もうすぐじめじめした梅雨がやってくる!湿気で髪は崩れるし、肌もべたつくしメイクが台無しに…なんてことは避けたいですよね。今回は持ち運ぶと安心・便利なメイク直しアイテムやメイク崩れ防止になるコスメを7つご紹介します。♡
ちょっとくすんだピンクは、こなれた印象を作れる上に肌なじみも抜群なんです♡今回は自分にぴったりのピンクがきっと見つかる、今人気のくすみピンクコスメたちをお届け。
本記事では初心者さんでも取り入れやすい、ピンクアイテムを使った"ナチュラルな中華風メイク"を叶えてくれそうなアイテムを7つ集めてみました。
春夏のメイクをもっと楽しむなら"部分用化粧下地"を仕込むのがおすすめ◎今回はデパコス下地からプチプラ下地まで、今話題の部分用化粧下地(ポアプライマー)を集めてみました♡
赤リップを今新しく取り入れるなら、唇をふっくら女っぽく魅せれる透明感たっぷりなものや、ふんわりマット質感のリップをチェックしてみて。人気のプチプラ&デパコスから春っぽい"抜け感"のある色味の赤リップだけをご紹介します♡
垢抜けメイクを取り入れたい人は"カラーアイブロウ"にチャレンジ!今回はSNSでもよく見かける、話題のカラフルアイブロウアイテムを集めてみました。新作もあるので、プチプラ派さんもデパコス派さんも、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
今回は日本人にも似合うジューシーなカラーや落ち着きのあるヘルシーな雰囲気のオレンジリップを8色ご紹介します♡全て色もちが続くタイプなのでマスクメイクにもぴったり。デパコスからプチプラまで話題のリップばかりを集めたので、ぜひお気に入りを探して...
MERYユーザーさんの愛用している物が知りたいという思いから、2021年に実施した「愛用品アンケート」。今回はその中から「好きなコスメブランド」に選ばれた人気ブランドをTOP5のランキングでご紹介♪あなたの好きなブランドは入っているでしょう...
「飲食したりマスクをしても落ちないリップが欲しい!」「できればプチプラで探したい!」という人は多いはず。今回はそんな人におすすめな人気&話題沸騰中のプチプラのティントを8種類ピックアップしました。ぜひお気に入りのティントを見つけてみてくださ...
濡れたようなツヤを叶えてくれるハイライターは、ツヤ感と血色感を兼ね備えた、今話題の“多幸感フェイス”を作れるアイテムとして大バスり中。今回は、SNSでもよく話題になるプチプラ&デパコスのハイライトを集めてみました。
MERYの公式Instagram(@mery.jp)で集めた、MERY読者さんがおすすめするプチプラ掘り出し物コスメをご紹介♡思わずMERY編集部もびっくりした、大人気プチプラコスメブランドの掘り出し物コスメと、その意外な使い方をぜひチェッ...
MERYのユーザーのみなさんが、どんなものが好きで、何に困っているのか?徹底リサーチするべく、5月に実施した「MERYユーザー大調査」。今回はみなさんのお気入り「チーク」を調査しました♡みんなが選ぶTOP5とおまけの番外編、ぜひチェックして...
セザンヌの定番アイテム「ミックスカラーチーク」がリニューアルした「ミックスカラーチークN」が2月12日より発売されます。今回はその商品の紹介と、「ミックスカラーチーク」のおすすめのカラーをご紹介します。4色入って¥748のコスパ良すぎるセザ...
女の子の一番可愛い表情、それはジュワッとはじける笑顔。そんな笑顔の可愛さを引き立たせるのがチークのお仕事!今回はブルベ向け・イエベ向けおすすめチークカラーと、面長・ベース顔・逆三角形顔・丸顔の4タイプの輪郭別に綺麗に見えるチークの入れ方をご...
