インスタなどのSNSでよく見かけるお洒落な“おうちカフェ”に憧れているという方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、まるで韓国っぽカフェにいるようなスイーツレシピを6選ご紹介します。どれも簡単なレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね♡
お菓子作りにチャレンジしてみたいけど、道具を買い揃えるのが大変だからとなかなかチャレンジできない人も多いはず! 実はそんなお悩みはポリ袋があれば解決しちゃいます♡ 今回は、ポリ袋で作るお菓子を多数提案されている稲田多佳子さんに、これまでに公...
この記事では、おうち時間にもぴったりな手作りスイーツのレシピやアレンジ方法を紹介します。今回は、見た目も可愛らしいカップケーキとワッフルのアレンジ方法を10個ピックアップしました!クリームやフルーツをのせたり、アイスやシナモンをのせたり。み...
この記事では、お家で手作りできる和菓子のレシピを9つご紹介していきます。定番のものからフルーツと組み合わせたもの、和洋折衷のものまで様々なスイーツを集めているので、和菓子派だけでなく洋菓子派の方もきっと気に入ってくれるはず。みなさんもお家で...
不器用さんやお菓子作り初心者さんは、おうちカフェに挑戦したい気持ちがあっても、ハードルが高く感じてしまうもの。この記事では、『無印良品』のフードアイテムを使った、簡単なアレンジをご紹介します。既に完成しているものに一工夫を加えるだけなので、...
時間がたっぷりある休日。おうちカフェをもっと充実させるため、手作りスコーンを極めてみてはいかがでしょう?定番のイングリッシュスコーンの他、タルゴナスコーンやチョコチップ入り、抹茶スコーンなど、全9品を紹介していきます。大人向けの惣菜系レシピ...
時間を忘れて優雅なひとときを過ごしたい。そんなティータイムにぴったりなフランス菓子のレシピをご紹介。フランス菓子の定番のマドレーヌやマカロン、見た目も可愛らしいタルトタタン、大人の味わいのクレープシュゼットやフォンダンショコラなどとっておき...
バター味のビスケット「たべっ子どうぶつ」を使った手作りお菓子が流行っているみたい。こちらの記事では、お家で作りたいチーズケーキ・チョコブラウニー・ミルクレープ・カップケーキ・アイスケーキなどのアレンジお菓子を紹介しています。またソフトクリー...
付き合いたてでデートの回数も重ねていないのに、クリスマスが迫ってきちゃった。今回は、彼に気を使わせない絶妙ラインのクリスマスプレゼントを紹介しますよ。U2000円の『Depth(デプス)』のワックスや『LEOMEN(レオメン)』の練り香水な...
趣味はなんですか?「お菓子作りです。」私もそんなこと言ってみたい…。今回はそんな女子に憧れている人のために初心者にオススメのお菓子作り【1weekチャレンジ】を提案します。定番のバナナパウンドケーキやチーズケーキ、クッキーに加えて、自分で作...
友達にあげるために頑張って作ったお菓子。ラッピングで微妙な感じに見えてしまうのは悲しいですよね。今回は手作りのお菓子を格上げするためのラッピングを紹介します。クッキー、マドレーヌなどのお菓子の種類別にオススメのラッピングアイデアを紹介するの...
この記事では、和風・洋風・中華風のジャンルごとに手作りできるスイーツレシピをご紹介します。和風ではいちご大福、洋風ではプリン、中華風ではマンゴープリンなど、それぞれ4つずつの厳選レシピを集めました。変わらない甘いスイーツの美味しさを、ぜひ楽...
甘いものが大好きという方は多いですよね。この記事では、グルテンフリーのスイーツのレシピやココナッツミルクやオイルを使った美容に嬉しいスイーツのレシピを紹介します!どのレシピも、お洒落で写真映えも間違いない素敵なレシピなので是非一度挑戦してみ...
