今回は、つけるたび自信を与えてくれる、気分が上がる香水をまとめました。『YSL(イヴ・サンローラン)』や『DIPTYQUE(ディプティック)』など、計7つのブランドをご紹介しています!是非最後までチェックしてね♡
4月から新年度がスタート。新社会人や入学などで新生活を迎えた人も多いのではないでしょうか。そこで、今回MERYの公式Instagram(@mery.jp)で、ユーザーさんに「今年度の目標は?」というアンケートを実施。お仕事やダイエット、モチ...
この春からお弁当を始めたい!と思っている人におすすめなのが『野菜がおいしい!MOMOEのお弁当』というレシピ本。モデルさんにも人気のケータリングサービス「MOMOE」のレシピが載っているんです。主宰の稲垣さんに簡単なレシピや料理のコツを伺い...
春は、さまざまなことに前向きに取り組んだり、今まで以上に頑張りたくなっちゃう季節。春の新生活をもっと自分らしく、もっと楽しく過ごしたいという気持ちに応えてくれるディズニーグッズが、『ディズニーストア』と公式オンラインストア『shopDisn...
わくわくとドキドキが詰まった新生活に向けて、今から準備を始めてみませんか?パンテーンミラクルズの「カラーシャインシリーズ」は、染めたてのキレイなヘアカラーの色落ち防止をしつつ*、ダメージケアもしてくれる、シャンプー&トリートメントシリーズ。...
緊張しがちな入学式・就活・入社式も、自分らしいスーツコーデで、胸を張って前に進みたい。スーツブランド『SUIT SELECT(スーツセレクト)』と、長年女性のライフスタイルを応援してきた『Samantha group(サマンサグループ)』が...
就活って体力も精神も削られますよね。そんなときにストレスでスイーツばかり食べるのではなく、0カロリーのご褒美を自分にあげませんか?この記事ではストレス解消方法がスイーツになりがち女子におすすめしたい、コスメやQOLが上がるようなアイテムを紹...
外部のサークルに入りたい!でもなかなうまく見つからない…そんな専門学生さんに向けて、外部サークル探しのコツをご紹介します。SNSで見つける、大学に通う友達と決める、まとめサイトをチェックするの3つの方法をチェック。またオンライン新歓で盛るた...
社会人になって、大学時代ずっと仲良くしていた友達と今までより会えなくなって寂しいと思う人も多いのではないでしょうか。そんな時に試してほしい3つの提案をご紹介。ビデオ電話で報告会を実施したり、キラキラとした服をまとってみたり、新しい趣味を始め...
古巣から旅立って、新しい環境で新生活を始めたあなたへ。環境が変わったら新しく始めたい3つのことをご紹介。思い切って模様替えをしたり、自分の新シーズンのテーマ服を買ったり、自分の「新章」の日記をつけ始めたり…。「さよなら」は「はじめまして」と...
自己紹介をする機会の多い、出会いの春。淡々と名前や出身地だけを言うような、自己紹介はやめにしよう。たとえば、読書好きな人は「好きな児童文学は」、食べることが好きな人は「好きなラーメンの味は」、一人映画が好きな人は「好きな脚本家は」など、「好...
引っ越したり、新たに一人暮らしを始めたりして、新しいお部屋での新生活が始まるみなさんへ。自分のお部屋は、お気に入りの空間に仕上げたいですよね。今回は、お部屋の必需品でありながらも可愛いデザインのものや、キッチンまわりに置きたいキュートなグッ...
スイートピーの花言葉には、「門出」「優しい思い出」というメッセージが込められていることを知っていますか?今回は、そんな旅立ちの日にぴったりなスイートピーから連想する前日のナイトタイムやメッセージカード作り、アクセサリー、コーディネートを紹介...
新生活や新しい学校への入学など、新しいことを始めるときには必ず新しい出会いがありますよね。今回は、第一印象を良くするために気をつけたいことと、仲良くなるためのプラスの提案をご紹介します。明るい挨拶やきれいな言葉遣い、身だしなみに気をつけて好...
