「今日も1日疲れた…メイク落とすのめんどくさいや」なんて思ってメイクを落とさないで眠ってしまうことありませんか?それはお肌にとんでもなく大きいダメージがかかっているんです!今回はそんな疲れた日におすすめなBIODERMA(ビオデルマ)やSa...
デートやコンサートなどの日、気合いが入りすぎてるのか無意識にメイクが濃くなっちゃう。大事な日だからこそ可愛くありたいのに、張り切りメイクじゃいつも通りでいられない。この記事では、フェイスパウダー、リップ、アイブロウ、チークが濃くならないよう...
今回は、5人のメイクアップアーティストさんたちの手がけるコスメブランドをご紹介します。LiKEY BEAUTY(ライキービューティー)、&be(アンドビー)、Amplitude(アンプリチュード)、WHOMEE(フーミー)の4つのブランドを...
誰もが憧れる“うるツヤ女優肌”になりたいけれど、ファンデーションを塗ると粉吹き肌になってしまう。なんてそこのアナタはこの記事を読んでみて。こちらでは、粉吹き肌になってしまう原因と、粉吹き肌になってしまった時の簡単な応急処置の方法、そしてオス...
女優さんやモデルさんからも人気の高いヘアメイクアップアーティストの高橋有紀(@osakana_yuki)さん。ゆきさんプロデュースのヘアスタイリング剤を種類別に、魅力をたっぷり紹介していきます。濡れ感だけではなく、束感・ツヤ感・立体感・ふん...
いい香りをつけていると、気分があがりますよね。この記事では、振り返りたくなるようなおすすめの香水をご紹介します。『JILL STUART』『Dior』『shiro』といった定番のブランド香水やボディミスト、今流行りの『CANMAKE』の練り...
カワイイ系が似合わない、カワイイ系に挑戦したいと思っている男顔さんへ。男顔さんが大人っぽい印象なのは「縦」の印象が強いからなんです。そんな特徴に合わせたメイク方法、苦手意識を持っていた前髪スタイルなど紹介します。今回の記事は男顔さんがとって...
彼のことが好き!と気づいたけれど、すでに友達キャラが定着しているせいで踏み出せない…なんて経験ありませんか?そんなときは香りの力でこれまでの印象をチェンジしましょう。さっそく9月25日(水)に発売された新フレグランス「コーチ フローラル ブ...
ムコタから発売された“プロミルオイル”ってご存知ですか?こちらは、ヘアスタイリング・ヘアケア・ボディ・ハンドなど、様々なところに使える優秀なオイルなんです。今回は、プロミルオイルの魅力を徹底解析します。その香りや保湿力など、GETしないとわ...
フワッと香る、艶やかな香り。和テイストの日本製香水『J-Scent』は、種類豊富。サンプルを注文することもできるので、通販でも安心です。お洒落なパッケージだけでなく「ラムネ」「恋雨」「ほうじ茶」などのネーミングも人気の秘密♡素敵な名前から、...
ワンランク上のウェット感を叶える、女の子にもおすすめの“ヘアジェル”をご紹介します。N. HOMME・ROPI・YUMEDREAMING・CHET・Loretta・John Masters Organics・ARIMINO・OSiS+・gi...
今回はMAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)のマットリップ、「SPステイ マットインク」と新作のコンシーラー、「インスタント コンシーラー」、新作マスカラ、「ハイパーカール パワーフィックス」の3つのコスメを紹介...
トレンドはリバイバル!メイクのトレンドは昭和から令和までどのように変遷してきたのでしょうか?今回は、昭和から令和のメイクトレンドの変遷をご紹介します。バブリーなメイクから、ギャルメイク、モテメイクまで幅広く流行となったメイクをチェックして。
「猫っ毛な私は洗い流さないトリートメントとは無縁…。」とお風呂上りに何も付けていないなんて人はいませんか?実は猫っ毛さん程、洗い流さないトリートメントを使って髪をダメージから守ってほしいのです。猫っ毛さんにおすすめの洗い流さないトリートメン...
