くるくると巻いてあるのが魅力的なロールケーキ。今回は、気分にあわせて作りたいロールケーキのレシピを紹介します。王道のレシピから、さっぱりとしたレモンやマンゴーのもの、秋の味覚の栗やかぼちゃ、和風な和三盆や抹茶、ちょっと変わったシューロールや...
日本にずっといると、海外の国に憧れを抱く。そう感じている人は多いと思います。海外旅行に行くのは厳しい今、行きたい国リストを作ってお家で世界旅行気分を楽しんでみてはいかが?今回は人生の間で行っておきたい5つの国と観光スポットを紹介します♡
ギリギリで生きている…そんな風に感じた経験のある人はいませんか?一時的に落ち込むことは誰にでもあることだけど、それがあまりにも長く続いてしまうと、辛いですよね。そこで今回ご紹介するのは、お疲れモードのときこそ意識したい生活の基本ルール「睡眠...
気分が落ち込むと、いつもは気にならない小さなことが気になってしまったり、周りに当たってしまったりする人も多いみたい。でも本当はそんな風になりたくないから、自分の機嫌は自分でとれるようになりたいのです。ここではそんな方におすすめの気分を上げる...
月に一度やってくるブルーな女の子の日。この期間って気分が沈みがちで、物事が上手くいかないと悩んでいる人も多いのでは?少しでも気分を上げるために、可愛い生理ポーチをゲットしてみてください!今回はお洒落で可愛い生理ポーチをいくつか紹介します。ブ...
気分が落ち込んでしまう生理中に出来る自分を労る過ごし方をご提案します。生理中は体を冷やさず、栄養を取り、自分を労ることが大切。日中、食事、バスタイム、夜に分けて、それぞれ心がけたい過ごし方をレクチャー。生理中は普段よりもっと自分を大切にして...
毎日ちょっとずつ変わる、その日の気分が私をつくっていく。今朝はどんな気分がコーデに影響するんだろう?2019年5月24日にリニューアルしたOPERA(オペラ)のリップから、今日のコーデを決めませんか?今回は厳選した7色分のコーデを提案します...
欲しいものは特にないんだけど何かが欲しい、そんな気持ちになるときはありませんか?そんな方のために、明日からの気分を上げる、今欲しいものリストをご紹介。『Celvoke(セルヴォーク)』のコスメや『TEN.(テン)』のアクセサリーなど、洗練さ...
プレゼンテーションのスライドを可愛くしたら発表の気分も上がりそう。乙女のスライド作りのポイントは「すっきりとした配置」「ブラックよりもグレーを使ってみる」「テンプレート以外で作ってオリジナリティー」「不透明度を変えて画像をなじませてふわっと...
目覚まし時計の「ピピピピッ……!」って音、結構ストレスに感じているという人も多いのでは?朝ってただでさえすごくだるいのに、目覚ましの音でさらにイライラしちゃうなんてことも。朝は本来気持ちのいいものなのに、目覚ましの音のせいでストレスなんて感...
特別嫌なことがあったわけじゃない。だけど今日は、なんだかブルーな気分。今回はそんな日の過ごし方をご紹介します。とにかく寝る・映画鑑賞・友達と外食などの過ごし方から、自分の気持ちを整理する方法、自分の悩みを解決するためにしたいこと、自分改革に...
「彼とデートする時、いつも待ち合わせ場所は駅の改札前」というみなさん。改札前は人も多く、なかなか会えず疲れてしまうことが多いかもしれません。デートの気分を盛り上げ、かつ駅近で、天候や気温に左右されないような屋内の素敵な待ち合わせスポットをご...
この記事では、彼のLINEの既読無視や未読無視、返信の遅さなどを気にしちゃう女の子に向けて、振り回されない自分になるために心掛けたいことを紹介しています。相手のペースを知ること、深読みしすぎないこと、文字には限界があることなど、シンプルです...
夜、本当に疲れすぎて1ミリも動けないという経験をしたことは、誰だってあるはず。そんな日はスキンケアもお風呂もサボって、とにかくベッドにダイブしたいなんて思います。でも、ちょっとおサボりな気分で甘やかしてしまうと、次の日ボロボロな自分に出会う...
大好きな彼とのデート…なんだかドタキャンしたくなってしまった…。そんな経験がある方、いると思います。ですが彼にそれは言えない。そんな人のために、ドタキャン欲を防止する前日の行動を紹介します。念入りなスキンケア、髪の毛のスペシャルケア、服装を...