シースルーバングにしたものの...
美容室で、流行りのシースルーバングにしてみた♡
次の日の朝。
「よ~し、セットしよう!」
...あれっ?上手くセットできない。
どうしよう~!!
そんな風に、シースルーバングにしたものの、上手に自分でセットできないという方は集合です。
今回は、シースルーバングのセットのやり方を3つご紹介。
また、シースルーバングを長時間キープさせる方法もご紹介しているので、チェックしてみてください♡
Ⅰ:ストレートヘアアイロン
まずは、持っているという人も多いであろう、ストレートヘアアイロンを使ったシースルーバングのセットのやり方をご紹介。
ストレートヘアアイロンは、すべらすだけで簡単にセットできるので、カールヘアアイロンを使って巻くのが苦手という方にオススメ♡
用意するもの
▷ストレートヘアアイロン
▷ピンなどの髪を留めるもの
やり方をチェック
韓国っぽい前髪を完成させて♡オルチャンになれちゃうお洒落BANGカタログ|MERY [メリー]
韓国の女の子みたいな雰囲気を手っ取り早くまといたいなら、韓国っぽい前髪のスタイリングを取り入れるのがおおすすめ。前髪あり・なしともに、韓国生まれのスタイリングがお洒落と日本でも人気を集めています。おすすめのアレンジから、定番スタイリングの方法や巻き方のコツまでご紹介します♡
出典mery.jp
Ⅱ:マジックカーラー
用意するもの

▷マジックカーラー
▷ピンなどの髪を留めるもの
▷くし(なくても大丈夫◎)
やり方をチェック
カーラーがあればモテ前髪はお手の物!時短でくるん、を叶えるアイテムと方法|MERY [メリー]
前髪セットに、「カーラー」を使ってみませんか?カーラーを使えば時短でセットができちゃいます。今回はおすすめの商品6選と、カーラーで作るおしゃれ前髪をご紹介。どれも簡単にできるので、前髪セットに困っている人は要チェックです!カーラーを使ってモテ前髪を手に入れましょう♡
出典mery.jp
Ⅲ:カールヘアアイロン
用意するもの
▷カールヘアアイロン
▷ピンなどの髪を留めるもの
▷くし
▷ヘアオイル
やり方をチェック
【やり方】
・前髪を3等分して、真ん中部分を上下に分けて、上の部分をピンなどで留める。
・サイドの毛は、外側に向かってくるんと巻きます。
・中心の毛は、優しくカールさせます。
・留めておいた真ん中上部分を優しくカールさせます。
・オイルをつけてくしで形を整えて完成♡
やっぱり前髪は薄めが可愛くない?色っぽシースルーバングで始める美人ライフ|MERY [メリー]
色っぽい印象のシースルーバングをメインに、美人に見える夏スタイルをご提案します。まずはシースルーバングの作り方をおさらいし、コテで顔回りの毛をアレンジして華やかさをトッピング。メイクはレッド系カラーのコスメを使い、チークをメインにナチュラル美人を意識。プラスαで前髪アレンジとお団子ヘアの作り方をマスターして、涼し気に。
出典mery.jp
シースルーバングを維持させる方法
Ⅰ:スタイリング剤を使う
シースルーバングをセットし終わったら、ワックスやスプレーなどのスタイリング剤を使って、カールやボリューム感のあるスタイルを固定させましょう◎
スタイリング剤で、ガチガチに固めすぎるとシースルーバングの自然な感じが失われてしまうので、つけすぎに注意しながら使ってみて。
Ⅱ:パウダーを使う
おでこの汗や油で、シースルーバングが崩れるの防ぐのにオススメなのが、パウダー。
フェイスパウダーやベビーパウダーを前髪にポンポンとはたくだけで、ベタっとしてしまったシースルーバングもサラサラに。
時間が経ったらタダ散らかるだけ…を防ぐ、長時間キープのシースルバングって?|MERY [メリー]
朝、前髪のスタイリングはばっちり。今日はシースルーバングで可愛くね。夜、家に帰って鏡を見ると、そこには前髪が散らかったワタシが。シースルーって長時間キープが難しすぎる…そう悩んでいる女性は多いのではないでしょうか?今回は長時間きちんとシースルーをキープするためのアイテムを紹介します!NO MORE 散らかった前髪。
出典mery.jp
Ⅲ:ホットカーラーを使う

シースルーバングの流行の発信地である韓国では、前髪をキープするためにホットカーラーを持ち歩いている女子が多いんだとか◎
雨などの湿気の多い日でも、トイレなどでささっと前髪を元通りに♡
外出先でもUSBの充電が可能な携帯用ホットカーラーをがオススメです。
ペタンコじゃオンナが廃る!湿気に打ち勝つ、ふんわりシースルーバング維持法・5|MERY [メリー]
ふわっ、くるんなシースルーバングは私のアイデンティティだから、命をかけて守り抜くの!湿気や雨に弱く、ベタベタ・しんなりとしてしまいがちなシースルーバングを綺麗なままキープする方法を紹介。韓国女子もリアルに実践してる、スプレー&ワックス、ドライシャンプー、持ち運びやすいホットカーラー、2WAYカット、パウダーに注目。
出典mery.jp
いつでも完璧なシースルーバングに♡
自己流失敗スパイラルと今日でサヨナラ。韓国的「シースルーバング」を作る3step|MERY [メリー]
韓国で流行っているシースルーバングをやりたくて、何度も試したけど、美容院で伝えてもなんだか違う印象になってしまったり、自己流でやっても上手くいかない。実は、シースルーバングを作るにはコツがあったんです。3つのポイントを抑えたら、きっと上手なシースルーバングが作れるはず♡
出典mery.jp