インスタグラムでお家カフェしている人よく見かけますよね。どれもクオリティーが高くてやってみたくなっちゃうけど、少し手間と時間がかかりそう…。それなら市販のお菓子をアレンジすることから始めてみませんか?今回は、「ロータスビスコフ」「オレオ」「...
Instagramで話題の、メレンゲクッキーを知っていますか?この記事では、韓国で犬のモチーフのメレンゲクッキーがいただけるカフェ『Stamp Coffee』の紹介と、おうちカフェでもメレンゲクッキーが楽しめるようなレシピを紹介します!お洒...
この記事では、お菓子作りの大定番であるクッキーのレシピを12個紹介します。手軽さ、見た目、食感、体への優しさの4つの項目に分けて、それぞれの項目でおすすめのレシピを集めました。クッキー作りを極めて、お菓子作りの腕にさらに磨きをかけましょう!
この記事では、バターがなくても作れるお菓子のレシピを12個ピックアップしました。プリンなどの元々バターを必要としないものから、通常のレシピではバターを使うことが多いシュークリームやクッキー、パウンドケーキなどもあるので、バターが売り切れてし...
じ〜っと何もしないでお家にいるって結構辛い。せっかくお家にいる時間がたっぷりあるなら、お菓子作りに挑戦してみてはいかが?自宅にいられるこの期間は、クッキングスキルを磨くのに絶好なタイミング♡今回は人気の定番スイーツレシピをいくつか紹介します...
今回は、仕事や勉強の合間、休日のおうち時間の素敵な過ごし方を提案したいと思います。手作りお菓子とドリンクの2つに分けて、休憩TIMEを充実させてくれるようなレシピをピックアップしてみました。見た目もお洒落なレシピばかりなので、ぜひチェックし...
お家にいる時間こそ、創造力を働かせてアイデアを発信させたいですよね。今回はシティガールに向けて、1.チーズケーキをつくる、2.zineを読む、3.Tシャツを買う、4.ビーズアクセをつくる、とお家でしたい4つのことをご紹介。誰かのクリエイティ...
おかし作りの中でも簡単にチャレンジすることができるクッキー。普段からお世話になってる人にプレゼントしてみませんか?定番のクッキーレシピの型抜きクッキー・アイシングクッキーのレシピを紹介した後、応用編クッキーとしてスノーボールクッキー・フロラ...
「ウィークエンドシトロン」というフランスのお菓子には、‘週末はケーキを食べながら大切な人とゆっくりと過ごしましょう’という意味が込められているんだとか。あなたも、大切な人と一緒にこのスイーツを食べてみませんか?今回は、ウィークエンドシトロン...
韓国のカフェで出てくるスイーツって、ガーリーで可愛らしく、インスタ映えする華やかな見た目になっているものが多いですよね。そんな可愛いスイーツを手作りしたり買ったりして、おうちで韓国カフェ風のおやつタイムを楽しんでみるのはいいかがですか?この...
バレンタイン、今年は手作りに挑戦してみませんか?この記事では、お菓子作り初心者さんに届けたい簡単レシピを紹介しています。チョコレートバーからチョコレートケーキまで、手順の少ないものを選べば作りやすいレシピはたくさんあるのかも。お菓子作りの基...
今年のバレンタインはなにを作ろうかなと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今、Instagramでくまさんスイーツが人気なんです。この記事では、おすすめのクッキーやケーキなどのくまさんスイーツを紹介します。味も写真映えもバッチリな、くま...
バレンタインデーに贈るお菓子の意味をご紹介します。仲良くなりたいならマドレーヌ、一緒にいて安心する相手にはキャラメル、好きを伝えたいならキャンディー、特別な人に贈るならマカロン、永遠の愛を誓うならマロングラッセ。それぞれの意味や由来、レシピ...
手作りお菓子って難しそう。でも、サッと作れる女の子ってなんだか可愛い。自分で作ることができるお菓子のレシピが増えたら、もっと魅力的になれるかも。今回は、もっと手作りお菓子のレパートリーを増やしたいと思う人に向けて、HM(ホットケーキミックス...
