君に告白したことは、2人だけの秘密がいい
君を好きになってから、もうすぐ半年。
告白の勇気が出なくてクリスマスは遊びに誘えなかったけど、バレンタインなら独特のふわふわした雰囲気が背中を押してくれるから、告白できるかもしれない。
でもね、周りのみんなにバレずに告白がしたいの。
特別な意味のお菓子をプレゼントしてみて
どうしたら君にだけ伝わるように告白できるかなって調べていたら、バレンタインに渡すお菓子にはそれぞれ意味があるってことを知った。
だからね、特別な意味があるお菓子に手紙を添えて渡すことにしようと思います。
________________________
こちらの記事では、バレンタインにプレゼントしたいお菓子とレシピをご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
※お菓子が持つ意味には諸説あり、こちらの記事ではその一説を用いています。
※レシピには、アレルギーを引き起こす恐れのある食材が含まれているものがあります。予めご了承ください。
マドレーヌ:仲良くなりたい
まだ仲良くなりきれていない相手には、マドレーヌがオススメ。
貝の形をしたマドレーヌは、2枚の貝殻がピッタリ合わさる形をしていることから「縁結び」「円満な関係」などの意味を表すのだそう。
距離を縮めたい相手に送ってみてください。
甘いものが苦手な彼には甘さ控えめレシピで
材 料(約10人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
卵4個
砂糖90g
溶かしバター90g
小麦粉190g
ベーキングパウダー小さじ1
キャラメル:あなたといると安心する
すでに付き合っていたり、幼馴染などの一緒にいる時間が長い相手にはキャラメルがオススメ。
こちらには、あなたと一緒にいると安心するという意味があるのだそう。一つ一つが小さいので、ラッピングの仕方が簡単なのもポイントです。
大量に作って友チョコの代わりに
牛乳に砂糖、バター、塩を加えて煮詰めるだけで作ることができるので、大量に作って友チョコ代わりに渡すのもオススメです。
中火でゆっくり煮詰めると口当たりが滑らかになるのだそう。お好みの柔らかさを見つけてみてください。
材 料(一瓶人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
牛乳(ノンホモ)900ml
粗精糖(砂糖)150g
バター(有塩)45g
塩小さじ1/5
キャンディー:あなたのことが好き
シンプルな告白には、キャンディーがオススメ。
キャンディーには、あなたのことが好きですという意味があり、由来は①固くて割れないことから関係がこわれにくい②味が長く続くことから関係が長続きするという2つがあるんだそう。
最近流行りのイチゴ飴をプレゼントする?
イチゴ飴専門店ができたり、SNSでレシピ動画をよく見かけるなど、最近流行りのフルーツ飴をプレゼントするのも可愛らしくてオススメです。
特にイチゴ飴は小さくて持ち運びやすそう。
材料も少ないので、ぜひ作ってみてくださいね。
材 料(10人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
いちご10個
砂糖100g
水30cc(大さじ2)
マカロン:あなたは特別な人
特別に想っている相手には、マカロンを渡してみて。
こちらは友チョコ代わりとしてプレゼントしても喜ばれそうなお菓子。
作る時間がない時にチョコ菓子を選ぶのではなく、マカロンを選ぶと高級感が出そうですね。
マカロンを作るコツ&ポイントを押さえてね
作り方が難しそうなマカロンですが、コツを掴めばこんな風に綺麗に作れるのだそう。
こちらは作り始めから30分以内に焼きあがるレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ちなみに、作り方のページに飛ぶと失敗しないコツやポイントが丁寧に書かれています。
材 料(1~15人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
卵白(できれば冷凍後解凍したもの)35g
グラニュー糖37g
乾燥卵白(無くてもいい)小さじ1/4
アーモンドパウダー40g
純粉糖(コーンスターチの入ってないもの)35g
食用色素やココアなど適宜
マロングラッセ:永遠の愛を誓う
マロングラッセは、付き合っているカップルにオススメのお菓子。
こちらはヨーロッパで男性から女性へ永遠の愛を誓う時に贈る習慣があるのだそう。逆バレンタイン然り、逆マロングラッセを贈ってみるのも良いですね。
しかし、まだ付き合っていない人に贈るのはオススメできないかもしれません(汗)。
手間暇かけて、愛を込めて
マロングラッセは、栗を砂糖漬けにしたお菓子です。
作り方は砂糖で栗をコーティングするだけですが、できあがるまで時間がかかります。手間暇かけて、じっくり愛を込めて作ってみてくださいね。
外はカリッと、中は柔らかいスイーツを作ってみて。
材 料(20人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
栗2kg
砂糖約2kg
ガーゼ(包む用)適宜
綿糸適宜
定番のチョコレート菓子
最後にご紹介するのは、定番のチョコレート菓子のひとつであるガトーショコラ。
実は、チョコレートのお菓子にはお菓子言葉はないのですが、バレンタインにあげることが既に特別感で溢れてますよね♡
切り方によって、何人分にもなるので友チョコにもオススメです。
大人な味のガトーショコラをプレゼント
カカオ75%のチョコレートを使って作ったガトーショコラのレシピ。
甘さ控えめの大人な味は癖になるかも。
こちらのレシピを応用して、甘いものから甘さを抑えたものまで、様々なガトーショコラを作ってみてはいかがでしょうか?
材 料(6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
大東カカオ スペリオール タンブル75%60g
無塩バター40g
生クリーム35ml
【A】卵黄40g
【A】グラニュー糖40g
【B】ココアパウダー30g
【B】薄力粉10g
【C】卵白80g
【C】グラニュー糖40g
ココアパウダー(トッピング用)適量
バレンタインに特別な意味を込めて
君にだけ伝わる、私の特別な気持ち。
バレンタインデーという素敵な日が、私たちの最初の記念日になればいいな。