更新:2019.03.21 作成:2019.03.21
「ちょっとそこまで」も可愛くいたい。休日‘ノーファンデメイク’のつくりかた
特に予定のない休日、いつもみたいにきちんとメイクをするのは面倒だし、お肌も休ませてあげたい。だけど、近所へ行くのだって可愛くいたいんです。化粧下地を必ずすること(カラーコントロール効果のあるものが尚良し)、女性らしさはアイシャドウとリップで、などノーファンデメイク成功の秘訣を紹介します。
隣駅までお買い物に行こうかしら

出典: latte.la
特に予定のない休日、必要な物を揃えるために、隣駅までお買い物に行こうかなって。
つい、楽ちんな格好でメイクもせずに外出したくなるけれど、休日だって誰に会うかわからないし。
今日、運命の人に出会えるかもしれないし。

出典: latte.la
そんなわけで、軽くメイクをすることにしてみました。
休日はストレスフリーに過ごしたいから、ファンデーションはなし。
ノーファンデに合うメイクが知りたいな。
休日だって、可愛くいたいの
■化粧下地はマストです

出典: latte.la
ファンデーションをしないといっても、化粧下地はマストです。
日焼け止めとしても、空気中の汚れからもお肌を守ってくれるのだそうですよ。
透明感を演出できるブルーカラーの下地を選んでみる?
【WHOMEE フーミー】コントロールカラーベース (ブルー)
¥2,348
イガリメイクのイガリシノブさんでおなじみのフーミーのコントロールカラー。
紫外線をカットしてくれるので、休日メイクにはこれ一本で頼れそう。
■クレンジングの楽ちんなお粉をチョイス

出典: latte.la
いつも頑張ってくれているお肌。
せっかくの休日にまで、クレンジングなど負担をかけたくはないですよね。
ベビーパウダーなどを使ってお肌に優しい選択をして。
¥1,182
スキンケア効果があるので、夜もつけたまま寝ることができるというパウダー。
お化粧をしているのに、お肌に良いことをしている気分です。
■女の子らしいピンクを投入

出典: latte.la
ノーファンデメイクだと、いつもよりナチュラルな仕上がりになりますよね。
カジュアルすぎる印象を与えないために、ピンクカラーのアイシャドウで女性らしさをアピールして。

出典: lipscosme.com
ピンク〜茶色カラーのアイシャドウパレットを使って、女の子らしいアイメイクに仕上げてみましょう。
アイブロウも優し気な印象になるよう、ふんわりとした眉に。
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 14 アンティークルビー
¥858
上の画像で使われているのが、こちらのパーフェクトスタイリストアイズの14番というカラー。
アイラインの代わりに右下のブラウンを細めに引けば、きつくならずに女性らしさを醸し出せそうです。
■ノーファンデでも浮かないリップを選んで

出典: latte.la
ノーファンデの日は、いつものリップが浮いてしまう…なんて事態に陥りがち。
透明感のある発色のリップなら、浮くことなく血色感をプラスしてくれそうです。

出典: lipscosme.com
キールズ バタースティック リップ トリートメントは、リップクリームのような使用感でいつでもつけやすいのに、きちんと発色もしてくれる頼れるアイテム。
ケアしながら発色してくれるのも嬉しいですよね。
¥1,540
美容オイルでケアしながらじゅわっと染まるリップケアオイル。
透け感があるので、手持ちのリップと重ねても使うことができますよ。
突然友達にばったり。でもへっちゃら

出典: latte.la
隣駅で買い物中、友達にばったり出くわしちゃった。
でも、へっちゃらよ。
(メイクしておいてよかった…)