友人や家族に感謝したいとき、ちょっとしたお菓子をあげることってありますよね。何度かあげてしまうとお店が尽きてしまったり…。そんなときにおすすめなのが『BASE(ベース)』で見るお菓子のショップ。BASEは誰でも簡単にショップを作ることができ...
今年もあのイベントがやってくる。クリスマスを今から心まちにしている人は多いと思います!今年も素敵なクリスマスをお祝いするために、可愛いお菓子を作って盛り上げてみませんか?聖なる夜、サンタさんの次に人気者になれるような、とびきりのお菓子を作っ...
彼と付き合って、かなり長い時間が経った。彼と過ごすとき、いつも「ありがとう」の気持ちでいっぱいになる。その気持ちを伝えるために、何か贈りたい。「プレゼントは特別な日に贈るイメージがある」という人は多いと思います。大好きな彼にちょっとした感謝...
家族や友達と集まれるクリスマスだからこそ可愛いお菓子を手作りしてみませんか?今回は、ピリッとしたスパイスが効いたジンジャークッキー、フランスのクリスマスデザート定番のブッシュドノエル、ドイツ発祥の菓子パンであるシュトーレンの意味や起源、レシ...
皆さん、カフェラテは好きですか?ほろ苦いエスプレッソとクリーミーでまろやかなミルクが絶妙にマッチングしているカフェラテは多くの女の子を虜にします。今回はそんなカフェラテ大好き女子必見。東京にある本当に美味しいカフェラテが飲めるお店をご紹介。...
おしゃれな洋菓子屋さんでよく見かける不思議な形のお菓子。それはフランスの伝統的な焼き菓子“カヌレ”。外はカリッと、中はモチッとたまらない食感。そんな“カヌレ”を販売している関西の洋菓子店、『ダニエル』『カヌレ堂』『カヌレ』の3店舗を紹介。ど...
インスタグラムで「#おうちカフェ」のタグがついた投稿を見かけたことはありませんか?味はもちろん、今っぽいお洒落でキュートな見た目が特徴なそれらの写真。今回は、そんなメニューのレシピや素敵な写真を撮るためのコツをご紹介します。趣味はお菓子作り...
韓国のスイーツというと、インスタ映えするお洒落なものが想定されます。しかし、韓国の伝統菓子もとても素敵なものが多く揃っているのです。今回は、新大久保でも食べられる伝統菓子と、伝統茶を紹介していきます。韓国語も学習できる教室なども紹介するので...
映画を観ながらず~っと食べていたいお菓子をご紹介します。スーパーや無印良品で売られているおすすめ商品から、お家で簡単にできるポップコーンの作り方、ロータス ビスコフのアレンジ方法などもご紹介しています。ぜひ参考にして、映画鑑賞をより楽しんで...
2019年の母の日は5月12日。日々の感謝をお母さんに伝えるために、今年はそごう・西武の母の日プロモーションに参加して、昨年話題になった「母の日テスト」本と一緒にギフトボックスをプレゼントしませんか?『IPSA』の化粧水や『Aesop』のハ...
チーズケーキはお好きですか?チーズケーキといっても、ベイクドチーズケーキやレアチーズケーキの他にたくさんの種類があるんですよ。今回は、定番の種類から、「チーズテリーヌ」「バスク風」といった聞き慣れない種類のものまでレシピとともにご紹介します...
2月の一大イベントといったら『バレンタインデー』。ただ、このバレンタインで毎年起こるのが「既製品or手作り問題」。チョコレートをあげる女の子としては悩みどころです。そこで今回はそんなバレンタインあるあるの問題を解決していきます。おすすめのチ...
もうすぐバレンタイン。お菓子を作ろうとしている人も多いでしょうが、お菓子作りのレシピってオーブンレンジを使うものが多いですよね。今回はオーブンレンジが家にない人のために、炊飯器orトースターで作れるバレンタインスイーツのレシピをご紹介します...