“J-Scent”とは
日本の香水製造メーカーである『J-Scent』は、日本人に好まれる香りが多数。メイドインジャパンの美意識、伝統、文化などを大切にした香水です。
手に取りやすい価格帯
シンプルなパッケージと、和を感じさせるそれぞれの名前からSNSでも話題の香水。また、(3500+税)とお値段もお手頃なのが嬉しいポイントです。
どんな香りがあるの?

J-Scentの香水は約20種類と、香りの種類がたくさん。それぞれの名前が超個性的!「花見酒」や「恋雨」など、和を感じられる素敵な名前です。
・・・・・・・・・・・
そこで今回は、
選べるサンプルから香りで選ぶ方法と、
素敵な名前からフィーリングで選ぶ方法を提案します。
サンプルから香りを選んで
大きなボトルで買ってしまうと、思っていた香りと違ったときに困ってしまいます。しかしJ-Scentでは(1000円+税)で3種類のサンプルが注文できるので、気になる香りを試すことができます。
名前とフィーリングで選んで
【はちみつとレモン】
爽やかなレモンとはちみつの甘い優しさがミックスされた香りからローズやジャスミンへ。甘酸っぱく懐かしい雰囲気の香りです。フワッと香る、甘酸っぱい香水。
【ラムネ】
夏っぽい爽やかな名前の香水。レモン・ミントなどの爽快感のある香りから、ムスクなどの穏やかで優しい香りに包まれるような香水。幻想的で懐かしい香りが特徴です。
【花見酒】
吟醸香の春らしいフルーティーな香りから桜の甘さと、そして上品なムスクなどの儚げな香り。甘すぎず、女性らしい雰囲気にぴったりです。
【落雁】
甘くて柔らかい香り。黒糖のような、コクのある独特な香りです。甘すぎず、キレのある上品な香りが個性たっぷり。
【和肌】
果実の香りがミルクやライスパウダーの甘みに変わり、ムスクなどの優しくて落ち着く香りです。
【恋雨】
雨をテーマにイメージした香り。雨が降り出す前のマンダリンやカシルを感じ、静かな雨の中の花を感じさせる香りから雨上がりの心踊るような上品な香水です。ネーミングもとっても素敵。
【うす紅】
グリーンノートなどのフルーティーな香りから、花々を感じさせるフローラルの香りへ。女性らしくて、温もりが感じられる香水です。
【ほうじ茶】
入れ立てのほうじ茶のような香ばしい香り。ココナツのような甘い香りなど香ばしい香りがミックスされた、大人な香水です。
【紫陽花】
グリーンテイストから、ジャスミンなどのお花の香り。そしてほのかに香るウッドテイストが、梅雨の切ない雰囲気を演出します。
ロールオンタイプも
持ち運びやすいロールオンタイプの香水も。和テイストの優しい香りを、持ち歩きたい人におすすめです。こちらは全国の東急ハンズなどで購入ができます。
香りも、出会い
一期一会という言葉があるように、香りも出会い。フワッと香ったときに恋に落ちるかもしれません。和テイストの上品な香りの中からお気に入りを見つけましょう。