寝坊した朝や忙しいときに限って、「寝癖がやばい!」なんてことはよくある話…。そこで救世主になってくれるのが、寝癖をささっとキレイに直してくれる“寝癖直しウォーター”です。今回は、自分に合った寝癖直しウォーターを選ぶポイントや、質感・香りなど...
重め前髪って、ボリュームが出すぎたり、アレンジの仕方もよくわからなかったりで、“なんだかあか抜けづらい”という悩みを持っている人は少なくないはず。今回は、重め前髪がいまいち似合わなくなってしまう原因から、重め前髪におすすめなヘアアレンジ&ア...
パーマは自然乾燥がいいの?という疑問を解決!パーマをかけた髪のドライヤーの正しい使い方とポイントを詳しく解説しています。さらにデジタルパーマとコールドパーマ、それぞれの朝のスタイリングのコツもご紹介。ドライヤーの正しい使い方をマスターして、...
“ウェットヘア”は、色っぽさを出すのにぴったりのスタイル。お風呂上がりの濡れたようにしっとりとした質感には、みんなちょっとドキッとしてしまいそう。でも、間違ったやり方でスタイリングすると汚い印象に見えてしまうことも。そこで今回は、ウェットヘ...
前髪の量が多すぎる or 少なすぎて、いつも上手くセットできないという人、けっこう多いのでは?でも前髪のためだけに美容院に行くのは面倒だし、セルフカットをするのもちょっと怖いですよね。そこで今回は、カットなしで前髪の量を調整する方法やおすす...
2021年6月23日から発売された「Dyson Corrale™(ダイソン コラール)」は、なんと髪へのダメージを半分に抑えてくれるそう。1台でストレートヘアもカールも作れて、コードレスなのもうれしいポイント。スタイリングの時間がもっと楽し...
今回はおしゃれなヘアスタイルづくりには欠かせないスタイリング剤についてご紹介します。 実はスタイリング剤はスタイルをキープするだけでなく、ヘアケアまでできちゃうものがあったりと種類がとっても豊富なんです。 選び方のポイントを押さえて、自分に...
毛先をワンカールさせる「ワンカールパーマ」。誰でも簡単にスタイリングができるメリットがたくさんなんです♡ ショート・ボブ・ミディアム・ロングに内巻き・外ハネ…。同じワンカールでもそれぞれの長さや巻きの方向によって全く違う雰囲気に。おすすめの...
後ろ髪のヘアセットって自分では見えないから難しい。せっかくだからこの記事を読んで360度素敵なヘアスタイルを目指してみませんか?ここでは、後ろ髪のヘアセット方法、寝癖をつけないための方法、そして後ろ髪を可愛くヘアアレンジする方法を紹介してい...
髪を巻くためのアイテムってたくさんあるけれど、結局何が必要なの?と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。理想のヘアスタイルに合わせて使うのがベストだとしても、たくさん揃えることが金銭的に難しいなんてこともありますよね。今回は初心者さ...
気になる彼のタイプをさりげなく聞いてみたら、“前髪をかきあげているようなかっこいい女の人”って言われた流し前髪の私。これを機にかきあげ前髪にチャレンジしてみよう。この記事ではかきあげ前髪のセットの仕方をドライヤー、コテ・アイロン、カーラーを...
ピンクとパープルのキラキラのラメのパッケージが可愛らしい「ripi ripi(リピリピ)」のヘアスタイリングアイテム。ここではウェットな濡れツヤ髪と束感を保てるヘアグロスと、毛先をまとめてくれて、さらっとした指通りに仕上がるヘアクリームを紹...
この記事では朝のヘアセットを少しでも楽ちんにするために、夜できることを紹介します。①シャンプーで保湿②シャンプー後のヘアマスク③髪を乾かす前に保湿④ブローをしっかり⑤寝る前にストレートアイロンをかける⑥仕上げにヘアオイルで潤いを+。この6つ...
