「メイク禁止」の校則、なんであるの〜(泣)メイク以外の方法で垢抜け大作戦♡
メイク禁止の校則があるような厳しい中学校・高等学校はしばしば見られますよね。でも、メイクが禁止されていても可愛くなれちゃう方法はたくさんあるかも。今回は、「スキンケア」「眉のお手入れ」「良い香り」「ヘアアレンジ」の4つの提案で、アナタの垢抜け作戦を応援します!プチプラアイテムばかりなので、すぐに試してみて。
「メイク禁止」の文字に嘆く__
◯。すっぴん肌は今のうち
■洗顔の方法から見直してみて
上のリンク先には、洗顔方法が記載されています。
まとめると、
1.洗顔は朝と夜、2回が基本
2.弾力のあるふわふわ泡でやさしく洗う
3.ぬるま湯で20~30回すすぐ
4.タオルで水分をやさしくふき取る
の4ステップ。
洗顔料をたっぷり泡立てて、こすらずに丁寧に洗うのがポイントみたい。
¥407
ロゼット
学生でも購入しやすいプチプラの洗顔料。
筆者も使っていましたが、かなりもっちりした泡ができます。
消炎成分も配合されているので、ニキビに悩む方にもオススメ。
■プチプラでお肌のお手入れを
◯。眉のお手入れで垢抜けて

出典: shutterstock
すっぴんでも垢抜けたいなら、眉をお手入れしてみると良さそう。
眉は顔の印象を左右するパーツなので、少しのお手入れで雰囲気も変わってきそうです。
■眉のお手入れは慎重に

出典: lipscosme.com
いきなり眉を剃ると、不自然になってしまう可能性あり。
まずはペンシルで眉毛の形を決めましょう。
こちらの画像のように、眉毛の下のラインから決めるとうまく描けるかも。
眉の形が決まったら、そこからはみ出た不要な毛を顔用のシェーバーで少しずつ剃ってみて。
また、毛の長さを揃えると、スッキリ綺麗な眉になりそうです。
¥594
Schick(シック)
敏感肌の方でも使いやすそうな、肌への負担を抑えた顔用カミソリ。
眉のお手入れだけでなく、口元や鼻の下の気になる部分に使えます。
◯。可愛い香りをまとって

出典: unsplash.com
ほのかに良い香りがする女の子ってとっても素敵ですよね。
香水のような強い香りだと、先生に目をつけられてしまうかも。
ボディローションやヘアミストでふわっと香らせてみて。
■ふわっと香らせてモテ狙い
¥646
ジョンソンボディケア
こちらは646円というプチプラでゲットできるボディローション。
ベビーオイル配合なので、保湿力も◎
ラベンダーとカモミールの香りで、リラックスできそうです。
¥1,296
Lavons(ラボン)
こちらはアパレルブランド『CECIL McBEE(セシルマクビー)』とコラボしたというヘアミスト。
植物由来のオイルを配合しているそうで、艶のある髪に導くんだとか。
◯。ヘアアレンジで可愛く
■忙しい朝でもできちゃうのが理想
::お団子アレンジ::
忙しい朝でも簡単にできちゃうお団子アレンジ。
1.髪を後ろでまとめる
2.後れ毛を出しておく
3.お団子をつくる
4.毛を引き出して、高さを出す
5.お団子から出た毛先をカール、後れ毛を波巻きする
校則がより厳しい方は、後れ毛を減らしてヘアアイロンの工程を省きましょう。
::ポニーテールアレンジ::
こちらも忙しい朝でも簡単にできるポニーテール。
1.後れ毛を残して1つ結び
2.髪を引き出す
3.ゴムを毛束で隠してピンで留める
4.ポニーテールの毛先にカールをつける
ポニーテールにして髪を引き出すだけでも、だいぶ垢抜けそうですね。