夢が膨らむ、一人暮らし
憧れで念願の一人暮らし。
しかし、目まぐるしく環境が変わるこの季節にちょっぴりヘトヘト。
お腹を空かせて帰ってきても、実家のようにお母さんが作ってくれた料理はなくて。食べるものがおざなりになってしまうことも。
そんな一人暮らしの女の子の「食」をサポートできるようなアイテムがあります。
コンパクトで可愛い『BRUNO』を

「食」を楽しくするには、キッチンツールをお気に入りのアイテムに替えるのがオススメ。見るだけで気分が上がるような、可愛いものを揃えてみて。
今回ご紹介したいのは『BRUNO(ブルーノ)』のキッチンアイテム。一人暮らしの女の子にぴったりなコンパクトサイズで、色使いが可愛いものが揃っていますよ。
その中でも、一人暮らしの女の子のためのキッチンコレクション「MY LITTLE SERIES(マイリトルシリーズ)」がオススメ。パリの小さなアパルトマンに住んでいる女の子が使っていそうな、お洒落なデザインです。台所が素敵な空間に大変身するかも。
BRUNOの王道アイテムからMY LITTLE SERIESまで幅広くご紹介します。
[ホットプレート]みんなでワイワイ
BRUNOといえば、有名なのがホットプレート。インスタグラムでも「#ブルーノホットプレート」というハッシュタグの付いた投稿がたくさんあります。
上品な雰囲気のデザインはもちろん、A4サイズの丁度良いコンパクトさも使いやすい理由の一つ。カラーバリエーションも豊富なので、部屋の雰囲気に合うものをきっと見つけられるはず。
使いやすさ抜群のプレート2枚付き
プレートには、お好み焼きやホットケーキを焼ける「平面プレート」とたこ焼きやアヒージョを作れる「たこ焼きプレート」の2種類があります。
使い勝手が良くて、どちらのプレートも大活躍しそうです。フッ素樹脂加工のプレートで、お手入れも楽チンなのがポイント。
友達たちとワイワイ楽しむのにもぴったり
一人暮らしを始めたばかりの頃は、部屋の静けさに耐えられなくて寂しくなってしまう時も多いかも。
そんな時は友達を家に呼んで、ワイワイ楽しく過ごそう。BRUNOのホットプレートは、大人数で楽しく食卓を囲む時にも大活躍間違いなしですよ。
[ミニトースター]映画に出てくるような
洋画に出てくるような、可愛らしいミニトースター。
一人暮らし用のキッチンスペースに、すっぽり収まってくれるようなコンパクトサイズです。食パンを一枚焼くのにぴったりな大きさ。
焼き網やベイキングトレイも付いており、焼き位置の調整もできる二段式なので機能性も抜群ですね。
お洒落&美味しく焼き上げるなら
お洒落なミニトースターから出てくるのにぴったりな、お洒落かつ美味しいレシピをチェック。
リンゴ・砂糖・シナモンだけでできる、簡単な焼きリンゴ。何か甘いものを食べたい時には、フルーツを食べるのがヘルシーですよ。
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
リンゴ下半分
砂糖大匙2位
シナモン適宜
[ホットサンドメーカー]お洒落にパクッと
忙しい朝でも、朝ごはんはきちんと食べて。
パンと具材を挟み、タイマーをセットするだけで簡単にできるホットサンドメーカーなんていかがでしょうか。パンの耳ごと焼き上げることができます。
使わない時は縦置きで収納できるため、場所を取らないのもポイントです。
パン以外だって焼ける優れもの
ホットサンドメーカーで焼けるのは、パンだけではありません。
焼きおにぎりやグリル野菜を作ることもできます。2枚焼くことができる大きめサイズのものなら、片方でパン、もう片方で違うものを同時に調理できます。
別売りでワッフルプレートやミニタルトプレートも。料理の幅が広がりますね。
[ミニポット]ティータイムを彩って
アンティークの食器類と
素敵なミニポットを手に入れたなら、素敵な食器類も手に入れよう。
アンティークの食器と一期一会の出合いをするなら「蚤の市」に参加してみて。
ここでしか見つけられない一点物を探し出せるかも。毎年5月と11月に開催されています。
[ブレンダー]1台5役の万能アイテム
一見、一人暮らしでは必要なさそうなブレンダー。
しかしBRUNOのブレンダーは、1台5役を果たすため時短クッキングに最適。「刻む・つぶす・混ぜる・泡立てる・砕く」が全てこれ1台でできてしまうのです。
時間がかかってしまうみじん切りなども、ブレンダーがあれば時短が叶います。
少女よ、新生活を彩れ
大変なことも多い、一人暮らし。
そんな時はBRUNOのキッチンアイテムで、美味しい料理を作ろう。
「食」があなたを支えてくれるはず。