男性って意外と女性の細かいところをチェックしているんだそう。今回は“髪”“気遣い”“肌”のよく見られている部分についてお話します。いつの間にかプリン頭やパサパサ髪、傲慢な態度、指のささくれ、鼻の黒ずみが目立ってはいませんか?どこを見られても...
コスメブランド「KATE(ケイト)」から、11月にカラー下地「スキンカラーコントロールベース」が発売されるそう♪くすみや毛穴などのお肌の悩みをカバーしてくれるのはもちろん、なりたい肌印象に近づけてくれるマル秘機能が備わっているんだとか。キー...
化粧している時は誤魔化すことができる眉毛。今回はすっぴんでも彼にがっかりされない自眉毛の生やし方と整え方をご紹介します。剃りすぎ・抜きすぎてしまった眉毛を生やすには、洗顔・栄養補給・血行促進の3つが大事です。整える時はゴールデンバランスを知...
ファッションを思いっきり楽しみたい秋は、メイクもトレンドを取り入れたおしゃ顔にアップデート必須!今回は人気ヘアメイクアップアーティストの高橋有紀さんに、今っぽ顔になれるメイクを教えて頂きました♪ぬくもり&深みカラーのアイシャドウとふわ盛りま...
いい香りがする魅力的な女の子って憧れちゃうな〜。お洒落さんはどんな香水をつけているんだろう。今回はそんな気になるお洒落さんから人気の香水を6つ紹介します。持っているだけで気分が上がる、素敵な香水。男女ウケも抜群なものが嬉しいですよね。自分に...
美しい景観が広がるチェコのお土産に、お肌や髪に優しいコスメはいかがでしょう。ここではチェコ生まれの「MANUFAKTURA(マヌファクトゥーラ)」、「Botanicus(ボタニクス)」、「APOTEKA(アポテカ)」の3つのナチュラル・オー...
おすすめのヘアワックスとヘアバームを8つご紹介しています。『giovanni(ジョヴァンニ)』『LILAY(リレイ)』『mm(ミリ)』『Moii(モイ)』『COCUU(コキュウ)』『soi(ソイ)』『davines(ダヴィネス)』『ffon...
お洒落な人の置き画には、使っているブランドに共通点があるんです。この記事ではお洒落な人が使っているコスメブランドを紹介します。『Aesop』『KIEHL'S』『OFFICINE UNIVERSELLE BULY』のアイテムを使えば、インスタ...
「一人でメイクを仕上げた時はバッチリだと思ったのに、女友達と並ぶと地味に見える…」と悩んだ経験はありませんか?そのお悩みを解決してくれるのは、意外にも、自分のパーソナルカラーとは反対の色のコスメなんです。この記事ではその理由や、主な割合を締...
写真写りの良い子がやってる、他撮り写真で盛れるためのテクニックを紹介します。メイクは涙袋を強調して、リップはぷっくりと濃いめに仕上げて。撮影時は顎を引くことと、ポーズのバリエーションを増やすこと、カメラを傾けて撮影してもらうことが大切です。...
ロングヘアの宿命ですが、美しい髪を保つために毎日何十分もドライヤーで髪を乾かすのって大変なんです。そこで今回はドライヤー時間を短縮して、髪を早く乾かすコツをご紹介。髪が早く乾くシャンプー、タオルドライのコツ、ドライヤー選びのポイント、ドライ...
デパートコスメのブランドイメージで、あなたにぴったりのコスメを見つけよう。4つのなりたいイメージをチェックして、自分に近いものを探してみて。例えば、透明感たっぷりのメイクがしたいならRMK(アールエムケー)、個性的なメイクがしたいならshu...
今回紹介するのは韓国の『moremo(モレモ)』のヘアケアアイテム。中でもウォータートリートメントという水のような質感のトリートメントは、10秒で髪がサラサラになるんだそう。ブリーチなどで傷んだ髪にも効果的という噂のmoremoのヘアケアア...
