シンプルでも存在感のあるコーデをするのはお洒落上級者でないと難しいですよね。そんな大人女子におすすめの、個性的なデザインのお洋服が取り揃えられているブランドをご紹介。PERVERZE(パーバーズ)・Ameri VINTAGE(アメリヴィンテ...
ホワイトデーのお返しにもらいたいものといえばやっぱりジュエリー。せっかくプレゼントしてもらうなら、おしゃれなだけじゃなくて意味のこめられたものを選んでみて。今年おすすめしたいのが、「ずっと一緒」の意味がこめられた∞(インフィニティ)ジュエリ...
ネイリストや美容師、インスタグラマーなどのお洒落さんが愛用しているブランド『selectMOCA(セレクトモカ)』。2020年3/3(火)〜16(月)、新宿ルミネ2でのPOPUPが決定しました!ここでは、selectMOCAで購入出来る洋服...
今東京ディズニーリゾートには、ワンカラーのつなぎを着た女の子たちが続出中!インパクトのあるつなぎコーデのおそろいは、目を引くうえに仲の良さも伝わりますね。この記事では、そんなつなぎコーデでできる東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの楽し...
全国には、魅力的な古着屋さんがたくさん。この記事では、その中でもヴィンテージガーリーな雰囲気で人気を集めているお店を高円寺、渋谷、群馬、福岡から紹介します。まるで童話の中に出てきそうなほど可愛いアイテムばかりなので、胸きゅん必至です♡あなた...
いろんなテイストのファッションを楽しみたい、ちょっぴりあか抜けて大人っぽくなったねって言われたい。そんな女の子の想いを叶えるファッションブランド『LILLIAN CARAT(リリアン カラット)』が2020年2月にデビューしました♡ONでも...
「脚が太いのが悩み」というあなた、もしかしたらその太さは脂肪ではなく「むくみ」が原因で太く見えているのかもしれません。春夏に向けておしゃれをもっと楽しむために、正しいむくみケアをおさらいしておきましょう♪
「オフィスカジュアル」がどんなスタイルかはわかっているけど、それに似合う髪型が難しかったり…。そこで今回は、“オフィスカジュアルに合う5daysヘアアレンジ”を紹介。時間をかけずに可愛くアレンジができるローポニーテール・ストレートヘア・シニ...
ピアスホールを開けて、ファーストピアスを卒業したくなる時期。オシャレで可愛いデザインのセカンドピアスに移行しましょう!ファーストピアス卒業のタイミングと、セカンドピアスを選ぶ際の3つのポイント(大きすぎない・重すぎない・ポストが湾曲していな...
勇気を出して軟骨にピアスの穴をあけたけど、なかなか可愛いデザインのピアスに巡り合えない…。そんな悩みを解決してくれる、可愛い軟骨ピアスを取り扱っている<milktea・anything else・LANIE>の3ブランドのアイテムたちを集め...
自分らしさを演出できるファッションってとっても楽しい。でも、ファッションのお洒落用語ってなんとなく使っているけど、本当の意味をあんまり知らないものが多い。たとえばニュアンスとかアンニュイとか。結局どういう意味?となるお洒落用語を解読して、お...
ストリート女子のみなさん、『Demonia Shoes(デモニアシューズ)』というブランドを知っていますか?こちらのブランドは、ストリートファッションで大活躍しそうなシューズを販売しているブランドなんです。今回この記事では、ブランドについて...
淡色はお好きですか?優しく女の子らしい淡い色は着物でも人気なんです。この記事は淡色の着物を4色、おすすめのレンタル着物ショップ、ガーリーな着こなしにおすすめのアイテムをご紹介します。今度の休日は淡色の着物を着て可愛く楽しんでください♡
クリアケースが作れる『クリケ』では、トートバッグも作ることができるんです。今回はヲタ活におすすめのトートバッグの作り方&デイリーユースしやすいおすすめのヲタ活バッグを紹介します。さらにクリケではTシャツやモバイルバッテリーなどもつくれるので...
毎日持ち歩くポーチ。みなさんは中になにを入れていますか?で男女問わずのモテポーチに変えてみましょう!どれも持っていて損はしないアイテムが勢揃いしています♩
‘An MILLE(アンミール)’は清楚ガーリーなお洋服が揃ったファッションブランド。女性らしい印象に見せてくれるフェミニンで上品なテイストはデートにもぴったり。この記事はアンミールのブランド説明、おすすめコーディネート、アンミールのお洋服...
韓国風のストリートファッションって、お金がかかってしまうっていうイメージをもっている方がいるのではないでしょうか?しかしストリート系の洋服をプチプラで買えてしまう通販サイトがあるんです。今回この記事では、そんな通販サイトを6つ紹介しています...
チラッとショーウィンドウを見たとき、膝が曲がって猫背で歩いている残念な自分の姿が…。いくら綺麗に着飾っていても歩き方が残念だと美しさが半減されちゃいますよね。そこで今回は、モデルさんのような美しいヒールの正しい歩き方&コツ、初心者さん向けヒ...
誰にも理想の女の子がいるはず。“あの子”になりたいを叶えてくれる古着屋さんがあるのをご存知ですか?この記事では『anoco no oheya(アノコ ノ オヘヤ)』という古着屋さんをご紹介しています。また、このお店をプロデュースした『えのち...
一目惚れして買ったパンプスなのに、足が痛くなっちゃったから履けなくなってしまった…。そんな経験のある女の子は多いのでは?そこで今回は、パンプスで足が痛くなる問題を解決する方法を紹介。つま先・かかと・足の甲・足の裏といった部分別の解決方法と一...
