2022年6月22日(水)に発売された「美的」8月号のご紹介です! 表紙を飾ったのは女優の芳根京子さん。8月号のメイク企画には、俳優・上白石萌歌さんが、ドラマティックで大胆な夏の”太陽光メイク“を6パターン紹介しています♡ 気になる付録も大...
2022年3月28日(月)発売の朝比奈彩さんが表紙を飾ったOggi5月号(通常版)の付録は、Theory×Oggi「シンプルBIGトートバッグ」。大人気ブランドとコラボレーションしたトートで、きれいめシンプルなファッションに合うデザインと、...
今回は普段雑誌を読まないという人におすすめしたい、ファッションの系統別に雑誌をご提案します。トレンドに敏感な女の子には『ViVi』、シティーガールには『POPEYE』、お目立ちガールには『NYLON』、ガーリー女子には『LARME』、古着女...
六本木に入場料が必要な本屋さんがあるの、知っていますか?今回は、駅からすぐそばの場所に突然現れるお洒落な異空間『文喫(ブンキツ)』の魅力をご紹介します。時間制限がなかったり無料で飲めるドリンクがあったり、いろんな楽しみ方ができるこちらの本屋...
2021年1月22日(金)に発売される「ViVi SPECIAL3月号増刊(谷まりあリップ付録版)」が豪華すぎると話題に。お値段990円で、なんと『ETVOS(エトヴォス)』の「ミネラルリッププランパー」の現品が付いてくるんです。開けるまで...
今回は〇〇な気分が味わえる本をご紹介します。喫茶店に行った気分を味わえる本や旅行に行った気分を味わえる本、ウィンドーショッピングをしている気分になれる本、マニアにはたまらない本など。どれもユニークで素敵なものばかり。本を読むだけでワクワクし...
WEB媒体やSNSは、今すごく身近な存在かもしれない。だけど紙の雑誌には、紙であるからこそ感じることのできる魅力があるはず。令和というめまぐるしい変化を遂げる時代に生きる雑誌の“変わらない”良さをご紹介。ファッション・カルチャー・コスメ・海...
この記事では、読みたい&インテリアにもしたい魅力的な14冊の雑誌をご紹介。読んで終わらないのがイマドキ。表紙も中身も素敵な雑誌が多い今だから、読んだ後はインテリアとして使ってみませんか?幅広いジャンルや国の雑誌を紹介しているから、ぜひチェッ...
この記事ではファッション雑誌で見かけた、モデルさんが入浴後に行っているスキンケア・ボディケア・ヘアケアをご紹介。入浴後のしっかりめのケアで、モデルさんのような美しさを目指してみませんか?真似しやすいケアばかりです。また、3つの美容機器も教え...
「ZINE(ジン)」って知っていますか?それは個人で作る本のことで「magazine(雑誌)」を短くした言葉と言われています。今回はZINEや珍しい雑誌を取り扱う店を紹介します。様々なカルチャーやアートなどがたくさんの世界観へ旅に出ましょう...
そのファッション雑誌、一度読んでそのままにしていませんか…?ファッション雑誌には、お洒落になれる情報がギュッと詰まっています。読み方を知ったら、ファッション雑誌を何度も読むようになっていつの間にかお洒落さんになれちゃうかも!?いつもは見逃し...
ストーリーを見るだけで有益な情報をgetできるInstagramの公式アカウントを3つ紹介しています。生活の質をお洒落に高めてくれる『GINZA(ギンザ)』、美男子を拝むことができる『MEN'S NON-NO(メンズノンノ)』、恋愛やファッ...
旅にまつわるお洒落な雑誌を読んで、いつかのために旅行の計画を立てよう!こちらの記事では、旅行の計画を立てる際に活躍しそうな旅雑誌をピックアップしました。国内旅行の際に読みたい雑誌から、海外の魅力について知ることのできる雑誌まで6冊ご紹介。併...