『CEZANNE(セザンヌ)』から、2021年1月21日(木)より新商品『ウォータリーティントリップ』が発売!オイルinウォーター処方で、メイクしながら唇の潤いをキープしてくれ、発色とツヤが長続きするリップで、マスクメイクにもぴったりなんで...
今回は、もしもの時のために知っておきたい「片化粧」、お通夜やお葬式に参列する際のメイクマナーについてご紹介します。亡くなった方を見送る時のメイクマナーについて、ベースメイク、ポイントメイク、リップメイクごとにポイントをまとめているので、ぜひ...
毎日のメイクに彩りを添えればちょっぴり華やかに。カラーコスメを取り入れて、大人っぽい表情に仕上げてみませんか?毎日のメイクにカラーコスメをちょい足しして、なりたい雰囲気の女性に近づいちゃいましょう♡オススメのカラーコスメも併せてチェックして...
この記事では、メイク・洋服・アクセサリーで“雰囲気かわいい”を今すぐ叶える方法をご紹介します。ファンデーションをブラシやスポンジで仕上げ、『ザ セム』『セザンヌ』のコンシーラーでムラのないベースをつくります。白の洋服で透明感をプラスし、揺れ...
可愛いも綺麗も両方兼ね備えた女の子に憧れる方も多いのではないでしょうか。今回は、女の子らしさと大人っぽさを組み合わせた小悪魔メイクをご紹介します。普段のメイクの雰囲気に合わせて、辛口な小悪魔フェイスと甘口な小悪魔フェイスの2パターンに分けて...
言葉にしなくても好きが伝わるってホント?素直になれない恋する乙女たちに朗報です!隠せないトキメキは血色感にのせて届ける。今回は、いつものメイクを簡単にデート顔に変身できるメイク術を紹介します。キラキラまぶしいアイメイクや、ちゅるんとぷっくり...
マスカラの「塗ってます感」が苦手な方も結構多いのでは?そんな方におすすめなのがクリア マスカラなんです。プチプラで有名なセザンヌのクリア マスカラRが、色々な使い方ができてすごいって噂。こちらでは、「どんなアイテムなのか」や「4つの使い方」...
この記事では、オフィスでも派手過ぎないお洒落なヘアカラーをご紹介しています。地毛っぽいヘアカラーとブラウン味の強いヘアカラーをまとめています。学生時代とは違って、ほとんどの人が就職をすると好きなヘアカラーがしにくいと思うので、ぜひ参考にして...
露出が多くなる夏服で気になってくるのが「デコルテ」。今回は、綺麗なデコルテを実現する“鎖骨メイク”を紹介。シェーディングでくぼみを作ってハイライトをのせるだけの簡単なボディメイクなので、お出かけ前のちょっとした時間で仕込めちゃうんですよ。綺...
この夏、じゅわっと血色感のあるツヤツヤジューシーメイクに挑戦してみませんか?今回は、そんなジューシーメイクの肝となるハイライト・アイシャドウ・チーク・リップのポイントとおすすめコスメをご紹介してみました。コスメはどれもプチプラなものを紹介し...
今回は、夏にピッタリなイエローメイクのテクニックを紹介します。フレッシュで顔に明るい印象を与えてくれるカラーメイク。中でも夏にチャレンジしてみたくなるようなイエローメイクを、ベースメイク、アイメイク、リップメイク、ハイライトなどの方法で紹介...
夏になると汗をかいて皮脂がでてきてしまったり、海やプールに入って化粧が崩れてしまったりしてしまいますよね。そんな時のメイクの直し方ちゃんと丁寧にできていますか?メイク直しは①皮脂をオフする、②よれた部分は拭き取る、③その上から丁寧にカバーす...
ぶどうの旬といえば8月~10月頃ですが、ぶどうの季節が来る前に先取りしてみませんか?今回は、ぶどうカラーとして人気が高い『to/one(トーン)』や『CEZANNE(セザンヌ)』のコスメを使ったぶどうメイクや、ぶどうカラーのネイル、ぶどう狩...