新しい年度が始まる4月。気持ちだけでなく、いつも使うものだって新しくしたいですよね。今回は『Chloe(クロエ)』の財布、『Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)』の時計、『Dior(ディオール)』の香水、『FURLA(...
春の風物詩として定着している桜をイメージさせるネイルデザインにしませんか?この記事ではピンク系、ホワイト系、グリーン系の3カラーのネイルデザインを紹介しています。ネイルを春らしくするだけで、きっと明るい気持ちになれるはず。指先に春を先取りし...
今回は、「リモート新歓」についてご紹介します。大学生になった春、新しい出会いにワクワクしますよね。でも、新歓もリモートの時代。初対面がリモートだったり、サークルを選ぶための新歓がリモートだと不安がいっぱいですよね。そんな不安を解決するべく、...
新生活が始まり、一人暮らしを始める人、同棲を始める人、引っ越す人。友人や家族、先輩や後輩。お世話になった方へ新しい生活を応援するプレゼントを。「yumiko iihoshi porcelain(ユミコイイホシポーセリン)」「eni(エニ)」...
4月になったら新生活がstartする。ちょっぴり不安もあるけれど、楽しみのほうがずっと大きい。この記事では、春から大学生になる人、新社会人になる人、一人暮らしを始める人に向けて、3月のうちにやっておきたいことをご紹介します!それぞれの新たな...
学生から社会人になる時。ものすごいギャップで、信じられない気持ちで、よくわからない感情になる。学生生活を振り返って、色んなことを思い出して、今まで感じたことのないような不思議な気持ちになる。社会人デビュー目前の今、しておきたいことってなんだ...
恋愛や人間関係のもやっとしたお悩みをハッピーに導くMERYタロット占い。より良い日々を過ごすためのヒントをタロットカードが教えてくれます。新しいスタートを切る人、実力を発揮したい面接やプレゼンが控えている人は占いをチェックしてみて。
引越しの初期費用って予想よりお金がかかりますよね。だからこそ、理想のお部屋にしたくても一人暮らし初期はそれがなかなか叶いません。一人暮らし始めたての頃のインテリアで意識したい妥協点&優先順位をご紹介します。ベッドシーツやカーテンから好みのも...
新生活が始まるこの時期。新しい土地に引っ越したり、住む環境が変わったり、自分だけじゃなく友人にも変化が起こっている方も多いはず。そこでこの記事では、引っ越し祝いに喜ばれそうな贈り物候補9個をご提案。『Cul de Sac(カルデサック)』な...
今回は、東京に来て困ったことをご紹介します。上京したての頃は、ワクワクやドキドキな気持ちと共に東京でこれから生活していけるのか不安になることもありますよね。東京は、田舎と違ってとにかく人が多かったり、なんでもある街。これから上京する子へのア...
新しい場所に引っ越したり、馴染みの地元から離れたり。一人暮らしを始めると、懐かしいあの場所に帰りたくなってしまうもの。そこで今回は、一人暮らしを今よりもっと楽しむためのいくつかのtipsをご紹介します。カフェ、お気に入りのスポット、新しい発...
そろそろ大好きな彼と同棲したいけど中々彼からお話はこない…。そんな風に悩んでいる方もいるのではないでしょうか?この記事では、今日から「同棲をしたい」と伝えられるようなきっかけを作れる提案を6つ紹介します!どれも難しくないことばかりなので、挑...
一人暮らしをしていて、手間を感じる瞬間はありませんか?そこで今回は、みなさんのお悩みを叶える超便利グッズを本気で厳選してみました。無くてもいいけどあれば生活が変わるような便利グッズを、お掃除編、キッチン編、生活雑貨編に分け徹底的にご紹介しま...
