毎日やる家事全般が本当に面倒!料理・洗濯・掃除など“家事苦手”を克服マニュアル
hrhr
お気に入り

毎日やる家事全般が本当に面倒!料理・洗濯・掃除など“家事苦手”を克服マニュアル

一人暮らしの人だけでなく、実家暮らしの人も感じたことがある「家事が面倒くさい」という気持ち。面倒に思っても毎日やっていかないといけないものだから苦痛ですよね。そんなあなたに知ってほしい家事のちょっとしたポイントを紹介します。料理に洗濯、掃除などコツを押さえれば楽にこなせるようになりますよ!

更新 2018.07.17 公開日 2018.07.17
目次 もっと見る

正直、家事は苦手です。

一人暮らしの人も、実家暮らしの人も。
家事が苦手という人いませんか?

毎日やっていかなければならないものだから本当に苦痛。
料理に掃除、洗濯などできれば誰かにやってもらいたいものです。

ちょっとしたコツを紹介します!

そんなあなたに知ってほしいちょっとしたコツと注意したいポイントを紹介します。

ポイントを押さえればスムーズに家事を行うことができるんです。
花嫁修業だと思ってちょっと頑張ってみませんか?

▷料理編

まずは料理。
自炊するのが面倒すぎて外食だらけになっていませんか?

またたまに作ってもうまくいかなくて、料理のセンスがないと思っていたり。
そんなあなたの悩みを解消します。

point:きちんとレシピに従う

基本的なことですがレシピにきちんと従うようにしましょう。

材料だけでなく、材料を入れる順番や調味料を加えるタイミング、火加減などもレシピ通りです。
味を変えるなら全ての工程が終わってからにするのがいいですよ。

レシピに書いてある手順もきちんと守りましょう。
材料を入れる順番
調味料を加えるタイミング
火加減や温度
なども料理の味を左右する要因なので、必要無いように思えることでも、どうしてそうするのかという理由を考えながらやってみましょう。

出典 josei-bigaku.jp

point:調味料の計り方を理解する

調味料の計り方を再度見直しましょう。
分かっているようで案外知らないかも。

計量がスムーズにできるようになれば料理の失敗も減りますよ。
まずは一通り確認してみるのがおすすめ。

point:味を想像しながら作っていく

作っている時にどんな味になるのか想像しながら作るのはすごく大事なこと。

また外でご飯を食べた時もどんなものを加えればこの味になるのかイメージすることで、料理のセンスが養われますよ。

+ 魚の三枚おろしの仕方

できたらかっこいい魚の三枚おろし。
難しいように思えますが、コツを押さえれば大丈夫。

さっと魚をさばくことができれば料理上手な印象を与えられるかも。
コツをチェックしてぜひ練習してみましょう。

▷洗濯編

洗濯って洗濯機にいれて洗うだけだと思っていませんか?

実はそれだけじゃない!
下準備であったり、ちょっとした工程により服を綺麗に保つことができるんです。
大切なお洋服を守るためにもぜひ確認してみてくださいね。

point:洗濯表示は必ず確認する

洗濯表示に従うことは基本。
必ず確認するようにしましょう。
ちょっと難しいように思えますが、慣れれば簡単に理解することができます。

買う時にも確認してから買うことで、洗濯によるトラブルも防ぐことができますよ。

point:ものによっては洗濯ネットにいれて洗う

point:ものによっては洗濯ネットにいれて洗う

洗濯ネットにいれて洗う習慣をつけましょう。

下着やストッキングやニットはネットにいれて洗うのがおすすめ。
脱ぐ時に仕分けておくと洗濯する時に楽ですよ。

point:色分けして洗う

色移りの原因にもなるので、色分けして洗うのが大事。
濃い色は白などの薄い色と一緒に洗うのはやめましょう。

曜日を決めて洗うと面倒くささも軽減されるかも。
またネットの時同様、脱ぐ時に分けておくことで手間が省けますよ。

+ 洗濯槽も定期的に掃除

洗濯槽も掃除が必要だと知っていましたか?

定期的に綺麗にしてあげることでカビや臭いがつくことを防いでくれるようになります。
専用のクリーナーを使って休日などに掃除を行うようにしましょう。

オキシクリーン OxiClean マルチパーパスクリーナー

¥2,999

衣類やキッチンのしつこい油汚れ、お風呂やトイレなどあらゆるところに使うことができるクリーナー。
約5kgと大容量でかなり便利です。

▷掃除編

掃除が苦手という人も少なくないのではないでしょうか?
一人暮らしの人は誰か来る時だけ掃除して、普段は汚いなんてことも…。

いつ来ても綺麗で清潔な部屋を心がけましょう!

point:掃除にかける時間を決める

掃除嫌いの人に意識してほしいのが時間。
ちょっとずつでいいので目に見える範囲から掃除していくのがおすすめです。

また掃除する前にかける時間を決めることで、だらだら掃除することを防げますよ。

お掃除する前にどこをどれくらいで掃除しようか決めましょう! 一般的になんとなく気になるところから手をつけて、別に段取りは決めていないという方は、思っているよりお掃除に時間がかかっているかもしれません。そこで、どこから始めてどのぐらい時間がかかるかの目安を作っておきましょう。

出典 www.osoujihonpo.com

point:上から下、奥から手前に掃除をしていく

point:上から下、奥から手前に掃除をしていく

掃除にも順番があるんです。
ホコリは上から下へ落ちていくので、上から下に掃除していくようにしましょう。

またお掃除した場所をまた汚さないためにも奥から手前へ掃除するようにするといいですよ。

ホコリは上から下へ落ちてきます。だから、おそうじも高いところからスタートして、低いところで終わること。

出典 www.duskin.jp

「奥から手前へ」。おそうじした所を踏まないためにも、出口から遠い奥からおそうじをして出口付近で終わります。

出典 www.duskin.jp

point:使ったら綺麗にすることを徹底

使ったら元に戻す。
汚れたらさっと汚れを拭く。
基本的なことですがこれらを徹底すれば、しつこい汚れになることはありません。

まずは掃除を習慣として行っていけるように意識してみるのが大事なこと。

+ おすすめ掃除用品はこれ

バイオ お風呂のカビきれい

¥736

お風呂の天井に貼り付けることでカビを軽減してくれるアイテム。
なんと効果は6ヶ月程度続くからコスパもいいですよね。

100円ショップのキャンドゥで販売されているキッチンに使えるクリーナー。
こびりついた汚れを綺麗に落としてくれるとSNSで話題なんです。

安い上に拭くだけでOKと簡単だからゲットするしかないですよね!

もっと家事を頑張る! アイロン編

家事を頑張る心に火が付いた!
もっともっと頑張りたい人はアイロンを攻略してみましょう。

襟の部分など全部綺麗にアイロンをかけるのって結構大変。
基本的なことを覚えて苦手意識を取っ払いましょう。

コツを押さえることで今よりもずっと楽にできるかも。
一生使える知識ですよね。

面倒だったアイロンがけももはや好きに思えるくらい上手になりたいものです。
コツをチェックして毎日のアイロンがけをスムーズに行えるといいですね!

私もやればできるじゃん♡

家事って意外と簡単。
苦手に思っていたこともちょっとしたコツによりだいぶ楽になりました。

私もやればできるかも♡

spacer

RELATED