切る宣言をしてから何か月?

インスタグラムで流れてくる憧れのショートカットガール。
勇気が出なくてできない…そんなあなたに勇気を届けます!
絶対見つかるあなたに似合うショートカット。
丸顔さんでも面長さんでも怖くない。
夏はバッサリイメチェンで涼しい毎日を過ごしませんか?
Q.ショートカットを勧めるわけ
1.髪を乾かすのが楽になる

夏はヘアドライヤーがすごく嫌になる季節…なるべく短時間で乾かしたいですよね。
ショートにすると根元まで風が入りやすくなるおかげで髪を乾かす時間がかなり短くなるんです!
この手軽さを気に入ってショートを続ける方も多いのではないでしょうか?
2.シャンプーの時間が短くなる

ヘアドライヤーの時間が短くなるのと同様にシャンプーの時間も短くなります。
また頭皮まで洗いやすくなるのでいつもより頭がスッキリするかもしれませんね。
シャンプーやヘアドライヤーをする時間が短くなった分、入浴時間や入浴後のマッサージに充ててみるのもいいですね。
3.イメージチェンジになる

髪を切ることで清々しい気持ちになるのはもちろんのこと、ロングやボブでは気づけなかった自分の魅力を発見できるかもしれません。
今まで着ていた服は変わらなくても髪型が変わることによって服の見え方も変わってくると思います。
今までとは違う新しい自分との出会いがあるというのも素敵ですね。
ショートカットにする前に考えてしまう悩み事
1.似合わないんじゃないか

ショートにも沢山種類があり、自分に合わないショートの形にしてしまうと失敗してしまった…なんてことになるかもしれません。
切る際はしっかりと美容師さんと相談して自分に似合うショートを提案してもらいましょう!
またこの記事では顔の形別に似合うショートの紹介もするので、そちらを見てどんなショートが似合うかを考えてみるのもいいですね!
2.朝起きた時の寝癖大変じゃない?

こちらは人にもよりますが、ショートにしてから寝癖がつきやすくなったという方も中にはいると思います。
この記事では寝癖の直し方とヘアセット方法についても紹介しているので、そちらをチェックしてみてください!
3.今までの服装が似合わない気がする

ショートカットにすると今まで着ていた服が似合わなくなるんじゃないかと思いがち。
そんなことはなくて、ヘアセットの方法やメイク次第で見せ方はたくさんあるんです。
顔がよりはっきり見えることを利用して顔周りに意識を置いてみるといいかもしれませんね。
この記事ではショートカットが素敵なお洒落インスタグラマーさんも紹介するので、そちらを見てコーデやメイクを学んでみてください。
解決1.似合わせショートカットヘアカタログ

似合わないなんて絶対に決めつけないで?
自分の骨格に合うショートを見つけてイメージチェンジ!心も見た目もスッキリさせよう。
レベル1.誰でも挑戦しやすいショートボブ

ショートボブはどんな骨格の方でも似合うショートカット。
勇気がまだ出ないという方も第一段階としてショートボブにしてみるのもいいですね。
ショートボブだとヘアセットもしやすいものが多いので、まずこちらに挑戦してみてください!
レベル2.丸顔さんにおススメなサイドすっきりショート

丸顔さんにおススメしたいこちらのショートカットは、丸顔さんがよく持つ悩みのひとつ、子供っぽさをなくしてくれるデザイン。
前髪をながめにしたりすると、より大人っぽさがプラスされると思います。
レベル3.大人っぽい印象が魅力的なハンサムショート

大人っぽい印象とボーイッシュな印象を持つハンサムショート。
ハンサムショートは前髪の長さを調節することによって挑戦しやすくなります。
丸顔さんは前髪を短めに、面長さんは前髪を長めにすることが似合わせるカギになるそう!
自分に似合う長さを見つけてみてください。
美容師さんに相談が大切

私には似合わないから…とネガティブにならずに、顔の形に合わせて全体のシルエットや前髪の長さを調節すると、「あれ、意外といけるかも」なんて発見もあると思います。
切る前にこのヘアスタイルにしたいと画像を見せるのにプラスして、自分の骨格に合うのかを、美容師さんに相談するのもお気に入りのヘアスタイルにしてもらうカギかもしれないですね…
解決2.寝癖を撃退

寝癖が気になるショートカット。
でも髪が短いからドライヤー時間も短いし、ヘアアイロンも短くおわる。
「あれ、意外と簡単かも」そんな風に感じると思います。
朝の敵、寝癖は大胆に直したほうが時短に!

