「推し活を、もっと楽しく、便利に楽しみたい!」そんなあなたに向けて、応援グッズをかわいくおしゃれに持ち歩けるアイテムや、おもしろ系グッズなど、推し活向けおすすめグッズをジャンル別にご紹介!最新グッズを中心に集めてみたので、2023年の推し活...
メイクアイテムの収納ってなかなか難しいもの。MERYではこれまで、メイク収納に関する記事や動画を数多く配信してきました。 今回はメイク専用のスペースをとれない人向けの、使い勝手の良いメイクボックスを大調査!部屋の一角にメイクドレッサーがおけ...
ゆらゆらと揺れる姿が美しい、長めデザインのピアス。アクセサリースタンドに掛けておくだけで、とってもエレガントで美しいんですよ!そんな“見せる収納”にぴったりのピアスを6点ご紹介します。
化粧水には使用期限があることを知っていますか?化粧水は全部使い切ったら買い替える!という方も多いはず。しかし、使用期限が過ぎたものを使い続けると、スキンケアの効果を感じられないだけでなく、肌荒れなどのトラブルにつながってしまうことも…。今回...
今回はお洒落なコスメの収納術をご紹介。パッケージやブランドごとにまとめた見せる収納や、ドレッサーを活用した収納、引き出しを使った収納、バスケットを使った収納など盛りだくさんです!誕生日でコスメをたくさんもらったという人や、コスメ好きで大量に...
香水って普段どんな風に保管していますか?香水は見た目でも楽しませてくれるアイテムですよね。今回は、パッケージが可愛い香水と、“見せる”収納方法を提案します。シルバートレイやガラスキャビネットなどのアイテムは要チェック。可愛く香水を飾るための...
みなさんはコスメやスキンケアのアイテムをどのように収納していますか?この記事では3つのタイプのトレイを紹介します。シンプルなトレイ・縁がお洒落なトレイ・丸型のミラートレイをピックアップしました。トレイに収納すればパッと取り出しやすいですよ◎...
「お部屋を綺麗にしたいんだけど、なかなかできない」そこで今回は、お部屋の中で気になるであろうシンク・トイレ・ドレッサー・クローゼットを綺麗にする方法を紹介しています。簡単な手順でできるので一緒にチャレンジしてみましょう。それぞれのお助けアイ...
冬にお世話になったセーター、元通りに収納できたでしょうか?この記事では、元通りに収納できなかった時の解決法を紹介します。セーターの畳み方をチェックして、収納アイテムをゲットする。ゲットしたら、収納する前に自問自答して、フリマアプリで売るか、...
最近お家時間も増えて、お部屋でゆっくり過ごしたいけどなんだか気分が上がらない…。そんなときは“見せる収納”でお部屋を可愛くアップデートしませんか?今回は、手持ちの可愛いお洋服・香水・アクセサリーの3つを見せる収納で可愛くお部屋を進化させるポ...
ニットやセーター、コートなど、洗濯不可のものや、着るたびに洗えないものが多い冬服。毎回クリーニングに持って行くのもお金がかかるし、衣類が傷まないか心配ですよね。今回は、部屋干しをしたり、洋服ブラシや除菌スプレー、ハンガーラック、シャツホルダ...
整頓された清潔感のあるバスルームを目指すために、お風呂まわりの収納術とアイテムをご紹介します。お風呂場では‘吊るす収納’という技を使います。床に触れる面をなくすことで清潔に保つことができ、位置が固定されるのです。さらに、脱衣所では‘つっぱり...
今回はポストカードの活用&収納方法をご紹介します。ポストカードはお手紙として送ったり、インテリアとして飾ったり様々な活用法がありますよね。今回はそれ以外の活用方法を、ポストカードを買う機会とあわせてまとめました。是非参考にしてみてください。
今回は可愛すぎるデコペンライトをご紹介します。リボンとフリル、パールでデコられたペンライトやブーケ風にしたペンライト、ブランドのリボンを使ってデコったペンライト、中に花びらを入れたペンライトなど。おすすめのアイテムや収納術も合わせて取り上げ...
