#指づけ?#コームスプレー?前髪を1日キープする3typesヘアスプレーの付け方
ヘアスプレーの付け方を知っていますか?ビル風にも北風にも負けない前髪を作るためには自分の前髪にぴったりのヘアスプレーの使い方をしましょう。今回は、ストレートバング、ゆるふわ巻き前髪、かきあげバング、3タイプの前髪に合わせたヘアスプレーの付け方をご紹介します。
東京の街は、わたしの“かわいい”を奪う

出典: unsplash.com
特に前髪。
風が吹けば一発で崩れちゃう…。
そこで今回は、3つのタイプの前髪別にヘアスプレーでキープする方法をご紹介します。
type01 ▷ ゆるふわ巻きバング
■① 前髪を巻こう
まずは前髪を巻きましょう。
短い前髪を巻くなら、オススメは19mm。
全体を内巻きにした後、くるくると前髪に動きをつけていきましょう。
■② スプレーを指づけする
そこでおすすめなのがスプレーの指づけテク。「シュッ」とワンプッシュ指に出し、スプレーが乾く前に手早く耳横の毛を少量つまみ、軽くねじります。
type02 ▷ ストレートバング
■① 前髪を巻こう
前髪の巻き方は動画をチェックして。
斜め前髪の作り方をご紹介しています。
■② コームスプレーで!
スプレーをするなら、ヘアコームにスプレーをし、そのコームで前髪をとかすようにしましょう。程よく全体にスプレーが付けられ、ふんわりと柔らかく、自然な前髪に見せられます。
type03 ▷ かきあげバング

出典: latte.la
前髪は長め。
大人っぽい雰囲気が好きだから、かきあげバングがお好み。
そんな前髪のヘアスプレーの方法は?
■① 前髪を巻こう
根元から中間くらいまでは内巻きにし、中間から毛先は外巻きにする。
この巻き方でキレイな美人雰囲気のあるバングセットができます。
■② スプレーは根元つけ
ヘアスプレーを使用して前髪をキープするときのポイントは、前髪全体に吹きかけるのではなく、根元に吹きかけることです。
前髪を少し持ち上げると、根元にヘアスプレーを吹きかけやすくなりますよ。
風になんか負けないバングセットを。
ビル風にも北風にも負けない。
わたしはヘアスプレーを上手に使って1日ずーっと朝の前髪をキープするんだ♡