2021年11月18日、オンラインコミュニティ『MERY&』と『エテュセ』のコラボイベント、「オンライン眉レッスン」が開催されました!この記事では、今回のイベントでレクチャーいただいた「眉の描き方」について、くわしくご紹介していきます。後半...
「リブランディングしてさらにかわいくなった」とSNSでも話題!『FASIO(ファシオ)』から待望の新作コスメが7月16日に登場しました。「パウダリーティント アイブロウ」はリキッドがパウダーに変わる新感覚のアイブロウ。人気のマスカラとマルチ...
可愛い子のインスタでよく見る、おでこを出したカチューシャのヘアアレ。私もやってみたいけど、いろいろと難易度が高いんです。今回はそんな時に試したい、顔周りを隠さなくても可愛くいられる方法をご紹介します。顔の産毛処理や眉毛の描き方、上手なシェー...
みなさんは眉のコスメは何色を使用していますか?眉の描き方もとっても大事ですが、色選びも大事なポイントなんです。そこでこの記事ではアイブロウ&眉マスカラの色の選び方を紹介します。黒髪さんはオリーブグレー、茶髪さんはブラウン系のアイテムなどが相...
人の顔を見るとき、ついつい眉に注目する。そういう人も多いのでは?眉毛ってその人の印象を左右するといっても過言ではなさそうですよね。でも眉毛を作るアイブロウコスメって結構いろいろある…。「結局、何で描けばいいの?」と悩んでいる人もいるかもしれ...
せっかく素敵な色に髪を染めて「いざかわいくなろう!」というときに眉毛だけ浮いていたらすごく残念ですよね。今回はそんなお悩みを解決するために眉マスカラについてご紹介していきます。初心者さんのための自分の髪色に似合う眉マスカラの選び方から、正し...
元彼に久しぶりに会うってなった時、「少しでも元彼が自分と別れた事を後悔してくれるといいな。」なんて思っちゃいますよね。今回はそんな元彼を見返すためにヘアスタイル・メイク・ファッションの3つの点から垢抜ける為の作戦を教えちゃいます♡垢抜け大作...
「私、笑わない方が意外と可愛いかも?」ごきげんナナメでアンニュイな雰囲気のメイクをご紹介。ほうれい線をケアして、澄まし顔を綺麗に。アイブロウは眉の形がくっきり出るように、コンシーラーやハイライトを使って。ぽってりとしたリップになるために、グ...
今回は、じっくりと時間をかけられる休暇中の今だからこそしたいパーツ別ボディケアを紹介します。フットマッサージ、指毛の処理、背中のケア、リップケアなど、見落としがちな全身のケアの方法を紹介しています。オススメのアイテムも紹介しているのでぜひ参...
眉だけ顔から浮いてしまったり、左右非対称になったりして難しい眉メイク。あなたはどうやって描いていますか?この記事では、アイブロウが上手に描ける4つのコツを紹介します。コツを押さえて美眉になれば、自分に少し自信がプラスできるかも♡また、併せて...
あなたはメイクのどこの部分に時間をかけてる?時間配分を変えるだけで、メイク上手な印象に垢抜けられますよ。パパッと終わらせがちなスキンケアには、15分かけてみて。フェイスマスクをして、きっちり保湿を。眉にも10分かけてみましょう。顔のフレーム...
今まではちょっぴり恥ずかしくて隠していたおでこを見せてみた。センター分けにしたことで隠せないものも多くなったけど、自分をもっと魅力的に見せてくれる場所も見つけたのです。この記事では、どこかアンニュイな雰囲気になるセンター分けだからこそ、した...
垢抜けたいけどどんなメイクをすればいいかわからない…。そんな人は眉マスカラがおすすめ。この記事は眉マスカラの魅力や塗り方に加え、おすすめのカラーをアッシュブラウン、カーキ、ピンクからピックアップしました。ぜひ、いつものメイクにプラスしてメイ...
