2022年6月18日(土)の東京の天気は最高気温30℃/最低気温20℃のお天気。(気象庁調べ)今日は「おにぎりの日」!つい中身の具材に焦点が当たりがちなおにぎりですが、大部分を占めるお米もおいしさを大きく左右しますよね。おいしいお米といえば...
おにぎりって買うことは多くても自分ではなかなか作らないかも。ワンプレートごはんにおにぎりを入れるところんとしたフォルムがなんだか可愛いんです。ワンプレートの盛り付け例から、オススメのおにぎりを紹介します。焼きおにぎり、ツナおにぎり、たらこや...
今年の節分はどのように過ごす予定ですか?2021年の節分は2月2日とのことですが、おにぎりならぬ「鬼ぎり」を作って、おうちで節分ごはんを楽しむのはいかがでしょうか?上手な薄焼き卵の作り方や、パラパラしたケチャップライスの作り方など、鬼ぎり作...
一つのプレートにおにぎりとおかずを並べるだけで、可愛く映え間違いなしな“おにぎりプレート”が完成!朝・昼・夜いつでもおにぎりプレートはOK。今回は参考にしたいおにぎりプレートの盛りつけと、おにぎりプレートに取り入れたいとっておきのレシピをご...
今回は、おにぎりアレンジを10個ご紹介します。この記事では、「秋鮭たっぷりおにぎり」「明太子おにぎり」「ピンクのマカロンおにぎり」「エビフライおむすび」「チーズ甘味噌焼きおにぎり」「ツナと塩昆布おにぎり」「そぼろといり卵おにぎり」などをご提...
毎回お昼を買っていては、トータルすると結構な出費にもなるしゴミも増えちゃう。今回は持参できるおにぎりのアレンジレシピを8つご紹介します。ちょっと変わったおにぎりで、ランチの時間をさらに楽しく。また、きれいなおにぎりがつくれるアイテムや地球に...
疲れている時や、何もやる気が起きない時ってありますよね。そんな時って料理するのが面倒くさいですよね。なので今回はパパッと作れる、主食になる一品料理と、あと一品欲しい時に役立つおかずレシピ、お酒のお供になるおつまみレシピを紹介したいと思います...
優しくて懐かしい、日本の「母の味」と言えば?日々の食卓はもちろん、運動会や遠足などの特別な日を彩ったおにぎり。入れる具によっていろんな味を楽しめるのも魅力の一つです。この記事では、おにぎりの雑貨と美味しいおにぎりのお店、変わり種レシピをご紹...
カフェめぐりもいいけど、たまにはお米とおかずに味噌汁など、しっかりお腹を満たせるご飯屋さんに行きませんか?でもやっぱり可愛くて写真映えするところがいい。そんなワガママMERY女子に、東京にある『キッチンヨッチ』『キッチンパンチ』『ぼんご』『...
彼とのドライブデートでお弁当を持っていこう!と思ったけど、何を作るべきかわからない…なんてこと、ありますよね。かわいくて凝ったお弁当ももちろん素敵ですが、片手でパクッと食べることのできるお弁当も喜んでもらえるかもしれません。今回はパクッと食...
ぎゅっと握られたおにぎりは、日本人が長く愛する国民食。今回は、そんな"おにぎり"について紹介していきます。おにぎりの豆知識やオススメレシピ、ご飯にピッタリな商品、お弁当を作る時に活躍してくれる便利なアイテムなどが登場します。ぜひ、参考にして...
お弁当箱を開けたら見事に茶色…。唐揚げやコロッケとか美味しいおかずはどうしても茶色いものが多いよね。美味しさはそのままでもう少し女の子らしい可愛いお弁当にしたいのが乙女心。そんなときにおすすめしたい、簡単に作れる可愛いおかずや彩りおかずのレ...
お茶碗に盛られているごはんより、おにぎりだと軽めに食べている感じがしませんか?罪悪感なくおいしく食べられるおにぎりが人気のお店をご紹介。金沢・津・中目黒・鳥栖・浅草から5店をピックアップ。お店が家から遠いなという人は、旅行へ行った際のブレイ...
おにぎりの具材が指輪になった、“おにぎりん具”のカプセルトイをご存知ですか?中身は梅干し・昆布・焼き鮭・いくら・明太子の5つ。どの指輪もユニークで、個性をアピールすることができちゃいそう。また、おにぎりの指輪ケースも一緒についてくるんですよ...