日焼け止めは、しっかり落としていますか?自分の持っている日焼け止めに合った落とし方をマスターして、肌ケアをしてみてください。今回は、タイプ別の落とし方・大容量でコスパ◎のクレンジング・石鹸で落とせるタイプの日焼け止めをご紹介しています。気に...
人気ガールズグループ、Red Velvetのアイリーンちゃんの美貌は、多くの韓国女子にとっての憧れ。そんな彼女のメイクにおけるポイントは、持続力の高いベースメイク、左右対称の眉メイク&シェーディングでつくるはっきりとした顔立ち、統一感のある...
外出時にメイクを直したいと思うときはあるけど、実際なにを持ち歩けばいいかわからないという方へ、これだけ持っていれば大丈夫というコスメを5つご紹介します。また、番外編として持っておくと便利なハンディファンと、お洒落な無印良品のコスメポーチをお...
ぷっくりした涙袋をもつ女の子って可愛らしい顔をしていますよね。涙袋って実は男性が魅力的に思う女性のパーツなんだそう。そんなぷっくり涙袋ほしくありませんか?今回はそんなぷっくり涙袋の作り方をメイクやエクササイズで紹介しています。涙袋をゲットし...
「肌がキレイだなぁ」って見惚れちゃうような女の子って素敵ですよね。そんな女の子たちが毎日の美容習慣として大事にしているのが、肌への水分補給。それに特化したスキンケアアイテム「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」を使ったおすすめのスキンケア方法を...
テストも終わってそろそろ夏休みですね。夏休みは飲み会の機会も増えるのではないでしょうか。飲み会に行く前のメイクの仕込みからベースが崩れてしまった時の対処法、落ちない口紅の塗り方、顔に血色感を出す方法など、飲み会の場で起こるトラブルの対処法を...
外出中、立ち止まると一気に汗が吹き出してくる経験をしたことはありませんか?そんな出先の汗のお悩みを解消する方法や、夏に使いたいケアグッズを集めてみました。手のツボを押したり、リンパ節を冷やしたりすることで手軽に汗を抑えることができるかも。ケ...
今回は、ライフスタイル・メイク・ヘアからアプローチする「垢抜け大作戦」を紹介します。ライフスタイルは、普段から意識する正しい姿勢について、メイクでは、眉の整え方から眉の黄金比を意識したアイブロウメイク、ヘアでは軽め前髪のセルフカットやアレン...
日焼け止めと保湿の機能を一つで叶える“UV乳液”。時短にもなるから忙しい朝にもぴったりのアイテムなんです。さらに、化粧水や化粧下地の役割を果たすものもあるんだとか。今回は、そんな“UV乳液”をプチプラ編とおすすめ編に分けてご紹介します。市販...
パックで有名な韓国のコスメブランド「MEDIHEAL(メディヒール)」はクレンジングも凄い!「MEDIHEAL」のパッドタイプのクレンジング「ピローソフト バブルレーザー パッド」の魅力と使い方をご紹介。新感覚クレンジング「MEDIHEAL...
食べ物やコスメはオーガニックで揃えていたり、意識している方も多いかも。オーガニックのヘアケア用品も揃えてみませんか?まずは流行中のウェットヘアにスタイリングできるヘアオイルからいかがでしょうか。ダメージ・広がり・剛毛・ベタつき・パサつき・コ...
夏休みに入ると、サークルなどで合宿に行く機会も多くなるはず。お風呂から上がった後、どのようなメイク・ヘアスタイル・服装をするのが良いのかな、と悩むあなたに、解決策をご紹介します。「すっぴん風メイク」「無造作ヘア」「ゆるっとした服装」で、普段...
明日からすぐできるイメチェン、それはメイクで顔の印象を変えること!この記事ではイメチェンしたい時に変えたい、メイクの重要ポイントを紹介します。顔の印象と雰囲気を変えるためには、ベースメイクの質感、眉の太さと形、チークの位置、アイメイクに使う...