みんなのアンダーウェア事情って気になるところだけど、意外と聞けないもの。今回は、下着にかける費用から買い替えのタイミング、ブラサイズの計測や色選びまで、下着についてのあれこれを調査してみました。自分の下着選びなどの参考にしてもらえたら嬉しい...
アクセサリーの中でも、特に指輪って失くしがち。けれど、失くしやすくてもリングは重ねづけしてお洒落を楽しみたいですよね。片手にあっという間に‘数千円’相当がはまるリングだからこそ、失くしにくくする方法をご紹介します。サイズが大きいリングの調節...
新しく服を買い足さなくても、おしゃれになることは可能です。この記事では、服を買わずに0円でできるおしゃれになる方法を紹介します。着ない服を捨てたり、お洋服/靴の手入れをしたり。「肩落とし」など着方を工夫したり、レイヤードの方法を学んだり。ヘ...
古着って思っていたよりも値段が高いかも…と思ったことありませんか?実はそうなんです、ヴィンテージアイテムだからこそ貴重でコストが高いアイテムも多いんです。この記事では、はじめて古着屋さんに行こうと思っている人、古着に挑戦したい人におすすめな...
今回は洗練されたデザインでセンスを底上げしてくれる3つのショップをご紹介します。唯一無二のデザイン性を誇る「little $uzie」や、「KISHIDAMIKI」などデザイナーズブランドの取り扱いのある「L I T M U S」、ヴィンテ...
韓国に行くと、きな粉のかき氷やトーストなど、きな粉を使った様々なメニューを見ることができますよね。そんなきな粉をつけた韓国の餅、「인절미(インジョルミ)」にそっくりな인절미룩(インジョルミルック)をご紹介します。インスタグラムでよく見られる...
みなさんご存知、人気ブランド『SNIDEL』。モテる女の子たちの勝負服はSNIDELなんだとか。どうして女の子たちは勝負の時にSNIDELに頼りたくなるのか、その魅力を徹底解剖。今回はSNIDELのコンセプトやその魅力、商品を紹介していきま...
肌見せが減る冬だからこそ、タトゥーシールを楽しみませんか?コートやマフラーをとった時に、タトゥーシールをチラ見せさせることでドキッとさせちゃおう。特に冬は、手・首・腕の3つのパーツがオススメ。『NUIT(ニュイ)』や『minnne(ミンネ)...
軟骨ピアスのおしゃれさに惹かれました。風でなびく髪の隙間からチラ見えする軟骨ピアスはとってもかわいく、人気が出てきているアクセサリーなんですよ。今回は軟骨ピアスについて、痛み、その対処方法や位置など幅広くご紹介。あなたはどんなピアスをどこに...
黒ってクールでおしゃれで、それに引き締まって見えたりと好印象。だけどブラックコーデをすると全体が重い印象になってしまうことってありませんか?。この記事ではブラックコーデのいいところと上手に着こなすために、色々な系統のブラックコーデを取り上げ...
ヴィンテージガーリーが大好きな女の子は多いのではないでしょうか?この記事では、あなたのことを幸せにしてくれる一着に出合えそうな『F.i.n.t&an another angelus』『LEBECCA boutique』『mellowneon...
バレエシューズにはとりあえず白無地ソックスを合わせていませんか?もちろん白靴下も可愛いですが、あえて「色×色」で組み合わせることで秋冬らしいバレエシューズスタイルを楽しめそう。爽やかな白色とさよならすることで、足元があたたかそうに見える効果...
いつもは必要なものを全部詰め込んでお出かけをするから、小さなカバンだけで出かけられる日はなんだか心が躍りますよね。この記事では、小さなカバンの中に最低限入れたいアイテムの紹介をしています。また紹介したアイテムをコンパクトに持ち歩く方法も紹介...
今回は『beautiful people(ビューティフルピープル)』の「レザースモールケース」を紹介しています。beautiful peopleといえば、ブランドタグがゼッケンのように取り付けられたトートバッグが人気。自分用にもプレゼント用...
この記事では、イギリスの伝統的なスクールバッグ、サッチェルバッグをご紹介しています。お出かけ用から通勤通学用にもおすすめなバッグ。クラシカルな雰囲気が漂うお洒落なカバンです。今回は、プチプラからブランド物までたくさん集めてみました。また、バ...
韓国女子が愛用しているブランドを知りたい。そんなあなたのために、今回はトレンドの先端をいく韓国のファッションブランド『SCULPTOR(スカルプター)』をご紹介します。マニッシュなデザインが可愛い2019A/Wのアイテムとコーディネートを参...
雑誌『GISEle(ジゼル)』は大人カジュアルを基調としたコーデが多いですが、真似をするとノーマルなスタイリングになりがち。そんな悩みを解決すべく、「ビッグシルエットで体形を補整すること」「コーデのどこかに『ゆとり』を持たせること」「細部に...
寒くても、私はミニスカートを穿くんだ。だって、ボリュームニットやアウターから覗くミニスカートがとびきり可愛いから。ニーハイブーツやタイツと合わせちゃえば寒さだって半減するし、あとは可愛さが残るだけ。可愛いってつぶやきたくなるミニスカートを穿...
カジュアルスタイルさんの御用達、それはスニーカー。実はその寿命が意外にも短いんです。今回の記事ではボロボロになるまで愛用するためのポイントをまとめました。平均的な寿命は3年から5年の間ですが、はき方や種類によって早まる可能性も。買い替えるタ...
今回はもしも東京で働く女性が昭和にタイムスリップしたらというありえないテーマの下、昭和に流行した服装やヘアスタイル、言葉遣いなどをご紹介します。昭和のアイドルをお手本にしたイケてるヘアスタイルや、昭和に流行った言葉遣い、ディスコなどを中心に...