カワイイ系が似合わない、カワイイ系に挑戦したいと思っている男顔さんへ。男顔さんが大人っぽい印象なのは「縦」の印象が強いからなんです。そんな特徴に合わせたメイク方法、苦手意識を持っていた前髪スタイルなど紹介します。今回の記事は男顔さんがとって...
今回は、ライフスタイル・メイク・ヘアからアプローチする「垢抜け大作戦」を紹介します。ライフスタイルは、普段から意識する正しい姿勢について、メイクでは、眉の整え方から眉の黄金比を意識したアイブロウメイク、ヘアでは軽め前髪のセルフカットやアレン...
イタリア発のナチュラルでトレンド感のあるコスメブランド、『EVAGARDEN(エヴァガーデン)』。今回は「EVAGARDEN」のおすすめアイテムや、実際に使用したメイク方法などをご紹介しています。またMERYとのコラボキャンペーンもあるので...
メイク禁止の校則があるような厳しい中学校・高等学校はしばしば見られますよね。でも、メイクが禁止されていても可愛くなれちゃう方法はたくさんあるかも。今回は、「スキンケア」「眉のお手入れ」「良い香り」「ヘアアレンジ」の4つの提案で、アナタの垢抜...
「好きって顔に書いてある」って、どんな顔?この記事では弱気でアピールなんてできない、という女の子の内側にある「好き」の気持ちを引き出して、表現するメイクを紹介します。ベースメイクは素肌感を重視してナチュラルに。引き込まれる瞳を作るには眉メイ...
おはようございます。今日の授業は“垢抜け美人さんになる方法”です。垢抜けて可愛くなりたい人「可愛くなった?」って言われたい人はぜひ受けちゃいましょう♡自分に似合うものの見つけ方、垢抜けヘアセットの仕方、垢抜けメイクの仕方、上品な仕草で垢抜け...
1日で可愛くなるための簡単な方法を4つご紹介します。前髪カット、眉のお手入れ、カラコンで印象チェンジ、口角アップの4つの方法とポイントをチェックして、お休みの日を垢抜ける1日にしてみましょう。動画も盛りだくさんなので、初心者さんでも簡単に試...
コンプレックスが顔にあって、どうすればいいかと日々鏡と睨めっこをしているという人もいると思いますが、コンプレックスは実は強みにもなるのです!今回は、奥二重さんや一重さんをより魅力的に魅せるメイク術や、口が大きい、唇が分厚いという悩みのある人...
絵画の中に描かれる女性たちって思わずうっとりするようなそんな美しさを持っていますよね。それぞれの時代を生き抜いた巨匠たちが作り出した世界が認める美に、できれば近づいてみたいと願う女性たちも少なくはないのではないでしょうか?この記事ではそんな...
しばらく前髪はかきあげヘアにハマっていたから伸ばしていた。でも街で見かけた前髪のある女の子を見て「私もしたい!」という衝動に駆られたの。一度そう思うともうノンストップ。そんな人に今回は長さ別にしたい前髪カットのデザインを紹介します。簡単にで...
朝寝坊してメイクする時間がない。そうしてすっぴんにマスク姿で出かけた日は気分が上がらない。そんな時は出先の化粧室で時短メイクをしていつも通りの自分に。今回は時短でメイクするための5つのポイントと、美しくメイクをするための方法をセットで紹介し...
女性はメイクで様々なイメージを感じさせることが出来ます。華奢で女の子らしいメイクや強いイメージを感じさせるメイク、はたまた上品で華麗なイメージを感じさせるメイク。今回は眉毛、アイメイク、チーク、リップのすべてにオレンジメイクで独特な優しい雰...
メイクをし始めた頃って、失敗ばかりしてしまいますよね。今回はそんなメイク初心者さんに向けて、①ファンデーションをつけすぎずに下地でカバーする方法、②眉毛を自然に描く方法、③リップコートで唇の血色感を保つ方法をご紹介します。失敗からたくさん学...
今年のゴールデンウィークは10連休!せっかくなら、イメチェンと自分磨きを頑張る10日間にしてみない?この記事では、ゴールデンウィーク明けに「可愛くなった?」と言われるための、イメチェンするためのポイントを紹介していきます。紹介するポイントは...
