ごちゃごちゃしがち…

あなたはヘアアイロンの収納、どうしていますか?
片付ける場所や方法に困っている人も多いのではないでしょうか。
こちらでは耐熱性のあるアイテムをはじめとしておすすめの収納ケースを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
熱くてもOK!耐熱性のあるアイテム
手軽なマットタイプ
inkint ヘアアイロン用耐熱マット
¥595
300℃までの高熱にも耐えるマットなら、使い終わってすぐにヘアアイロンを置いても安心。
アイロンを巻いて使用できるので、スマートに持ち運ぶこともできるんです。
滑り止めになるのも嬉しいですよね。
マルチなスタンドタイプ
250℃までの熱に耐えるシリコン製のスタンド。
置くだけで収納できちゃうから忙しい朝にもぴったりです。
ヘアアイロンを置かないときはアクセサリー置き場としても使用できます。
持ち運びにも便利なポーチタイプ
ストレートブラシ アイロン専用耐熱ポーチ
¥1,450
コードまでバッチリ収納できる耐熱ポーチなら、旅行などの持ち運びに便利。
コードバンドも付いているので、すっきり収納できます。
ポーチを広げれば耐熱シートとしても使えますよ。
すっきりまとまるポケットタイプ
開閉できるループがついているから、フックなどに吊り下げて使用できるのが特徴のヘアアイロン収納ポケット。
内側が耐熱生地なので一時置きもOK!
ベルトにコードも収納できますよ。
おすすめ収納ホルダー&スタンド
スタイリッシュなTrytec
Trytec ヘアーアイロンスタンド
¥1,980
ヘアアイロンをしっかりサポートする滑り止めや傷防止ゴムがついているこちらの「ヘアーアイロンスタンド」。
持ち手の部分をホールドするので、使用中や熱いままでも立てかけることができます。
シンプルなデザインだからお部屋の雰囲気に馴染んでくれそう。
コンパクトな山崎実業
山崎実業 ヘアーアイロンホルダー ボーテス
¥2,480
こちらは洗面台の扉に掛けて使う「ヘアーアイロンホルダー」。
コードは後ろ部分に巻きつけて収納できます。
ホルダー自体がスリムだから、コンパクトにまとまって洗面所もすっきりしそう。
吸盤で設置可能のEcoart-co
Ecoart-co ドライヤー&ヘアーアイロンホルダー
¥2,569
こちらの収納ホルダーは吸盤でくっつくから設置場所が自由自在。
重さ10キロほどまで耐えられ、ドライヤーも一緒に収納できます。
場所を固定したいという人はネジでの設置も可能ですよ。
お洒落ですっきり!InterDesign
InterDesign ヘアドライヤー アクセサリー 小物 ドアハンガー 収納ボックス
¥1,796
ヘアアイロンを何個か持っている人や、ドライヤーも一緒に収納したい、という人におすすめなのがこちらの収納ホルダー。
輪っかが3つ付いているのでヘアセット用品一式をこれ一つで収納することもできちゃいそうですね。
2WAYで使える山崎実業
洗面台の扉に吊り下げての使用も、そのまま置いての使用もできる「ドライヤー&ヘアーアイロンスタンド」。
2WAYで置き場所を選べるのは嬉しいですよね。
コード用のフックがついているので、かさばりがちなコードもすっきり。
ヘアアイロンの収納も賢くね
気になるアイテムは見つかりましたか?
お部屋に合った収納ケースをゲットして、ヘアアイロンをすっきり収納しましょう!