今回は、美容室に所属せず個人で活動している、3人の“フリーランス美容師さん”を紹介。マンツーマンで対応してくれるので、周りの目を気にする心配もなさそう!どの方も個性あふれるお洒落さんで、ヘアカラーやヘアセットが上手な方です。是非あなたにぴっ...
せっかく綺麗に髪をセットしたのに、外出先で崩れてしまった…なんて経験はありませんか?メイクにメイク直しが必要なのと同じで、ヘアにも直す時間が必要です。この記事では化粧室でササッとできるヘアの直し方やおすすめのアイテムをご紹介しています。
色んなタイプのヘアワックスが登場する今の時代、一体どのヘアワックスが良いのだろう…と悩んだことはありませんか?こちらの記事では、ヘアワックスの選び方と価格帯別におすすめのヘアワックスを見ることができます。初心者向けのアイテムからサロン専売ア...
街で人とすれ違ったときに「あの人お洒落」と振り返られる人たちのこだわりをご存知ですか?例えば①ヘアに束感と濡れ感がある②リングをたくさんつけている③重ね着が得意④いい香りがフワッと広がる、の4つ。今回はその4つについて詳しくご紹介します。こ...
人生で一度きりの卒業式だからこそヘアセットまでとことん拘って、とびっきり可愛い姿で有終の美を飾りたい。そんなこれから卒業式を迎える学生さんへ、周りと差別化できるとっておきの卒業式ヘアセットを施してくれる美容師さんを、「東京」「横浜」「名古屋...
朝しっかりスタイリングをしても、夕方になるにつれて巻きがとれてしまうなんて悩みを持ったことはありませんか?この記事では、巻き髪を保つための4つの方法についてまとめています。今、手元にあるものですぐ実践できることなので読んでみて下さいね。お家...
軽やかで透け感がお洒落な『シースルーバング』。今回は、そんなシースルーバングのセットのやり方とキープ方法をご紹介。シースルーバングのセットのやり方では、ストレートヘアアイロン・マジックカーラー・カールヘアアイロンを使ったやり方を伝授。キープ...
朝、どんなにヘアケアをしても学校や職場に着いた時にはボサ〜ってなっていたら萎えますよね。今回は、サラサラヘアを作るためにドライヤーのかけ方やヘアオイル・ブロッキングアイテム・仕上げのヘアワックスやジェルなどを紹介していきます。毎日、調子の良...
ドライヤーは毎日欠かさず使うはずなのに、美容院のようなツヤ髪に仕上がらないと悩んでいる人も多いのでは?この記事では、ドライヤーの基本について紹介していきます。基本的な使い方や温風と冷風の使い分け方、髪の毛を傷めないドライヤーの方法など、今か...
そろそろ「オンナっぽい」とか「女性らしい」って言葉が欲しくなってきた。そんな大人な女性になりたい女の子におすすめなのが“オールバック風セット”。前髪を流すだけの簡単なヘアアレンジなのに、グッとオンナ度が格上げされるんです。今回は、そんなオー...
横浜アリーナ、通称“横アリ”。最寄りの新横浜駅は東海道新幹線を始め、JR横浜線や横浜市営地下鉄ブルーラインが利用できるから便利♡そんな横アリで行われるコンサート等のイベント時に知っておくと便利な情報を集めました。メイク直しに使いたいスポット...
朝せっかくセットしても、時間が経つと気になる髪の広がりやパサつき。特に雨の日や湿気の多い日は気になりますよね。そんなときに味方になってくれるのが、ヘアオイルなどのスタイリング剤を使用して仕上げる“ウェットヘア”。真似したくなるスタイリングか...
今回はショートにしたいけど勇気が出ない…そんな方に、ショートにするとどんなメリットがあるのか、またどんなデメリットがあるのかを紹介。あなたに似合う最適なショートスタイルやショートのヘアセット方法など...スタイリング剤も一緒に紹介していきま...
挑戦するのも難しそうなイメージを持っている人もきっと多い、グリーンのヘアカラー。今回は裾カラー・インナーカラー・グラデーションカラー・フルカラーの順にグリーンカラーをまとめてみました。周りともかぶりにくくて、クールさもあって、とびきりお洒落...