マットな質感のリップはおしゃれで憧れる一方、苦手意識を持っている人も多いアイテム。自然なアイブロウ・しっかりアイメイク・ハイライトのヘルシー感という3つのポイントを押さえれば、マットリップを使いこなすことができるはず。今まで使ったことのない...
顔が濃い・派手顔さん向けのメイクを紹介します。眉はパウダーで仕上げて、アイメイクは単色シャドウで目をぐるっと囲んで。ベースメイクはブルー系下地とハイライトを使ってナチュラルに透明感を演出。チークとリップはオレンジを使ってヘルシーな雰囲気に。...
急いでいる時に限ってやってしまう失敗メイク。メイクを落としてやり直す時間もないしどうしよう…なんて経験ありませんか?そこで今回は、眉毛・チーク・ファンデーション・アイシャドウ・リップの5つの失敗メイクの修正テクニックと失敗メイクをちょっとで...
結局いつもピンクコスメに頼っちゃう。たまには違うメイクを楽しみたい。なんて思ったことありませんか?そこで今回は、『AUBE(オーブ)』や『ORBIS(オルビス)』などのオレンジ系コスメを使った『コンサバメイク』を紹介します。オレンジ系をプラ...
韓国っぽfaceにもトレンドあり。いつものメイクから気分を変えて、冬の韓国メイクを楽しんでみてはいかがですか?押さえるべきはお肌・眉毛・アイメイク・チーク・リップの5つのポイント。すぐに実践しやすい5つのテクニックをご紹介しています。プチプ...
喜怒哀楽が激しい、感情豊かな女の子がモテるという説をご存知ですか?考えていることが分かりやすい子の方が、男性は一緒にいて楽しかったり、困らずに済むんだとか。この喜怒哀楽に、可愛い要素を仕込んでみたら、さらにモテるということが言えます。今回は...
横顔美人の条件とされる整ったEライン。骨格の問題だから自分は横顔美人になれないと諦めていませんか?今回は、Eライン以外に横顔美人の条件を構成する立体感・髪型・フェイスラインに着目して、コンプレックスを解消する方法をご紹介。「Eラインが整って...
今回は、風邪や花粉症対策に欠かせないアイテム、マスクに合うアイメイク術を紹介していきたいと思います。アイシャドウのメイクや、アイライナーのメイク、アイブロウメイクのポイントを、オススメのプチプラコスメと共にご紹介しているので、ぜひ参考にして...
みんな憧れる「小顔」。だけどすぐに痩せて、小顔になれる訳じゃない。「すぐに小顔になりたいな」なんて思ったら、メイクで小顔を作っちゃいませんか?今回は、小顔メイクのHOWTOをご紹介します。ポイントは、ファンデーション、アイブロウ、ノーズシャ...
「すっぴんと顔違うね」って言われると普通はショックを受けてしまいますよね。しかしそれって「メイクが上手い」ってことに捉えることができませんか?今回紹介するのは、むしろすっぴんとは劇的に変わるメイク!いつものメイクに一工夫するだけで整形級メイ...
‘圧のない目’とは圧力のない目を持っている、つまりふんわり優しい抜け感美人ということ。ふんわり優しい印象はアイシャドウとアイラインを使ってたれ目に。抜け感は前髪をシースルーバングにすることで垢抜けた印象を作りましょう。眉毛はふんわり優しいブ...
意外と知らない人も多い、「鼻毛の正しい処理方法」をご紹介します。鼻毛はさみを使った処理の方法と、鼻毛カッターを使った処理の方法をご紹介します。おすすめの鼻毛用はさみと、電動・手動の鼻毛カッターもピックアップしました。これを機会に、きちんと3...
周りにいる女に嫌われる女。「あ〜、いるいるこういう女。」という気持ちと「やば、私のことかも。」という気持ちの両方が出てくるかもしれません。女の人間関係って複雑だからこそ知っておきたい改善点を紹介します。またトラブルの原因にもなりうる、SNS...