『DAISO(ダイソー)』の人気アイテム「3段引き出しケース」を知っていますか?別売りのアクセサリートレイと合わせれば、計550円という衝撃の安さで収納力抜群のアクセ収納が完成するんです。この記事では、3段引き出しケースの活用法をご紹介しま...
トートバッグやハンドバッグなど、バッグの収納って意外と難しいですよね。この記事では、ハンガーラックやポールハンガー、ウォールフックを使った壁掛け収納など、おすすめのバッグの収納方法をご紹介します。ショールームのようなオシャレな部屋が作れるア...
アイロン台を出してきて1枚1枚アイロンをかけて…。意外と大変な作業ですよね。この記事では、洋服のシワを防ぐための洗濯の3つのポイントや干し方のコツ、コンパクトな洋服の収納方法、さらには洋服のシワを手軽に伸ばす方法までたっぷりご紹介。ぜひ参考...
昔から大好きで集めてきた漫画。数が多すぎてどうやって収納したら良いのか分かりません。今回は、漫画を綺麗になおかつお部屋の雰囲気を壊さない収納方法を、こだわりの本棚収納、ボックス収納、表紙カバーを隠す収納の3つでご紹介します。本棚やカバーをア...
メイクは上手でも化粧ポーチはぐちゃぐちゃになってない?化粧ポーチが大混雑していると、コスメを探すたびに時間がかかったりと、面倒なことに。今回は化粧ポーチ内をすっきりとさせ、コスメをきれいに収納できる術を伝授します。メイクだけでなく化粧ポーチ...
女性にとって欠かせない毎日のスキンケア。スキンケアに使うアイテムは様々。そんなスキンケアアイテムの収納は、お洒落な見た目と機能性にこだわりたいという人が多いかも?今回はスキンケアアイテムをお洒落に収納する方法をいくつか紹介します。美意識をも...
ごちゃごちゃしてしまいがちな、玄関・キッチン・クローゼットの収納テクニックを紹介していきます!見せる収納の方法や、便利な収納グッズを上手に使いこなして、いつもキレイなお部屋を目指しちゃいましょう。また溜まりやすい洋服の片づけポイントにも注目...
SNSでオシャレな人の部屋を見て、いつかやりたいな〜とは思っていたけれど。そんなあなたのお部屋づくりの後押しになるような、色々のオシャレな雰囲気が演出できるアイテムを集めました。ごちゃごちゃする小物やアクセサリーなどの収納方法や、愛らしいフ...
旅行は好きでも準備をするのって面倒ですよね。しかも何を準備したら良いのかもよく分かっていない...そんな方のためにこの記事一つでパッキングが完了しちゃう、持ち物早見表をご紹介します。洋服、スキンケア用品、化粧品、ヘア用品、その他の必要なもの...
整理整頓しても何故か部屋がスッキリしない…。それってもしかすると収納力が足りないせいかも。簡単に取り入れられる収納力を高めて、お部屋を綺麗にしよう♡脱衣所やキッチンなどでも活躍しそうなイケアのワゴン、アクセサリーを綺麗に収納できるケース、飲...
可愛いお部屋って誰でも憧れますよね。この記事では「ベッドサイドテーブル」と「お洋服の収納法」の二つに着目して、可愛いお部屋にする方法を紹介します。実家暮らしの子も一人暮らしの子も取り入れやすいアイテムを紹介するので、是非試してみてくださいね...
気づいたら増えていく香水。あなたはいつも香水をお洒落に収納できていますか?今回は、香水のお洒落なディスプレイの仕方を5種類提案したいと思います!ミラートレイやウッドトレイを使う方法、棚やテーブルに置く際のコツなどを紹介しています。持っている...
この記事では、見るだけで"かわいい"に近づくMERYのインスタグラムアカウント「@mery.beauty」から、お洒落なコスメ収納をいくつかピックアップしてご紹介しています。#見せる収納、#かご収納、#引き出し収納など、見ているだけで...
