見て楽しい、置いてかわいい海外雑誌。

おしゃれでかわいい、ハイセンスな印象のある海外雑誌。
たとえ文章が読めなくても、見ているだけで楽しくなりますよね。
あえて見せるようにレイアウトして、インテリアとして楽しむのも◎

今回は、見て楽しい、置いてかわいいおしゃれな海外雑誌をご紹介します。
海外ならではの空気感に、きっとうきうきしてくるはず。
おしゃれな海外雑誌12選
Fashion
□ LOVE □(ラブ)
「LOVE」は、2009年創刊のイギリスのファッション&カルチャーマガジン。
アーティスティックなファッションフォトを中心に、創造的・刺激的な内容になっています。インスピレーションがほしい芸術家肌の人におすすめです。
□ Lula □(ルラ)
「Lula」は2006年創刊のイギリスのファッション&カルチャーマガジン。
ゴージャスで幻想的な雰囲気がある雑誌です。ガーリーなファッションが好きな人にはおすすめ。日本語版も出ています。
□ Violet □(バイオレット)
「Lula」の初代編集長が2014年に創刊したファッション&カルチャーマガジン。
ハイクオリティな写真や誌面で独特の世界観を表現している雑誌です。「Lula」よりも大人っぽいエレガントなイメージ。
□ Frankie □(フランキー)
2004年創刊、オーストラリア発のカルチャー&ファッション&ライフスタイルマガジン。
ファッションやアート、クラフトなどさまざまなジャンルをカバーしています。表紙はイラストのことが多く、絵本のようにかわいい表紙に惹かれます。
□ Betty Magazine □(ベティマガジン)
2011年創刊のイギリスのファッション&カルチャーマガジン。
カラフルでガーリーな世界観の雑誌で、乙女ゴコロがくすぐられる内容になっています。華やかで女の子らしくいたい人におすすめです。
□ LOVE WANT □(ラブウォント)
2008年創刊のオーストラリアのファッションブックです。
モード系ファッションとアートを融合させたフォトマガジンで、とことんおしゃれな世界観が追及されている雑誌です。
□ Caboodle □(カブードル)
2015年創刊のイギリスのファッション&カルチャーマガジン。
女の子がハッピーなライフスタイルを過ごすためのアイディアを提案している雑誌で、ポップでラブリーな世界観になっています。
Lifestyle
□ flow □(フロウ)
2009年にオランダで生まれた「flow」は、紙好き・クラフト好きの人へ向けたライフスタイルマガジン。
メッセージカードやポストカードがついていて、誰かに贈ったり部屋に飾ったりすることができます。ものづくりが好きな人におすすめ。
□ DAPHNE'S DIARY □(ダフネズダイアリー)
オランダ発の「DAPHNE'S DIARY」は、インテリアやアートを「創る」視点で編集された新しい雑誌です。
アーティストのお家や作家のアトリエなど、「創る」側の視点でクリエイティブな環境を覗いてみることができます。
□ KINFOLK □(キンフォーク)
2011年にアメリカで創刊されたライフスタイルマガジン。
食や暮らしにまつわる美しい写真やイラストが詰まっている雑誌です。表紙も内容もシンプルでおしゃれなレイアウトになっています。
□ MILK □(ミルク)
2003年創刊のフランスのキッズファッション&ライフスタイルマガジン。
スペシャルエディションの「DECORATION」はインテリア版「MILK」で、デザイン性に富んだ家具や雑貨が紹介されています。
□ selvedge □(セルヴィッジ)
2004年創刊、イギリス発の「selvedge」は手芸&テキスタイルの専門誌。
個性的でかわいいファブリックがたくさん掲載されているので、生地マニアや手芸好きの人は必見です。
海外雑誌で、毎日をもっとおしゃれに。

おしゃれな海外雑誌を、インテリアに、ファッション&ライフスタイルのお手本に取り入れてみませんか?