雨や湿気のせいで、朝せっかくきれいにセットした髪の毛が全然キープできない…。そんなお悩みが解消されそうなアイテムが2019年7月1日から、『mod’s hair(モッズ・ヘア)』より順次発売されているんです。コンセントがなくても外出先で簡単...
おはようございます。今日の授業は“垢抜け美人さんになる方法”です。垢抜けて可愛くなりたい人「可愛くなった?」って言われたい人はぜひ受けちゃいましょう♡自分に似合うものの見つけ方、垢抜けヘアセットの仕方、垢抜けメイクの仕方、上品な仕草で垢抜け...
ヘアサロンで有名な『SHIMA(シマ)』から、代官山にヘア&マツエクもできる『Linky by SHIMA(リンキーバイシマ)』というサロンがあるんです。店内はピンクだらけでまるでカフェみたい♡今回はそんな「Linky by SHIMA」の...
ヘアアレンジをした際、仕上げに顔の横から髪の毛を出す方も多いでしょう。‘触覚’と呼ばれるその髪は、こなれ感を演出してくれます。そんな触覚のアレンジ方法が、今少しずつ女の子たちの間で変化しているようです。この記事では、今っぽい‘セットしてない...
人生に一度しか訪れない成人式。この記事ではベリーショット、ショート、ボブ、ミディアム、セミロング、ロング、スーパーロングの順にヘアセットを紹介します。よく見るヘアセットにアレンジが加わったものから個性的なものまであるので、成人式や前撮りの参...
この記事では、チマチョゴリを着たときに訪れたい景福宮・昌徳宮・北村韓屋村の紹介とともに、ハートポーズや小顔ポーズ、すまし顔、後ろ姿などの流行りのポーズや、ふいに撮られたときのきれいなポーズを紹介します。それと同時に着たいチマチョゴリを探して...
髪の毛のセットをするとき、鏡でしっかり確認してから外出しますよね。でも、鏡で見えるのは正面の自分。自分から見えない“後ろ髪”がしっかりセットできていないなんてこともあります。見えないところはついつい疎かにしがちですが、実はそういう部分が他人...
スラッとした綺麗なあの人。「どうせなれない」と思って美人さんだな〜と眺めるだけで終わりにしていませんか?野菜を多めに摂る、続けやすいゆるいダイエットや、ヘアスタイルに時間をかけるなど、簡単だけど大切なことをご紹介。どうせ…と思ってやらないな...
前髪のセットに時間をかけても1日キープできないことってありますよね。雨による湿気、マスクの蒸気、暖房の効いた部屋でかく汗など、前髪が崩れてしまう要因は様々。今回は、崩れてしまった前髪のための、お役立ちアイテムやパウダールーム等のアフターケア...
このまま伸ばすか切るか、定期的に訪れる前髪問題。そんな悩みを解決してくれるのが”2WAYバング”。その日のコーデや気分で前髪を変えることができちゃう便利なヘアスタイルなんです。今回は、そんな2WAYバングのセルフカット方法や簡単なヘアセット...
ヘアスプレーの付け方を知っていますか?ビル風にも北風にも負けない前髪を作るためには自分の前髪にぴったりのヘアスプレーの使い方をしましょう。今回は、ストレートバング、ゆるふわ巻き前髪、かきあげバング、3タイプの前髪に合わせたヘアスプレーの付け...
彼氏のヘアセットができる彼女ってきっと珍しい。メンズヘアセットができるようになったら彼専属のスタイリストにもなれるかもしれない。今回はメンズヘアセットの基本となるアイロンの入れ方やワックスの馴染ませ方から、アップバング・センターパート・ダウ...
ロングからショートにするとよく「イメチェンした?」なんて聞かれませんか?初めのうちは嬉しいものの、それが回数を重ねると少し鬱陶しくなって来ますよね。もしくは、そんなに髪型が浮いて見えるのかと心配になってしまいそうです。そこで今回はカット・ス...