こ-ぎれい【小綺麗】とは
「小綺麗」とは、頑張りすぎているわけではないけど、清潔で整っている様子を指します。
頑張っている感はちょっと恥ずかしいけど、女性として身だしなみをちゃんとしている。
男性からも女性からも評価の高そうなこの「小綺麗」。
あなたの小綺麗度はどんなものでしょうか?
今回紹介する5つのチェックポイントで、小綺麗になるための秘密を学んでみませんか?
[形動][文][ナリ]ほどよく整っていて清潔であるさま。「小綺麗な身なり」「部屋を小綺麗にする」⇔小汚い。
出典 dictionary.goo.ne.jp
□ 指毛の処理はOK?

清潔と聞くと、ムダ毛が全く無い様を連想する人もいると思います。
脇や腕などの毛はしっかりケアできていても、意外に忘れがちなのが「指毛」。
ネイルなどで指先に気を使っていても、指毛があったらなんだか残念ですよね。
解決策:カミソリで剃る
ヴィーナス エンブレイス5ピンク
¥750
Gillete(ジレット ):
カミソリで、腕のケアをしたついでに指までやってしまうのが楽かも。
指は腕と違って面積が広いわけではないので、肌まで切ってしまわないように気をつけてくださいね。
顔そり用 プレミア 敏感肌用 Lディスポ 使い捨て
¥568
Schick(シック):
指には顔用のカミソリを使ってみるのもおすすめです。
顔という敏感な部分のためのカミソリなので、指の細かい部分にも安心して使うことができそう。
□ 近づいて見たらヒゲ…はやめる

デパートなどでリップを試してみる際に、店員さんが口元がよく見える鏡を見せてくれることもあると思います。
そんな時に、「あれ、意外にヒゲが生えている…」と落ち込んだ経験はありませんか?
自分ではなかなか気づきにくい部分だけど、他人からはよく見えているパーツかも。
解決策:フェイスシェーバーを使う
フェイスシェーバー フェリエ 白
¥5,680
Panasonic(パナソニック):
こちらの電動フェイスシェーバーは、刃先が丸くなっているので肌に優しいケアができるのが嬉しい。
顔だけでなく、腕や脚の剃り残しにも使えるのが便利ですよね。
解決策:脱毛サロンにお願いする

どうしても顔の毛が気になるのなら、脱毛サロンに通ってみるのも手です。
プロにやってもらえば、ある程度の期間は顔の毛を気にしなくても綺麗な状態を保てそうなので、ストレスも軽減されますよね。
□ 洋服にホコリはついてない?
洋服がホコリだらけだったら、清潔とは言い難いですよね。
ホコリもそうですが、毛玉がたくさんついているのもなんだかだらしない印象です。
洋服のケアが行き届いているのも、小綺麗でいるための大切なポイントかも。
解決策:洋服ブラシを持ち歩く
洋服ブラシ
¥749
カミオジャパン:
洋服のホコリが気になるのなら、携帯できる洋服ブラシをカバンの中に入れてみて。
気になった時に綺麗にできるから、いつでも小綺麗な状態でいられますよね。
解決策:毛玉を取ってホコリをつきにくく
毛玉取り器 グレー
¥2,970
TESCOM(テスコム):
毛玉を取ること自体で洋服が綺麗に見えますし、凹凸が少なくなるので、ホコリや髪の毛が絡まりにくくなるはずです。
専用のアイテムを使った方が綺麗に仕上がるので、毛玉取り器は一家に一台マストかも。
□ 体臭に気を配っている?

自分の臭いなので、自分では気づきづらいのが体臭。
家族や親友など、なんでも言い合える仲の人に聞いてみるなど、人の意見を参考にして、気を配ってみるのがいいかも。
解決策:嫌な臭いをシャットアウト
8×4 ワキ汗EX スティック 無香料 15g
¥509
花王:
臭いといえば気になるのは脇。
スティックタイプの無香料のケアアイテムで、臭いの元をシャットアウトしましょう。
解決策:ほのかに良い香りをさせて
いやな臭いをシャットアウトしたら、ほんのり素敵な香りを身にまとって。
『shiro(シロ)』の「savon(サボン)」の香りは、上品な香りでナチュラルに決まります。
つけすぎずに、あくまで良い香りを周りにふわっと香らせましょう。
□ 年相応の服を着る
解決策:肌見せのバランスを気にする
解決策:読む雑誌を年相応のものにする
年相応のファッションをするために、年相応の雑誌を手に取ってみるのもおすすめ。
年相応の雑誌には、あなたに着てもらいたいような洋服が載っているはず。
雑誌のターゲット層は検索してみれば出てくるので、参考にしてくださいね。
小綺麗でいるために、気を配ろう♡
小綺麗でいるためにできることはたくさんあります。
チェックボックスを活用して、自分を程よく整え、清潔でいられるようにしましょ。