ケータリングがおしゃれだと、パーティーの雰囲気も華やかになりますよね。今回は東京23区でデリバリーできるおしゃれなケータリングのお店を集めました。「楽天デリバリー」で注文できるのでぜひ試してみてください。ハンバーガーやケーキなどの洋食はもち...
なぜかいつもお金がない…そんな学生に向けて、ランチ節約術を紹介します!ランチっていつも何円かけていますか?節約するためには、ランチを見直すことが必要です!そこで、お弁当レシピとお弁当にするとどれだけ節約できるかをまとめました。簡単に作れるお...
お昼ごはんを買おうとコンビニに寄っても、いつも商品棚の前で何を買おうか迷う人必見。もう迷わない平日5日間のバランスが良いコンビニ飯の組み合わせを紹介。ポイントはプラス一品を追加すること。月曜日はおでんと緑茶、火曜日はサンドイッチとスープ、水...
ダイエット中についつい誘惑に負けてしまう瞬間。そんな罪悪感を感じないためにも、主食には腹持ちと食べ応え抜群の食材を取り入れましょう。今回は、もち米・雑穀米・玄米・もち麦を使ったダイエットにぴったりな主食レシピをご紹介します。ダイエット中でも...
受験勉強って本当に大変で辛いもの。ただひたすらに勉強することも大事だけれども、勉強の合間に息抜きを挟むことも大事なことについてまとめています。息抜きの方法として、模試帰りのご飯会や大学生になった自分を想像すること、ヘアチェンジをすることや特...
テスト期間になると部活もなくなって、家にこもりきり。だからこそついつい食べてしまって太るということもありますよね。そんな中高生の悩みを解消するためのテスト期間の過ごし方を紹介します。勉強中の気分転換の方法や、ヘルシーな夜食や間食もチェックし...
一人暮らしだと、毎日自炊でご飯食べるってかなり難しいですよね。特に朝はもっと寝たいのに支度も大変だから抜きがちです。でも朝ご飯を抜くとダイエットにも良くないし、お昼まで辛いですよね。今回は、忙しい朝、簡単にできる朝ご飯のレシピをご紹介します...
続けようと決心した手作りお弁当。だけど大変だし、メニューに悩んで三日坊主で終わってしまったこともしばしば。そこで今回はもうすぐ始まる新学期に向けて役に立つお弁当のレシピを簡単にご紹介します。ロコモコ弁当からサンドイッチ、おにぎり、スープ、そ...
同棲中の彼のために、朝ご飯を作りたい女の子のためにレシピを紹介します。忙しい平日の5日間分の朝ご飯を考えてみました。料理が得意じゃなくてもできる簡単レシピを集めたので、すぐに作れると思います。卵かけご飯・フレンチトースト・おにぎり・野菜スー...
飲み会後にお腹をすかせて帰ってきた彼に食べさせたいご飯のレシピを紹介します。さらさらと食べられるお茶漬けや満足感の高い麺類、栄養バランスを考えられる野菜を使ったレシピ等をまとめました。飲み会後、深夜の空腹にも対応できるレシピは覚えておいて損...
ワンプレートでごはんを食べるという憧れを実現してみませんか?忙しい朝でも作れるワンプレート朝ごはんの作り方を紹介します。パン派には、パンを引き立たせられるようなスープやサラダのレシピを。ごはん派には、ごはんをおにぎりにして可愛く盛り付ける方...
朝から彼を喜ばせたいなら朝食を作ってあげよう。「胃袋掴まれた…」ってよく耳にする通り、男性は手作りの美味しいごはんに弱いもの。だからと言って張り切りすぎたごはんでは胃が重い!朝食って1日を健康に過ごすための大事なエネルギーだから、バランスの...
とっても楽しみなホームパーティだけど、どんなものを作って行こうか迷ってしまうことってありますよね。今回は持ち寄りにおすすめのレシピをご紹介。華やかで美味しそうなサラダや、みんなで取り分けて食べやすいメインのおかずやデザートまでまとめました。...
「しまった、冷蔵庫が空っぽだ〜(涙)」なんて時に頼りになるのが缶詰!今回はスパムとツナ缶を使ったアレンジレシピをたっぷりご紹介!あと一品ほしい時に助かるおかずや、休日の昼ごはんにぴったりのごはんものやパスタまで。いつもの食べ方をちょこっとア...
明日までにこの課題を、仕事を終わらせなければ。なんて忙しい夜もあれば、明日のお休みに向けて夜更かしする夜もある。どっちにしても夜遅くまで起きているとお腹は空いてきますよね。さっき夕ご飯食べたばっかりなのにな、なんて夜食を食べるかの葛藤も日常...