするそうです。
汗をかく前に使用するとよりいっそう効果が出るみたい。
みずみずしい花々の香りがするそう。
全身用スプレー石けんの香り【医薬部外品】
¥717
ニオイ菌への殺菌作用が続き、1日ニオイ予防ができるというこちらのスプレー。
ノンガスタイプなので、トイレの個室などで使っても噴射音が気にならないそう。
シートタイプ

シートタイプの中でも種類が分かれています。
ボディ用のシートが多いですが、顔にかいた汗も拭きたいという方は、「顔・体兼用タイプ」を選ぶようにしましょう。
中には頭皮まで拭けるシートもあるそうなので、商品の説明をよく見てくださいね。
ディープクリアシート ハーブミントの香り 10枚
¥577
たっぷりクレイジング液で汚れを浮かせ、厚手のでこぼこシートで浮かせた汚れを拭き取ってくれるそう。
清涼剤が配合されており、ひんやり気持ちよくなるそう。
ロールオンタイプ

ロールオンタイプの制汗剤は、お出かけ前など、汗をかく前に使用します。
気になるところにピンポイントで塗れるのが嬉しいですね。
直接肌に塗り込む仕組みなので、肌トラブルが発生した時はすぐに皮膚科医に相談しましょう。
「アンティパースパイラントデオドラントロールオン N」【医薬部外品】(2200円)
脇の下の汗とにおいを長時間抑えてくれるこちらの商品。
サラっとした気持ちよい肌を保ってくれるそうです。
もっと早く知りたかったという口コミも多いそうですよ。
もう運動後も怖くないよ
いかがでしたか?
適度に汗をかくことはとてもいいことです。
これらのアイテムを使えば、汗をかいた後のにおい対策はバッチリになりそうですよ。
いい汗をかいて、いいにおいもゲットしちゃいましょう。