ファッション小物の収納って、センスの見せ所ですよね。今回は、ベルトや帽子、アクセサリーをセレクトショップのように並べる、見せる収納術をご紹介します。素敵なインスタグラムを参考に、ぜひ自分のお部屋作りに役立ててみてください。おしゃれなボックス...
シーズンが変わるたびに洋服がどんどん増えていくことによって、クローゼットがグシャグシャになってしまったなんていう経験ありませんか?そこで今回は、スッキリとまとめるお洒落なクローゼットの収納術を紹介します。スリムハンガーやファイルボックス、ブ...
部屋を掃除してキレイになるととってもテンションが上がりますよね。しかし数日後にはなぜかごちゃごちゃの空間に。部屋をキレイに保つのって難しいですよね。今回この記事では洋服収納、アクセ収納、ベッドサイドテーブル、壁の活用などなどモチベーションを...
あなたの服好き度を診断。服の買い方、服の扱い方、飽きてきた服への対応。一連の服への接し方から、あなたの服好き度を明らかに。トレンドや値段で服を買っていませんか?その服に合った洗濯方法や洗濯表示の知識、アイロンがけの知識はありますか?着回しや...
ズボラさんでもできる簡単なピアスの収納方法、ピアススタンド。この記事では無印良品と『Lattice(ラティス)』、『Seria(セリア)』、『DAISO(ダイソー)』のピアススタンドとワイヤーラックを使ったピアススタンドをご紹介します。すぐ...
みなさんは普段どのようにコスメを収納していますか?女の子にとって大切なコスメアイテム。あれこれ買っていたら知らぬ間に溢れてたり...?今回はそんなお悩みを解決できるコスメ収納方法をご紹介。収納ケース、メイクBOX、ドレッサーなど、便利なアイ...
楽しい旅行から帰ったあとに、厄介なのがスーツケースの片付け、しかも、海外旅行などの長めの旅行の場合、出発前に比べてお土産も増えて膨大な荷物だったり…。できることならその日のうちに片付けちゃいたいですよね。スーツケースの片付けって、実は準備の...
見せる収納で、お洋服をお洒落に仕舞うアイデアをご紹介します。ハンガーラックや壁掛けフック、ポールハンガーなどを使って素敵にディスプレイしながらお洋服を収納するアイデアと、おすすめのアイテムをあわせてご紹介しています。お洋服が多すぎて収納スペ...
王道だけどやっぱり便利、カラーボックスの活用術をご紹介します。シンプルだからこそ使い方も色々。キッチン、リビング、子供部屋など、今回はお部屋に合わせたカラーボックスの使い方に注目。新生活や一人暮らしはもちろん、お片付けが苦手な方にもおすすめ...
毎日欠かせないスキンケアとメイクは、洗面台にコスメを置いてするという人が多いと思います。でも、時には「洗面台まで行って、立ちながらスキンケアとメイクをするのが面倒」と感じることもあるかも。そんなときはベッドの近くに“ドレッサー”を置いて、ス...
ジャニオタを続けていつのまにやらたくさん集まった自担のグッズ。せっかくなら綺麗にコレクションしたいですよね。そこで今回は①公式写真・フォトセット②大判フォト③ジャンボうちわ④クリアファイル⑤B2サイズポスター⑥銀テープのおすすめの収納方法を...
この記事では、大切なモノをまるごと持ち歩くことができる「ひきだしポーチ」をご紹介します。種類は「ひきだしポーチ・ポケット」「ちいさいひきだしポーチ」「おおきいひきだしポーチ」「ひきだしポーチ・姉 」の4つ。絵柄もたくさんあるのが魅力なんだと...
インスタグラムで見つけた、勉強机周りの収納アイデアを紹介します。使用済みの空きカップをペン立てにしたり、学校にも持っていく文房具は忘れないようにポーチにまとめて置いておいたり。ワイヤーネットを使った壁掛け収納は、机の上を広く利用したい人にお...