寝癖が大変と思いがちのショートカット。
朝起きたら髪が爆発してる…そんな方も多いはず。
そんな時は思いっきり髪を濡らして乾かすのが割と速いんです。
なぜなら髪を濡らしてもドライヤーをする時間が短いから!
変に少しずつ直すより思い切り濡らした方が、ヘアアイロンでセットするときにやりやすくなるんです。
少しでも早くが朝のカギ
ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル ピンク
¥1,100
髪を乾かすのをより時短にしてくれるタオル。ドライヤーはなるべく早く終わらせたいという方や髪が痛んでるという方にもおススメ!
ヘアリエ クイックブローミスト ブルガリアンローズの香り
¥699
ミストタイプの時短アイテム。
こちらは香りも楽しめるそんなアイテム。
忙しい時間を少しでもリラックスさせてくれそうですね。
エッセンシャル スマートブロードライ ポンプペア
¥1,400
シャンプーを変えることで髪の毛を速く乾かせちゃうかも!?
こちらは、パッケージに書かれているように時短のできるシャンプー&コンディショナーになっています。
解決3.素敵なヘアスタイリング方法
ウェットスタイル
ヘアアイロンをしてオイルやバームをつけるだけで簡単に完成できるこちらのスタイルは、ショートのよさをよりシンプルに引きだしてくれるのはもちろんのこと、どのヘアアレンジにも土台として使うと抜け感がでると思います。

センターパートにウェットスタイルを取り入れるとどこかレディな印象になります。
ワンピースなどの大人なファッションに取り入れるとさらに素敵ですね。
スタイリングをキメてくれる君が好き
ウェットヘアのスタイリング剤と言われたら…こちら!ナプラ N. ポリッシュオイル 。小さいボトルタイプもあるので、試したいという方はそちらもおススメ。ボトルのデザインもお洒落でかわいいのが魅力。
【ルベル】モイ バーム ウォークインフォレスト
¥2,000
アロマスティックウッディの優しい匂いに癒やされる。
髪を扱いやすくウェットなスタイルに仕上げてくれます。
オイルではないので、べたっとしすぎないのもいいですよね。
簡単だけどよりお洒落に見えるピンアレンジ
サイドの髪をねじってピンで留めているこちらのアレンジは、簡単にできるのにどこか凝ったように見えるのが魅力的です。ピンのデザインを服装によって変えたりするとまた面白いですね。

思いっきり前髪を横にピンで流したこちらのアレンジ。
少し大きめのインパクトのあるピンが、コーデをより素敵に見せてくれています。
ワンポイントを髪に持ってくることで、ほかの人とは違ったスタイルになりますね。
ピンスタイルを叶えてくれる
解決4.迷いがちなコーデ

ショートにすると迷いがちなコーデですが、割と何でも合うのがショート。
ショートカットが素敵なインスタグラマーさんを参考にしてみると服を選びやすくなるかも?
arisaさん
ショップ店員をしているというarisaさんのコーデはどれもお洒落なものばかり。
ガーリーなコーデから大人っぽいコーデまで、アイテムの置き画も参考にしてみたいものばかりです。
ショートだってガーリーなコーデが似合うというのがわかりますね。
オフショルダーのレースのトップスをデニムと合わせたこちらのコーデは、デニムと合わせることで甘くなりすぎないのがいいですね。
普段ガーリーな感じは着ないという方も挑戦しやすい、そんなコーデになっています。
ando sayaさん
アイテムの形がどれもこっていて、シンプルだけどお洒落なコーデが魅力的なando sayaさん。
オンラインショップも開いており、どれもお洒落なアイテムばかり。
大人なスタイルが好きという方におススメしたいインスタグラマーさんです。
ピンクベージュのシースルートップスが印象的なこちらのコーディネート。
大人っぽいけどどこか個性的で、ほかの人と被らなそうなコーデが素敵ですね。
ショートにする準備はできた?

ショートにするには勇気が大切。
イメージをしっかりしてあこがれのショートカットガールになりましょう。