私のタイプの服はどこにあるの…?
自分の好みのファッションブランドって見つけるの難しくないですか?
お気に入りのファッションブランドをいくつかストックしておくと、ショッピングが効率的になるしネットショッピングもしやすくなります。
今回はそんな自分の好みの系統のファッションブランドを見つける方法と、オススメのコンテンツやファッショニスタをご紹介します。
自分の色を確立するにも、まずは一目惚れアイテムに出合うところから。
お気に入りファッションブランドを探索していきましょう〜♡
雑誌で見つける

どんなにインターネットが発達しても、ファッション雑誌はやっぱりおしゃれな情報の宝庫です。
雑誌特有の世界観に合わせた情報が隅々まで紹介されているので、これを参考にしない手はありませんね。
素敵なコーディネートを見つけたら、アイテム紹介のブランドの部分をチェックしましょう。
大体の価格帯も知ることができるので、自分に合ったファッションブランドを探すことができます。
個性派おしゃれ系
周りと差のつくおしゃれや、センスフルで目を惹かれるような服が好きな方にオススメなのは『CYAN(シアン)』(カエルム)という雑誌。
感度の高いおしゃれ女子たちの間で人気のこの雑誌は、青文字系を卒業した大人の女性たちに向けて作られているだけあって紹介されている商品はどれも一目惚れ級です♡
大人カジュアル系
赤文字系の代表格のような『CanCam(キャンキャン)』(小学館)ですが、大人カジュアルでみんなに愛されるようなファッションが多く載っているのが特徴の雑誌です。
広範囲にモテて、ちゃんとおしゃれにも気を抜きたくない人にオススメです。
マニッシュ系
トラッドな雰囲気のファッションが好きな方にオススメなのは『FUDGE(ファッジ)』(三栄書房)です。
写真がどれもおしゃれで、眺めているだけでも楽しいのが特徴。
ちょっぴりボーイッシュなコーディネートで女性らしさを際立たせたいときにオススメです。
スポーティー系
スポーティーやストリート風のかっこいい系のファッションが好きな方にオススメなのが『mini(ミニ)』(宝島社)。
トレンドがめまぐるしく変わるストリートファッションの旬なコーディネートを紹介してくれるのが嬉しいところ。
ストリートやスポーティーなファッションの中にも、女の子らしさを取り入れるポイントなどが参考になります。
ガーリー系
パステルカラーやレース…などスイートで女の子らしいファッションが大好きな方にオススメなのは『bis(ビス)』(光文社)。
夢夢しい女の子の世界感に溢れていて、眺めているだけで幸せな気分になれて女子力が上がりそうな雑誌です。
WEARで見つける
『WEAR(ウェア)』というファッション専門のアプリはもうインストールしていますか?
WEARではWEARISTAやショップ店員さん、ファッションモデルさんなどずば抜けたおしゃれさんたちの普段のコーディネートを見ることができるので、とっても参考になります。
また、気になったアイテムはリンクから飛んで購入することもできるのでとっても便利なんです。
ビンテージ風個性派おしゃれ
個性的なアイテムもとっても見事におしゃれに着こなす“kodona”のバイヤー兼スタイリストでもある仲西さほみさん。
全身からセンスが溢れています…!
写真の撮られ方もとってもおしゃれなので、自分のコーデの写真を撮るときにも参考になります。
周りと差がつく大人カジュアル
とにかく小物の使い方がとってもおしゃれで、シンプルなコーディネートも華やかで、周りと差がつく着こなしが素敵なWEARISTAのYUKIさん。
大人カジュアルで日常でも真似しやすいコーディネートをたくさん紹介してくれいています。
モードなクールビューティー
ハンサムな雰囲気のクールビューティーなコーディネートを紹介してくれているのがARISAさん。
カジュアルだけどモード、ハンサムだけど女性らしい絶妙なファッションスタイルがとってもおしゃれで、アイテム選びの参考になるWEARISTAさんです。
癒やし系ガーリー
ガーリーカジュアルで女の子らしいファッションをたくさん紹介してくれるWEARISTAの安中亜美さん。
ピンクを基調にした柔らかな雰囲気のコーディネートと、亜美さんの笑顔がとっても可愛くて見ているだけで癒やされます♡
カジュアルな古着系
古着系のファッションアイテムをおしゃれに着こなすWEARISTAのちょこびさん。
加減が難しいカジュアルでラフなアイテムもおしゃれにコーディネートに取り入れていてさすがです!
あざとかわいい古着系女子を目指す方はぜひチェックしてみて欲しいです。
私のお気に入り、みっけ♡
自分のお気に入りのファッションブランドが見つかれば、自ずと一目惚れアイテムに出合う確率も上がるはず。
皆さんも自分の系統を意識した雑誌やWEARのアカウントをチェックしてみてくださいね。