今回は読んでも楽しい・飾ってもお洒落な雑誌をまとめました。『CYAN(シアン)』『FUDGE(ファッジ)』『Ollie(オーリー)』『UNION(ユニオン)』『Lula JAPAN(ルラ ジャパン)』の5つの雑誌とオススメの飾り方を紹介する...
視覚から楽しめる書籍って文章とは違ったワクワク感を味わうことができますよね。今回は眺めていたくなるような<BACON ICE CREAM・ニューレトロイラストレーション・WORKS・& Premium 特別編集・CYAN・配色スタイルハンド...
読むだけじゃない、雑誌を使った活用法を提案します。今回はデコってリメイクしたり、好きな雑誌をイメージしてイラストを描いたり、写真の背景にしたり、インテリアにしたり、ポージングのお手本にしたりするなど、幅広く堪能できる方法が盛りだくさんです。...
インスタに投稿されている写真によく写っているお洒落な雑誌『KINFOLK(キンフォーク)』『CEREAL(シリアル)』『Union(ユニオン)』『GISELe(ジゼル)』の4つと、雑誌を使ったお洒落な写真の撮り方を紹介します。この4つの雑誌...
『THE BIG ISSUE(ビッグイシュー)』という雑誌を販売している人を見かけたことはありませんか?この取り組みは、路上での雑誌販売を通してホームレスの人に仕事を生み出すものです。この記事では、世界各国で広がっているこの活動の詳細や、雑...
気になる彼との距離を縮めるには、まず話しかけてみることが大事ですよね。だけど、会話のきっかけを作るのってなかなか難しいもの。そんな女の子におすすめしたいのが、メンズ雑誌で会話のきっかけのヒントを見つけること!心理テストで気になる彼のタイプを...
何もしない、って決めた休日のグータラな過ごし方を提案します。今回は布団の中でできる有意義で贅沢なアレコレを4つご紹介。最高に気持ちいい二度寝の方法や新しい雑誌の読み方、悩み事の解決法など盛りだくさんです。またグータラな日の簡単でお洒落なごは...
旅行はしたいけど、行きたいところがありすぎて決められない~!と頭を抱えている女の子たちへ。雑誌『CREA(クレア)』や、その姉妹誌『CREA Traveller(クレア・トラベラー)』から行き先を決めてみませんか?今回は2019年のバックナ...
新幹線に乗って旅行や出張…この数時間何か有効活用できないかな?今回は、新幹線の車内で利用できるサービスや、時間潰しに最適なアプリ、移動のお供にピッタリな各地のオススメ駅弁をご紹介します。Wi-Fiが利用できる車両では、雑誌や漫画などのコンテ...
お風呂とカフェが1つになった『おふろcafe』、最近よくインスタで見かけますよね。この記事では埼玉、静岡、三重の3県・5店舗に展開されているおふろcafeの魅力をご紹介!ハンモックに揺られながら漫画を読んだり、ワークスペースで仕事に集中した...
この記事では、スマホでできるけどあえてスマホを使わずに楽しむのもオススメの3つのことをご紹介。古着屋さんで実際に手にとって洋服を見たり、映画館で雰囲気を楽しんだり、本を手にとって読んだりして、スマホがない時間を楽しんでみては?
お洒落な情報を届けてくれる、ファッション雑誌。有効的に活用するためには、読み方にも工夫が必要みたい。この記事では、よりお洒落な情報をゲットできる雑誌の読み方を紹介しています。注目すべき5つのポイントから、自分にぴったりな雑誌との出合い方まで...
SNSで話題になっている韓国ブランドのshe said that(シーセッドザット)や、KIRSH(キルシー)との豪華なコラボが話題のMILKFED.(ミルクフェド)、可愛すぎるバッグが付録のJILL by JILLSTUART(ジル バイ...
