chiichii
お気に入り

男女問わずLOVECALLが止まらない 雑誌『POPEYE』が今HOTな4つの理由

この記事では、男女ともにジワジワ人気を集めている雑誌『POPEYE』が人気の理由を愛読者の筆者の視点から解説しています。トレンドに左右されない記事のラインアップや、彼とも楽しく読める記事内容、リアルな“シティボーイ”の世界観や表紙のセンスなど魅力がたっぷり詰まったPOPEYE。女の子も是非読んでみてはいかが?

更新 2018.09.24 公開日 2018.09.24
目次 もっと見る

つい手に取ってしまう雑誌、それが『POPEYE』

つい手に取ってしまう雑誌、それが『POPEYE』

雑誌に興味を持たない世代も夢中になる『POPEYE(ポパイ)』。なんとなくみなさんも一度は読んだことがあるのでは?一体なにが読者を惹きつけるのでしょうか。

今回はPOPEYE愛読者の筆者が、筆者なりの視点で人気の理由を解説しました。
今気になっている方や、この記事で初めてPOPEYEを知った方の読むきっかけになれば幸いです。

1:トレンドに固執しない

1:トレンドに固執しない

皆さんが普段読む雑誌の多くは「新商品」や「今流行りの○○」といったワードで埋め尽くされているのでは?
そういった雑誌ってトレンドに興味がない方は関心をもちにくいですよね。
ですがPOPEYEの特集は、いつの時代に読んでも面白いトレンドに左右されない特集が多いです。

特に筆者が好きな特集は『ニ十歳のとき、何をしていたか?』です。
筆者がPOPEYEにハマるきっかけとなった特集で、様々な業界の方が過ごした“ハタチ”の様子が垣間見られます。

POPEYE(ポパイ)2018年 3月号 〔二十歳のとき、何をしていたか?〕

¥800

『二十歳のとき、何をしていたか?』特集の第2弾です。女優さんやスポーツ選手、お笑い芸人さんなど幅広い業界の方の“ハタチ”を丁寧に切り取ったインタビューがたっぷり載った一冊。
様々な生き方を知りたい20代の方は必見です。

2:性別問わず楽しく読める

雑誌ってどうしてもジャンルによって性別の壁がありますよね。
そのため男女一緒に楽しめる雑誌ってなかなかないものです。
ですが、POPEYEは食べ物に関する特集やおでかけ特集も多いので、男女ともに楽しんで読むことができます。

「今日POPEYEに載ってたカレー食べに行こうよ」
「今月のPOPEYEの特集見た?すごくいいよ」なんて二人の会話のネタにもなるPOPEYE。
雑誌を通して二人の仲が深まるなんて素敵ですね。

POPEYE特別編集 今日のお昼はカレーかホットドッグを、おやつにドーナツでも。

¥880

雑誌のタイトルより大きく描かれたカレーのイラストが魅力的ですね。
カレー特集や「TOKYO EAT UP GUIDE」は名物特集なので、店頭で見かけた際は要CHECKです。

3:“CITY”を意識した世界観の徹底

3:“CITY”を意識した世界観の徹底

POPEYEのコンセプトは「シティボーイのためのファッション&カルチャー誌」なのですが、その世界観のブレの無さも、読者を惹きつける魅力だと筆者は思います。
POPEYEを通じて、どこに住んでいても生の“シティカルチャー”に触れられるのは魅力的ですよね。

DJさんや有名セレクトショップで働く方など、“シティボーイの憧れ”的な存在の方たちのリアルな生活が感じとれるのも読んでいて楽しいですよね。
リアルな“東京感”が女性紙にはあまりないので、刺激的で女の子が夢中になるのも納得です。

POPEYE(ポパイ))2018年 4月号 〔はじめまして、東京。 別冊付録:二〇一八年の東京 味な店〕

¥2,980

POPEYE独自のセンスが光った、東京特集号です。定番スポットからディープな遊び場までたっぷりご紹介。
東京に住んでいる方が読んでも面白い一冊です。

4:表紙のセンスが光りまくっている

4:表紙のセンスが光りまくっている

POPEYEの表紙って号によってかなり変わるって知っていましたか?
イラストが表紙の時もあれば、モデルさんが表紙の時もあります。ですが、どんな表紙でも他の雑誌に埋もれない魅力的な仕上がりになっているってすごくセンスを感じますよね。

オシャレアイテムが勢ぞろいの置き画の中に入れても違和感なく、むしろよりおしゃれに見せるアクセントとなっていますね。
中身を暗記しちゃうほど読みつくしたら、インテリアとしても活用できるPOPEYE。無限の可能性を秘めていますね。

POPEYE(ポパイ) 2018年 7月号 〔シティボーイのショッピングリスト'18 欲しいものが、いっぱいだ! 〕

¥800

POPEYEがセレクトした様々な“欲しいもの”がそのアイテムの魅力と供に紹介されている一冊です。
著名人が選択した“欲しいもの”も載っているので、新たな発見があるかも。

今日からアナタもPOPEYE GIRLに

筆者がたっぷりと愛を込めてPOPEYEがHOTな4つの理由を解説しましたが、いかがでしたか?
気になる特集の号が見つかったら是非CHECKしてくださいね。

spacer

RELATED