わかちゃんわかちゃん
お気に入り

可愛くない他撮り、ストーリーに載せないで〜!撮る側と撮られる側の思いやりとは

他撮りが苦手。勝手に写真を撮られてしまい、それがインスタのストーリーなどのSNSに載せられてしまった経験、ありませんか?撮る側の人と、撮られる側の人がお互いを思いやれば…嫌な思いをする人も減るはず。SNSに載せる際の許可取り、可愛く撮れるアプリ、断り方、可愛く写れる他撮りの研究など。女の子だもん、可愛く写りたい〜!

更新 2018.12.04 公開日 2018.12.04
目次 もっと見る

正直、他撮りが苦手です。

「これ動画だよ〜!(笑)」

…またやられてしまった。
この後、彼女のインスタストーリーに私の他撮りが載せられるのだろう。
インカメならまだしも、外カメで撮られると高確率で盛れない。
それが彼女のフォロワーに見られる…かなしい。

ほら〜〜!やっぱり他撮りだとぶちゃいくに写ってる…。
本当は撮られたくないけど、場の空気を壊しちゃいそうで結局いつも言えないの。

女の子なら、いついかなる時も可愛く写真に写りたいもの。
盛れてない私の写真や動画を載せる人…どうにかなりませんか〜!?

そこで!
撮る人、撮られる人がそれぞれ気をつけたいことをまとめました♡

♡:撮る人へ

1.「撮っても大丈夫?」

まずは、撮る側に回ることが多い人が気をつけたいことってなんだろう??

1つ目は、“写真を撮られることが苦手な人がいるということを把握する”。

盛れた・盛れてない以前に、写真を撮られること自体が苦手な人もいるので、「撮っても大丈夫?」などひと声かけてあげるだけでもだいぶ違うはず♡

2.「載せてもいい??」

2つ目は、“SNS上にアップするときは、写ってる人に許可を取る”。

(載せてほしくなかったのに、勝手に上げられちゃった…)
女の子同士でちょいちょい物議を醸すこの問題。
プライバシーなどの視点からも、ちょっと面倒でもココはきちんと許可取りをしましょう◎

3.「撮るよー!」

(なんでいきなり撮るかなぁ…こんなのぶちゃいくに写るに決まってるよ!!)

3つ目は“写真や動画を撮る前に声をかけること”。

ふいに写った自分の盛れてないショット、見たくない…という女の子もいるはず。
なので、せめて撮る前に「撮るよ〜!」とひと声かけてあげてください◎
そうすれば、断ったり、顔を隠すなり対処ができるはず。

4.これなら可愛く撮れそう♡

最後は、上記のことをひと通り試した上で“フィルターを使って撮影すること”。

例えば居酒屋。
暗めの照明で、あんまり可愛く写ってない…。

そんな事態を避けるためにも、可愛く写れるアプリをいくつかいれておくことをオススメします♡

なんでも綺麗に写してくれます。

筆者のオススメアプリその1は、『Foodie(フーディー)』。

画像はこのアプリで撮影した写真。
ご飯をはじめ、人物も風景も綺麗に写すことができます◎

豊富なフィルターの中から、お気に入りを見つけて!

自撮りの神アプリ、他撮りでもOK

2つ目のオススメアプリは、自撮り用としても人気が高い『BeautyPlus(ビューティープラス)』。

肌を明るく見せてくれるので、他撮りにももってこい♡
落書き機能付きなので、プリのような1枚を作ることができます。

♡:撮られる側

1.SNSを駆使

次は、撮られることが多い人が気をつけたいこと…なんだろ??

1つ目は、“撮られるのが苦手なことを、さりげな〜くSNSで発言しておく”。

「写真撮られるの、あんまり得意じゃないんだ〜」
「盛れてない写真載せられるの、ちょっとしんどいかも」

直接言うのが難しくても、SNSでさりげなく発言するならまだいけそう。
言わないよりかは効果があるはず◎

2.逃走

2つ目は、“写真撮る流れになったら逃げる”。
言っても伝わらないなら、強行突破です。

ストーリー用なら「事務所NGなので!」(冗談として)
集合写真なら「電車の時間が…」。

手段の1つとして、頭の片隅に入れておくのもいいかも。

3.(ハートポーズで撮影)

それでも、ふいに写真や動画を撮られてしまうことは、現代を生きる上で避けられない。
ここからは、どうしても断ることが難しいよ〜っ!という人向けの対策。

3つ目は、“大胆に顔を隠す方法”。

飲み会なら、ジョッキやおしぼりで顔を隠すことができそう。
可愛く隠す練習、しておきましょう…。

オススメは、画像のようなハートポーズ。
インスタなどで、ポーズを検索するのもいいかも♪

4.他撮りされることを極める

4つ目は、“他撮りでも可愛く写る方法を研究すること”。

いっそのこと可愛く写れる研究をするのも手かも?
他撮りでも可愛い人は元の顔がいいだけだよ…と言わず、その人のいいところを盗んじゃいましょう♡

中でも、参考になりそうなMERYの記事をご紹介します◎

1つめは、NMB48のあーやんこと山本彩加ちゃんに学ぶ“他撮りでも可愛く写るコツ”。
現役アイドルがアップ&ルーズのショットや、集合写真での可愛い写り方などを伝授してくれます♡

2つ目は、“インスタナチュラル他撮りアイコンの撮り方”。
他撮りされるときにすると可愛いポーズなどが紹介されています!

可愛い撮られ方は、可愛い人に学んじゃいましょ。

5.メイク直しはイベント前に

5つ目は、“飲み会などが始まる前にはメイクを完璧に仕上げておくこと”。

メイク崩れによって、ぶちゃいくに写るなんてもったいない。
イベントが始まる前にはメイクを仕上げておきましょう!

オススメは、CEZANNE(セザンヌ)の『カラーティントリップ』。
SNSでもバズった、高発色&色持ち抜群の優秀ティント。
食べても飲んでも落ちにくいティントは、1本持っておいて損はないかも◎

セザンヌ カラーティントリップ CT2 レッド系

¥660

レッド系のティントリップ。
イベント前に仕込んでおきたいコスメです♡

お互い、思いやりを♡

撮られることが苦手な人も、撮る側の人も、どちらも悪いわけではないんです。

ただ、もう少しお互いを思いやれたら、よりよい人間関係が築けるはず♡

spacer

RELATED