引越し祝いや、ちょっとした贈り物を贈る時ってなんだかんだ結構悩みますよね。そこで、今回は これを贈っておけば間違いない。と言えるようなハイセンスな贈り物を食器、インテリア、キッチン用品、便利グッズの4つに分けてご紹介。自分ではなかなか買わな...
これから始める彼との同棲生活、嬉しい気持ちや楽しみな気持ちでわくわくしますよね。それと同時に、少し不安な感情が芽生える人もいるのでは?今回は、同棲を始めるメリット・デメリット、楽しい新生活を送るための3つのアドバイスをお届けします。あると使...
料理をしていると散らかってくる作業台や三角コーナーを洗う憂鬱。そんなお悩みを解決してくれるキッチン周りの便利グッズ(1)POCO(ポコ)吸盤付き(2)コランダー&バット(3)袋止めクリップ(4)立てる 水切り袋(5)ごみ袋ホルダーの6つを紹...
今回の記事ではインスタグラムで見かけるような、センス抜群なroomを分析して、おしゃれなお部屋作りに必要なインテリアをご提案します。かわいいキャンドル・キャンドルホルダーにかわいいスタンドライトやデジタル時計にお花、北欧風のチェアやドライフ...
新しい人との出会いの場では「自己紹介」って欠かせないけれど、自己紹介を苦手に感じている方も少なくないのでは?今回は、クラス1の推し指名をもらえちゃうような、モテ自己紹介をご紹介します。モテ自己紹介を駆使して、新学期からクラスの皆からのラブコ...
新生活、必要なものが多くて、最低限のものにしか手が回らなそう。不安も多くバタバタの中で、ホッと癒やされるような、貰って嬉しいギフトを集めました。刻印サービスができるアイテムや、持ち運べる香水、ボディケアなど美容アイテムが盛りだくさん。大事な...
ダイエットにおいて体重計と同じぐらいマストアイテムなのが全身鏡。毎日継続的に全身鏡で自分の体形をチェックすることで効率的にダイエット&モチベーション維持ができるかもしれません。全身鏡を見る時に意識するべき部分をご紹介。アイドルなどの芸能人の...
家で過ごす時間は、ダラダラしてしまいがち。しかし、せっかく時間に余裕がある今こそ、自分磨きや垢抜けに挑戦して女子力を向上させませんか?この記事では、14の方法をたっぷりご紹介します。美容を頑張ったり、オンラインショップで話題のアイテムを手に...
新生活が始まったものの、なんだかダラけている私。そう感じる人にオススメしたいのが、バレットジャーナルを作ること。自分で一からカレンダーやタスクを書き込んでいく手帳のようなバレットジャーナルは、作るだけで自己管理力を高め、自分磨きのモチベーシ...
来年の4月から社会人になるみなさん、心の準備はできていますか?この記事では社会人になる前にやり尽くしたいことをご紹介。今のうちに挑戦して欲しい派手なネイルにヘアカラー、学生でいる間に使いこなして欲しい学割もお教えします。社会人になってもきっ...
使いやすい手のひらサイズ・カードポケット付き・出し入れしやすいコインスペース・お札の出し入れがスムーズにできる・バイカラーのおしゃれ配色。『Me%(ミィパーセント)』×MERY shopのコラボミニ財布はこの5つにこだわり、可愛さと使いやす...
王道だけどやっぱり便利、カラーボックスの活用術をご紹介します。シンプルだからこそ使い方も色々。キッチン、リビング、子供部屋など、今回はお部屋に合わせたカラーボックスの使い方に注目。新生活や一人暮らしはもちろん、お片付けが苦手な方にもおすすめ...
新生活に新学期…新しい場所で、新しい人と仲良くなるのはいくつになっても緊張するもの。“かわいい”をシェアすれば、グッと仲良くなれるかも。スターバックスの「ストロベリークリームラテ」はコンビニで手に入れられるスウィーツドリンク♡春を感じるラテ...