ヘアスタイルは、印象を大きく左右する
どんなに今っぽいお洋服を着ても、どんなに綺麗なアクセサリーをつけても、ヘアスタイルが残念だったらお洒落さは半減。
それくらい、ヘアスタイルはとても大切なものだと思うんです。
今っぽくて可愛いヘアアレンジの重要なポイントは…?
今っぽさのカギは‘セットしてない風の触覚’
そう、ずばり‘触覚’。
顔の横から出す少量の毛束のことです。
この触覚の出し方、アレンジのやり方次第で、ヘアスタイルのお洒落度がグッと変わってくるはず。
この記事では、今っぽい‘セットしてない風’の触覚アレンジのテクニックやオススメのヘアアレンジ方法をご紹介しています。
今っぽ触覚、可愛くするポイントとは?
触覚、どこから出すの?

な~んとなく、意識せず前髪の横にある長い毛束を出している…なんて方も多いでしょう。
しかし、今っぽさを出すために欠かせないのはそこではありません。
ズバリ、‘こめかみから生えている髪’。
こめかみから少量の毛束をすくいとっておろせば、今っぽ触覚の完成です。

「顔が大きく見えて違和感がある…」と戸惑う方もいるでしょう。
その場合、こめかみの髪を出した上で、前髪の横からも毛束を出せば、今っぽくキマりそう。
あまり多くの量の髪を出し過ぎず、ほんの少しの量を出してみるのがトレンドライクです。
セットを全くしない訳じゃないよね?

‘セットしてない風’とは言え、ノーセットにする訳ではありません。
‘セットをしていないけど、元から自然で綺麗なラインの髪’を演出するために、ほんの少しヘアアイロンで形を作ります。
ストレートでまっすぐなラインをヘアアイロンで作り、毛先にくるんと程良いカールをつければ完成。
これまではぐるぐるとカールをつけるスタイルが多かったように思えますが、今はこのナチュラルなラインがお洒落見えする時代なんです!
可愛い束感、どうやって出すの?

今っぽい触覚アレンジは、‘束感’も大切。
きっちりと固めてまとめすぎるのも不自然ですが、毛量が少ないからこそ毛束を上手く作らないと、パラパラと無造作すぎる印象に見えてしまいます。
トリートメントワックスやヘアオイルなど、ツヤ感を与えてくれるスタイリング剤を使いましょう。
髪をコントロールしやすく、質感もまとめ方も今っぽい触覚に仕上がるでしょう。
*|レコメンドアイテム*
こんなアレンジで取り入れたい♡

ここからは、今っぽ触覚と合わせて取り入れたいヘアアレンジをいくつかご紹介していきます。
ナチュラルなラインの少量の毛束で作る触覚には、抜け感のあるラフなヘアアレンジが似合いそう。

こちらは、スタイリッシュな印象に見せてくれるお団子ヘア。
こめかみだけではなく前髪や、うなじからもおくれ毛を出すことで、キメすぎずカジュアルでお洒落な雰囲気に仕上がりますね。

定番ヘアアレンジのポニーテールにも、今っぽ触覚がお似合いです。
ポニーテールのボリューム感が引き立って、メリハリのあるヘアスタイルに仕上がるでしょう。
凝ったヘアアレンジも、今っぽ触覚と合わせれば可愛らしくキマります。
結んだ髪を引っ張り出してふんわりとしたシルエットを作れば、今っぽ触覚とも良く馴染み、お洒落見えするヘアスタイルに。
こちらは、大人でも違和感なく見せられるツインテールのヘアアレンジです。
ほぐし方やゴム隠しのテクニックなどは、他のヘアアレンジでも参考にできそう。
結ばずに、今っぽ触覚を残して耳にかけるのもお洒落。
髪全体をナチュラルな巻き方で統一すれば、今っぽ触覚にも合うはずです。
ヘアオイルなどを程良くつけて、ナチュラルなウェット感を出せば、大人可愛い印象に。
細かいけれど、大切なパーツです
ヘアアレンジの中でも、かなり細かいポイントに感じるでしょう。
しかし、これはとても大切なこと。
目が合った時、顔を見た時に必ず相手の目に入る部分なので、印象を大きく左右するはず♡
いつものヘアスタイルを、今っぽスタイルにアップデートしちゃいましょう。