男ウケはもちろん欲しいけど、女の子から好かれる子ってなんだか素敵〜。全女子が「あの子はいい子」と言う人の特徴をまとめてみました。女の子から好かれることで、友達関係をより楽しむことができたり、紹介などで恋愛の機会ができたりなど…いいことがたく...
これまでの成果を披露する演奏会当日。最高の演奏を届けたいのはもちろんですが、より堂々とした姿でステージに立つためにも、お化粧や髪型はモチが良く、華やかさも出せたら嬉しいですよね。そこで、この記事ではより自信を持って演奏できる、ステージ映えす...
「肌テカってるよ」なんて指摘された日は、気分が落ち込む…ここでは、すりガラス肌のようなハーフマットな質感を演出できる、即リピートコスメとメイクの仕方をご紹介します。お馴染みの『PAUL & JOE』から筆者オススメのコスメまで教えちゃいます...
今回はナチュラルなツヤ肌とドーリーなマット肌に注目しました。アイメイクに気合が入りがちですが、実は肌質もメイクの仕上がりを左右するのに大切なんです。ツヤ肌、マット肌のそれぞれにオススメなアイテムや似合うファッションをチェックしてみたので、是...
絵画の中に描かれる女性たちって思わずうっとりするようなそんな美しさを持っていますよね。それぞれの時代を生き抜いた巨匠たちが作り出した世界が認める美に、できれば近づいてみたいと願う女性たちも少なくはないのではないでしょうか?この記事ではそんな...
「もしかしてマイナスイオン出してる?」って思わず聞きたくなるような彼女はいつだって優しげで“ふわふわ”っていう言葉がとっても似合います。この記事では、そんな彼女の“ふわふわ”がどうやって作り出されているかを解説してみました。私は彼女のように...
ピンクやブルーなど鮮やかな色も可愛いけど、レディな色っぽさを演出するなら「ヌーディーカラー」がおすすめ♡この記事では身にまとうだけで女度upを狙える「ヌーディーカラー」の魅力とメイク、ファッション、ネイルでの取り入れ方についてまとめました。...
ウェルシュ・コーギーという犬種をご存知ですか?活発な牧羊犬で、エリザベス女王にも愛されているんですよ。そんなコーギーの魅力は、シュッとした美人系のお顔と、もちもちボディ、ぷりぷりのお尻とのギャップです。今回は、そんなコーギーの可愛さにならっ...
韓国で話題の、「果実顔美人」というワード。これは、「果汁があふれ出すようなみずみずしさがある明るい印象を持った顔」という意味でつけられたパワーワードです。今回はそんな果実顔美人になれるコスメを紹介していきたいと思います。ピーチ顔、りんご顔、...
儚げで柔らかい、エレガントなベージュメイクで、優しげな女の子に見せて。ベージュのアイシャドウ、ベージュのチーク 、ベージュのリップで、新しい雰囲気の私に。質感もさまざまなので、メイクが楽しめますよ。LUNASOL(ルナソル)のベージュコスメ...
「涙は女の武器」なんて言葉をよく聞くけど、いつでも効果を発揮するわけじゃありませんよね。むしろよく泣く女は、男の子も苦手な傾向があります。今回は、涙を流すのにベストな過程とタイミングを、カップルの喧嘩を例にして紹介していきたいと思います。ぜ...
冬より夏が苦手な理由は、化粧が崩れやすいってところ。皮脂や汗が原因で崩れる化粧は、もううんざりですよね。暑くなってくる季節に向けて化粧崩れしにくい肌が欲しい~!この記事では、崩れにくい化粧下地をご紹介します。今年は、サラッサラな肌で暑い日を...
メイクをし始めた頃って、失敗ばかりしてしまいますよね。今回はそんなメイク初心者さんに向けて、①ファンデーションをつけすぎずに下地でカバーする方法、②眉毛を自然に描く方法、③リップコートで唇の血色感を保つ方法をご紹介します。失敗からたくさん学...