ブローって難しい?
美容院に行くと、ドライ後必ずしてくれるブロー。
でもいざ自分でやると、コツが分からなくて難しいなんて思っているあなた。
コツを掴めば、癖も直してツヤ髪を手に入れることもできちゃうんです。
早速、簡単なブローの方法を見ていきましょう!
ブローをする前に
シャンプー後の濡れ髪にも、寝起き髪にも
そのままドライヤーを当てるのは絶対NG。
乾燥予防にも、ドライヤー熱のダメージ予防にも
しっかりとスタイリング剤をつけてあげましょう。
ロレッタ ベースケアオイル
¥2,009
ベタつきもなく使用感が重たすぎないトリートメント。
髪の手触りもぐんと良くなります。
人気の「N.(エヌドット)シリーズ」。
ブローをしてもツヤを出すためには、オイルがおすすめ。
自分の髪の量に合わせて使い、髪に内側からしっかりと馴染ませるのがポイント。
正しいドライヤーの角度

ドライヤーの角度は、髪をしっかりスタイリングするために重要なこと。
髪の毛に平行になるようにし、ブラシを追うようにしっかりと当てましょう。
髪の艶は毛をピンと張ることとドライヤーの角度次第。「毛の根元からブラシを当てて指で支え、そのままゆっくり毛先の方まで引っ張ってくる。その後を追うようにドライヤーを髪の毛に平行に当て、毛先までしっかり熱を入れる」。そうすると、ふやけてめくれ上がっていたキューティクルが閉じて、毛の1本1本が真っすぐになるという。
出典 style.nikkei.com
ブローで目指せふんわり前髪!
ブラシを使ったかんたん前髪ブロー術。
その後のヘアアイロンもしやすくなりますよ。
プロの技術も知っておこう
美容師さん直伝のやり方は必見。
ブローに関しての知らなかった!が沢山あるはず。
ブロー術を身に付けて、簡単ツヤ髪を手に入れてください♡
ツヤ髪を出すための簡単ブロー
ツヤ髪を出すには、温風8割→冷風2割がポイント!
しかし、なぜ温風の後の冷風がツヤ髪を作るのでしょうか?
温風で熱くなった状態の髪の毛を、一気に冷風で冷やすことでキューティクルがきゅっと引き締まるそうです!
温風で熱くなった状態の髪の毛を、一気に冷風で冷やすことでキューティクルがきゅっと引き締まります。キューティクルが引き締まった髪の毛にはツヤが出るので、これだけでもかなりきれいな髪になりますよ。
出典 josei-bigaku.jp
美容師さん級の内巻きブロー方法。
コテ不要で、毎日サロン帰りのさらツヤ髪にになれちゃうなんて素晴らしい!
ブローした後は

ブローをして綺麗になった髪に、何もつけないのはもったいない!
ヘアを1日しっかりキープさせましょう。
ブローのおすすめアイテム
MILBON ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン
¥1,870
ドライ後も根元から毛先まで潤ってやわらかく、
自由に動かしやすい髪へと導きます。
水分蒸発を防ぎ、しっとりとした質感に。付け過ぎには注意です!
ブローのやり方をマスターして髪美人に♡

簡単ブロー術を身につけて、さらツヤ髪を手に入れましょう♡