メイクブラシ収納8選。100均や無印の便利なケースや正しい収納術をご紹介
AnnAnn
お気に入り

メイクブラシ収納8選。100均や無印の便利なケースや正しい収納術をご紹介

毎日使うアイテムである、メイクブラシ。正しい収納方法を実践できている人は意外と少ないのではないでしょうか?メイクブラシの状態はメイクの仕上がりを大きく左右します。今回は、正しいメイクブラシの収納方法とアイテムをご紹介。ぜひ取り入れて、メイクの質もアップさせましょう。

更新 2019.05.02 公開日 2019.05.02
目次 もっと見る

メイクブラシの収納方法は?

メイクブラシの収納方法は?

メイクブラシの状態は、メイクの仕上がりに関係しています。でも、正しい収納方法ができている人は少ないかも…。メイクブラシの毛先が変形しがちな人は特に要チェックです。

NGな収納方法とは

NGな収納方法とは

メイクブラシを立てて収納している人はいませんか?実は、この方法はメイクブラシ同士がぶつかってしまい、毛先の変形の原因になるんだとか。毛先を上にしていても下にしていてもNG。ほこりが付いてしまうこともあるため、正しい収納方法にチェンジしましょう。

メイクブラシは立てて収納することはいけません。
メイクブラシは毛先が上で下でも形が変形してしまうのでメイクを上手に完成させることができなくなります。

出典 make-book.jp

正しい収納方法にチェンジ!

正しい収納方法にチェンジ!

メイクブラシはブラシ同士がぶつからない状態で、寝かせて収納するのが正しい方法です。メイクブラシ専用のケースなども売っているので、チェックしてみてください。ブラシの数が多い人は、引き出しタイプのケースを活用すれば、整理がしやすいのでおすすめです。

1,000円以下の収納ケース

用途に合わせて組み合わせ自由|無印良品

無印良品 ポリプロピレン メイクボックス

¥900

無印良品 ポリプロピレン メイクボックス

同じサイズのものと積み重ねて使えるタイプ。深さの違うタイプもあるので、化粧水などと一緒に収納できます。小さいサイズを組み合わせて引き出しなどに仕切りを作ることもでき、一人一人の用途に合わせた使い方ができるのもポイントです。

透明でDIYもしやすい|ダイソー

ダイソー クリアケース

引き出しタイプはホコリが入りにくいのが特徴です。透明なので中に入っているものがわかりやすく、探す手間が省けます。リップなどを入れるのもおすすめ。SNSでは、DIYをして活用している人も多いです。

7本のブラシ付き|サンキューマート

サンキューマート コスメブラシセット

ブラシもケースもピンク色で、乙女心をくすぐる可愛さ。ブラックのカラーもあるので、シックなデザインが好きな人はそちらもチェックしてみてください。カバー付きなのでカバンの中が汚れにくいのもポイント。ブラシの柔らかさも魅力なんだとか。

引き出しの横にコスメが収納できる|サンキューマート

サンキューマート コスメ収納

ブラシだけではなく、リップやマニキュアまで収納できます。コスメだけでなく、ボディクリームなども立てられるほど大容量です。カラーはピンクとパープルの2色展開。

蓋つき収納ケース

縦にしても横にしても使える

引き出し4段付き 収納ボックス

¥2,801

縦にしても横にしても使えるので、自分の収納スペースに合わせて置くことができます。おしゃれなデザインで、インテリアにもぴったり!

アクセサリーと一緒に収納

メイクボックス

¥1,799

3段の引き出しとピアスなどのフックがあり、アクセサリー収納にも使えます。横向きにしてブラシや口紅などを入れておけば、アクセサリーに合わせたメイクも簡単にできます。

鏡付きで持ち運びもOK

コスメボックス

¥1,899

上段にメイクブラシ、下段にコスメが入ります。鏡付きですぐにメイクが始められるのもポイント。持ち運びにもピッタリな軽い素材が使用されています。

28本ものメイクブラシが収納可能

メイクブラシポーチ

¥2,599

メイクブラシが28本も収納可能なポーチ。持ち運びにはもちろん、整理整頓もしやすいためおうちでの保管用にも使えそう。マジックテープの内部ポーチ付きで便利です。

正しい収納でメイクの質をアップ!

正しい収納でメイクの質をアップ!

メイクブラシの状態は、メイクの仕上がりに大きくかかわっています。間違った収納をしていた人は、今すぐ正しい収納方法を実践し、メイクブラシを良い状態で保ちましょう。

spacer

RELATED