バームでもオイルでもなく“ジェル”の時代
ナチュラルなウェット感を出したくて。
オイルやバームでスタイリングしてきたけど、なんだか最近マンネリ気味。
そんなあなたに朗報です。
「ヘアジェル」を使ってスタイリングすれば、
もっと躍動的に、こなれ感のあるヘアスタイルに。
しっとり、ワンランク上のウェット感を叶える

「ヘアジェル」って男性が使うものじゃないの?
そんなことありません。最近では、ヘアジェルでスタイリングする女性も増えているんです。
ショートヘアはもちろん、ロングのまとめ髪アレンジにもおすすめ。
髪全体を濡らしたあと、手に適量のジェルをとって髪の根元からしっかり馴染ませて。
ドライヤーで風をあてながら、動きをつけていきましょう。
最後にコームで整えて。
オイルやバームよりも自由に動きをつけることができ、ワンランク上のウェット感が叶います。
女の子にもおすすめのヘアジェル9選♡
エアリーな躍動感|N. HOMME
ヘアオイルなどで一斉を風靡した『N.(エヌドット)』のメンズライン『N. HOMME(エヌドットオム)』。
「N.オム ジェルバーム」は、植物由来の成分を配合することで、軽さとナチュラルなツヤ感を表現するのにぴったりです。
¥1,944
※『N.オム シリーズ』はサロン専売商品です。
ユニセックスで楽しめる香り|ROPI
渋谷にある美容室『nanuk(ナヌーク)』とオーガニック系コスメを展開するブランド『bojico(ボジコ)』がコラボして開発した『ROPI(ロピ)』。
オーガニックワックスなどが人気。美容師さんの間でも愛用者の多いブランドです。
そんなROPIからも「RORI HAIRGEL(ロピヘアジェル)」が登場。
開発に携わった美容室のスタッフさん曰く、男性も女性も心地よく使える香りのよさがポイントなんだとか。
2019年10月4日(金)発売とのこと。価格は¥2,200(120g)です。
気になる方はぜひ試してみて。
植物由来で髪に優しい|YUMEDREAMING
『YUMEDREAMING(ユメドリーミン)』のヘアジェルは、植物由来成分で作られた、髪に優しいナチュラルさが特徴。
お洒落さんやプロのヘアメイクさんも愛用のアイテムです。
ウェットな質感とツヤを叶えてくれるんだとか。
爪の先に馴染ませることで、ヘアケアとネイルケアが同時にできる優れものです。
¥4,320
フレッシュなレモンの香り|CHET
『CHET(チェット)』から販売されているデップジェル「KEITH(キース)」は、レモンのフレッシュでピュアな香りが特徴。
速乾性のイエローのジェルが、しっかりヘアスタイルをホールドしてくれますよ。
¥1,944
エッジの利いたスタイルに|Loretta
ヘアケアアイテムで人気の『Loretta(ロレッタ)』。
「ロレッタ ハードゼリー」は、メンズからも人気のヘアジェル。
キープ力の高さが特徴なので、特にモードなヘアアレンジを楽しみたい時におすすめ。
ローズ系の甘い香りも人気の理由です。
¥2,160
トリートメント効果も|John Masters Organics
『John Masters Organics(ジョンマスターオーガニック)』の「シャインオン」は、ナチュラルなヘアスタイルが好きな人にぴったり。
トリートメント効果もあるので、髪にツヤをプラスしたい時やまとまりがほしい時におすすめです。
¥4,536
オールバックスタイルに◎|ARIMINO MEN
『ARIMINO MEN(アリミノ メン)』の「フリーズキープ ジェル」は、しなやかな動きを表現するのに優れたアイテム。
“シトラス・ムスクの香り”で頭皮の気になる匂いを抑える効果もあるんだとか。
オールバックのスタイリングなどにおすすめの商品です。
¥1,728
クセになる浮遊感|OSiS+
ドイツのヘア・コスメティックブランド『Schwarzkopf(シュワルツコフ)』から出ているコスメライン『OSiS+(オージス)』。その『オージス セッションレーベル』から発売された「クリスタルジェル」は、カチッと固めずに軽くしなやかな仕上がりになるのが特徴。
浮遊感を表現するのにおすすめのヘアジェルです。
¥1,944
爽やかなハーブの香り|giovanni
『giovanni(ジョヴァンニ)』の「L.A. ナチュラル ヘアスタイリングジェル」は、髪に負担をかけずスタイルをキープしたい時におすすめ。
爽やかなハーブの香りも特徴です。
¥2,592
ヘアジェルで、スタイリングをもっと自由に
女の子にもおすすめ、9つのヘアジェルをご紹介しました。
マンネリ化しがちなヘアセットをもっとプレイフルに。