更新:2020.01.31 作成:2020.01.31
只今ブラックコーデにどハマり中…真っ黒けでも重すぎない着こなし方法って?
黒ってクールでおしゃれで、それに引き締まって見えたりと好印象。だけどブラックコーデをすると全体が重い印象になってしまうことってありませんか?。この記事ではブラックコーデのいいところと上手に着こなすために、色々な系統のブラックコーデを取り上げて着こなしテクを紹介しています。ぜひブラックコーデにチャレンジしてみてください!
私の中で大ブレイクの\黒/
絶賛!ブラックコーデにどハマり中なの。
黒ってやっぱりかっこいいし、おしゃれに見えるし。
シルバーアクセも映えるから結構気に入ってる。
前よりもっと黒が好きになっているの。
だけどブラックコーデをしていたら友達に、“魔女みたい”って言われちゃって…これってどう意味だろう?
もしかして、このコーデ重すぎるのかな。
|ブラックのいいところ3つ
■1:シルバーアクセが映える

出典: snapmart.jp
ブラック×シルバーはクールで洗練されたイメージに。
ガーリーなアクセから、個性派やゴツくて存在感のあるものまで、どのデザインも似合いそうです♡
シルバーアクセサリー派の人は、ぜひブラックコーデに挑戦してシルバーアクセでおしゃれしてみては?
■アイテム次第でストリートに変身
ブラックコーデってクールなイメージだけど、ストリートコーデとの相性もバッチリです。
ロゴの入った黒のトレーナーを着てみたり、ショルダーバッグやハットを合わせてみることでストリート感を出すことができます。
黒コーデに差し色を入れてみるのもお洒落なんです。
■3:シンプルにかっこよく見える
もちろんクールに決めるのもかっこいいです。
厚底の靴を合わせてみたり、ベルトやバッグなどの小物でさらにお洒落感をさらに出すことができるはず。
ブラックコーデは洋服の統一感はもちろん、コーデ全体を引き締まった印象にしてくれますよ。
|黄金比を意識したコーデを

出典: unsplash.com
コーデが重いと感じてしまう原因は色に限りません。
組み合わせ方でもずいぶん変わってくるのです。
アイテムの色や形に合った“黄金比”を考えながらコーデを組むと、バランスのとれたコーデになるはずです♡
■スカートスタイル
■ズボンスタイル
|コーデのアクセントに赤リップ♡

出典: shutterstock
ブラックコーデの極め付けは、存在感のある赤リップでアクセントをつけてあげること。
クールで可愛い女の子にしてくれます。赤リップを持っている人も多いと思うから、ぜひ試してみては?
きっと赤リップが癖になってしまうはず。
赤リップを偏愛している私が選んだ!内緒にしたいほどおすすめな赤リップ6選|MERY [メリー]
赤リップばかり使っている筆者が本気で選んだおすすめのリップを紹介します。プチプラコスメからデパートコスメまで幅広い分野で紹介!高発色・ツヤ感・モチなど求めていた条件に当てはまる口紅が待っています。赤リップが大好きな人も、使ったことのない人もお気に入りのものがきっと見つかりますよ。
この記事を読めばプチプラからデパコスまでの赤リップをマスターできてしまうはず。 また綺麗なリップラインを作るための方法も紹介してくれているので、綺麗な唇に仕上げる方法まで分かっちゃうんです♡