MERYのインスタグラムで何の雑誌を読んでいるか聞いてみました!

MERYの公式インスタグラム(@mery.jp)のストーリーズでアンケートを実施。
今回は、何の雑誌を読んでいるのかについて質問を行いました。
特に回答の多かった人気雑誌6選を紹介。
実際に回答に書いてあった購入する理由なども踏まえながら人気の理由を考察していきます。
※2023年11月8日-11月9日にMERYの公式インスタグラム(@mery.jp)ストーリーズの41回答(複数回答あり)に基づく
特に人気だった6つの雑誌をcheck!
non・no(6票)
回答で目立ったのが『non・no(ノンノ)』。
non・noは、集英社から発売されているファッション&ビューティ誌です。
「着回しのコーナーがとっても可愛くて参考になる」「コーデがドンピシャで好き」という声が。
真似したくなるような素敵なファッションコーデが載っているところが人気みたいです。
他にも、大好きなモデルさんやアイドルの連載を楽しみに読んでいる人や特集が面白いところに魅力を感じている人がいました。
ar(6票)
主婦と生活社から発売されている『ar(アール)』を読んでいるという声も集まりました。
arは、“モテ”を意識したヘアカタログやメイク、ボディケア、ファッションなどの情報を掲載している女の子のための雑誌。
ar発でトレンドとなった「おフェロ」や「雌ガール」といったワードがあるように、読むだけで今のトレンドがわかるというところがお洒落に敏感な若者たちの心を掴んでいるのではないでしょうか?
また、SNSでも話題になる程の表紙の可愛さに惹かれて購入する人も多いようです。
FUDGE(6票)
全世界の大都市で撮影した若者のストリートスナップが載っているが特徴の『FUDGE(ファッジ)』。
「好みのコーデが載っていると買います」という回答があるように、スナップコーデを参考にしている人が多いようです。
色使いが絶妙なFUDGEの表紙は、飾ればアートになるくらいお洒落なので、インテリアとして飾るZ世代も。
「FUDGE風ファッション」という言葉もあるほど、ハイカジュアルを取り入れた西欧風ファッションスタイルが支持されていて人気です。
美人百花(3票)
『美人百花(ビジンヒャッカ)』を買っているという人も。
美人百花は、可愛いは勿論のこと、芯のある美人を目指す女性に向けたファッション誌です。
上品な大人可愛いコーデが載っているので、華やかなお姉さんスタイルが好きなユーザーには堪らないのかもしれません。
また、彼氏とのデートコーデの参考にしている人もいるのでは?
普段コーデだけでなく、オフィスコーデも掲載されているので社会人ユーザーウケも良さそうです。
Ray(3票)
ミーハーゴコロをもった20代女子の自分プロデュースを応援する雑誌である『Ray(レイ)』。
「服装が可愛い系きれい系でめちゃ好みです」という理由で読んでいる人もいるように、きれいめ、清楚系、コンサバ系などのファッションコーデに定評があります。
他にも、今流行っているファッションやヘアメイク、遊び、恋愛といったトレンド全般が載っているところも、流行に敏感なユーザーたちを惹きつけていると考えられます。
MORE(3票)
20代に向けたファッション、ビューティ、ライフスタイル、エンタメの情報が載っている雑誌『MORE(モア)』を愛読しているユーザーもいました。
「OLの着こなしが学べるので買っちゃいます」という人もいるようにオフィスカジュアル特集も好評のよう。
ファッションや美容だけでなく、インタビューや実用的なテーマなどのライフページが充実しているところも魅力的に映っているのではないでしょうか?
中身の内容は勿論、表紙の可愛さも大事。
以上、雑誌事情についてお届けしました。
アンケート結果から、「non・no」「ar」「FUDG」が同票で多くのユーザーが愛読していることが明らかに。
真似したくなるようなファッションコーデや、飾っておきたくなるような映える表紙、リアルタイムのトレンドがわかる雑誌が若者から支持される傾向にあるようです。