ずらっと並んだ雑誌の中でも、特に目を引くお洒落な表紙に出合った経験はありませんか?ただ、どんなに素敵な表紙でも、内容を知らなければ購入するには至らないもの。この記事では、ハイセンスで印象的な6つの表紙のコンセプトやその内容をご紹介します。新...
インスタグラムで見かけるシティガール。彼女たちが気まぐれにあげるストーリーに映る、お洒落な暮らしに憧れた。センスの良い部屋にかかる、Lo-Fiなミュージック。飲み物や本ですらお洒落なシティガールのナイトルーティンって?この記事では、《音楽・...
この記事では、こだわりのファッション雑誌を買いたいという方に東京のおすすめの本屋さんを紹介しています。ファッション雑誌中心の古本屋やカフェ付きの本屋など、東京にはジャンル豊富な本屋さんがあります。古本好きや、トレンドについて知ることができる...
お手頃価格でおしゃれにファッションを楽しむことができる『UNIQLO(ユニクロ)』。今回注目したいのは無料で手に入れることができる「LifeWear magazine(ライフウェアマガジン)」。雑誌ポパイの元編集長が手がけるこだわりの中身を...
今回は、至福のバスタイムを過ごすためにオススメなアイテムを4つのカテゴリーから紹介します♡ボディケアアイテム、キャンドル、ドリンク、雑誌など、いつものバスタイムをより充実した時間にするためのアイテムを紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださ...
丁寧な暮らしをしている人々は、もしかするとライフスタイル雑誌を愛読しているのかもしれません。ここでは、5冊のライフスタイル雑誌を紹介していきます。「KINFOLK」や、日本の食文化をメインにした「RiCE」などライフスタイル雑誌と言っても種...
趣味を広げたい、深堀りしてみたい。様々な情報が集まる雑誌からヒントを探してみませんか?「kiitos.」はコスメの知識が広がりそう。「Casa BRUTUS」を読むとあちこちへ出かけたくなるかも。「&Premium」は自分の暮らしを見直すき...
20代を中心に人気の雑誌『FUDGE(ファッジ)』の系列にネットショッピングサイト『FUDGE ONLINE(ファッジオンライン)』があることを知っていますか?お洒落なハンドメイドアイテムをつくる作家さんたちとコラボなどをして販売しています...
雨の日は心身ともにすっきりしないことがよくありますよね。そんなときは家で美容やファッションの研究をしてみたり、読書や映画鑑賞で心を癒やしたりして元気をチャージしてみて。また、意外にも雨の日だからこそおでかけが楽しくなる場合も。雨に映えるあじ...
自分のお気に入りのファッションブランドをストックしておくことは、ショッピングを効率的にしたり一目惚れアイテムに出合う確率を高めてくれるのに役立ちます。今回はファッションの系統別にオススメのファッション雑誌とWEARのファッショニスタをご紹介...
「#置き画クラブ」や「#丁寧な暮らし」などのお洒落インスタグラマーがよく使用するハッシュタグ。一緒に撮影されている、このライフスタイル誌『KINFOLK(キンフォーク)』とは、一体どのような雑誌なのでしょうか。ここでは、KINFOLKを読む...
SNS初心者の方に向けて、Instagramで映えるリップの撮り方をご紹介します。トライしやすい王道なものから、少し応用した変化球な撮り方まで様々な撮影方法があるんですよ。これからインスタを始めるという方にはもちろん、系統を変えたかったりお...
風邪の期間、意外にも暇でやることがない…!そんな経験はありませんか?この記事では、風邪から回復したけれど、まだ外には出られない時の暇な時間を充実させちゃうようなことをご紹介します。凝った料理を作ってみたり、自分に合うメイク方法を見つけたり…...
豪華な付録でつい欲しくなってしまうファッション誌。けれど、女性誌にはもちろん付録以外にも魅力がたくさん。今回はガーリー・可愛い系で人気の雑誌、『Sweet(スウィート)』『ar(アール)』『non-no(ノンノ)』『LARME(ラルム)』『...