“美好くん”こと、モデル・インフルエンサーとして大活躍中の橋下美好ちゃんが初めてプロデュースを行ったコスメブランド「haomii(ハオミー)」。今回は、公式ホームページや公式SNSで使われているキービジュアルの撮影現場を、“写ルンです”でレ...
些細な日常もエモく写すことができる「写ルンです」。実は写真を撮るだけじゃなくて、被写体としても優秀なアイテムなんです。あえて持って撮ることで、新しい映え写真が。今回は、そんな「写ルンです」の魅力をご紹介します。代わり映えのしない毎日に飽きて...
今回はカメラ好きのみなさんにおすすめしたい「キッズカメラ」を紹介します。「写ルンです」やフィルムカメラが好きならきっと気に入る、じわじわと話題を集めているアイテムなんですよ。キッズカメラの機能や魅力、おすすめのキッズカメラなどをまとめたので...
本棚の隅っこで発見した、古いアルバムの中のパパとママ。私の知らない青春時代の二人はなんだか自然な爽やかさがあって憧れちゃう。この記事では、あの頃の二人をお手本に彼と撮りたい写真の撮り方をご紹介します。お家で撮ったりこちらを向いていない時に撮...
最近じわじわキテる昭和っぽ○○。なんだかレトロな感じが若者からすごく人気みたい。この記事では、大分県にある『湯布院昭和館』をご紹介。昭和30年代が舞台の映画のセットを見ているかのような、昭和レトロな空間に魅了されるはず。家族や友達と訪れて昭...
今回は80・90年代に人気だったものをご紹介します。大人っぽい低音ボイスのアイドルや今も愛され続けるアニメ、「そんな前からあったの!?」と思ってしまうほど長く人気の漫画雑誌、Switchのように大ヒットしたゲーム機などなど。今とはまた違って...
最近よくインスタグラムのストーリーで80年代風のエフェクトを見かけますよね。80年代に生まれていない人でもなんだか懐かしい気持ちを覚えてしまいます。この記事では、トレンディドラマや使い捨てカメラ、レトロファッションなど現代でも愛されている8...
リバイバル中のフィルムカメラですが、もっと手軽に始めたい方に向けてフィルムカメラ風の写真が撮れるスマホアプリを3つご紹介します。カメラの種類が多い『Dazz - フィルムカメラ』、3D撮影ができる『RETO3D』、本物志向の『FIMOレトロ...
あなたの趣味をアップデートする4つの提案をしています。映画を観るのが趣味の人、写ルンですが趣味の人、読書が趣味の人、料理が趣味の人、それぞれにぴったりのアップデート方法を考えてみました。併せて読みたいおすすめの記事や、おすすめのフィルムカメ...
今回は「写ルンです」を使った良き写を撮る方法を紹介します。「写ルンです」は設定がいらなくて、すぐ簡単に使える使い捨てカメラ。テーマパークで撮ったり、食べ物と一緒に撮ったり、日常のふとした瞬間を撮ったり、写ルンですだけを撮ったり、写ルンですと...
PVに出てくる可愛い女の子から、見つけた4つのナチュラルな美意識を紹介していきます。自分も真似できるくらいの難しすぎない美意識を学んで、少しずつ憧れの女の子に近づいていってみてください。いつかは自分も“あのコ”のように誰かの目に映れる日が来...
1986年に発売されてからいままで幅広くの世代から愛されている写ルンです。撮ったものをすぐ確認できないからこそ、シャッターを押すときのドキドキ感がたまりません。今回は、そんな写ルンですの撮り方のコツや現像をするときのコツなどを紹介。また、I...
フィルムカメラで撮った写真は、まるで映画のワンシーンのようなエモエモな写りでとっても素敵ですよね。気になっているけど難しそうなイメージで手を出せない方や写ルンですしか使ったことがない方も多いのではないでしょうか。そんな方のためにフィルムカメ...
青春だったなぁと思うのは高校3年間だったりする。人それぞれかもしれないけれど、エモいと感じる放課後。夕日と澄んだ青空の中、学校から最寄りの駅まで歩いてみませんか?もちろんカメラを首からさげて。この記事ではおすすめのフィルムカメラやエモいと感...
その使いやすさと手軽さで流行中の“写ルンです”。今回は、そんな“写ルンです”の基本的な機能や使い方のコツを紹介していきたいと思います。もう既に使っている人は復習を、まだ使ったことのない人は予習をしてみてください。
高校生活で一番自由な高校二年生の夏休みを充実させる方法をご提案。①カメラ片手に旅をする②人生の支えとなる本を探す③たくさんの人と交流する④繰り返し観たくなる映画を見つけるの4つ。時間がたっぷりある期間にじっくり取り組めるものを選んで、忘れら...
好きはいいことなのに、度を超えると重い女の子に…。やりがちなダメポイントを見直して、神対応にチェンジしましょう!今回は「すぐに泣いちゃう」「彼を当たり前に思いすぎている」「態度で出ちゃう」など、6つの項目から考えいきます。上手く思いを伝える...
カップルの思い出の残し方…20年前と今ではすっかり変わっていますよね。今回は、約20年前、約5年前、現在の3つのカテゴリーに分け、時代の移り変わりを紹介していきたいと思います。昔は今にないものが、今は昔にはないものが存在していました。ぜひ、...
もうすぐ卒業。たくさん思い出のある高校生活。そんな高校生活の締めくくりである卒業式であなたは後悔しないためになにをする?やっとけばよかった〜って後悔している大人は多いんです。そんな後悔をしないために卒業式にすべきことを恋愛面や友達との思い出...
「集合写真撮ろう!」という状況、正直言ってそういうテンションで写るのが苦手だし、変な顔で写ってしまう。そんなみんなの輪に入れない女の子の集合写真の克服法はポジションを後ろすぎない程度に端っこで写ること、シャッターを押すタイミングをつかむこと...
最近、SNSを通して「幸せそうな人が多い」と感じたことはありませんか?でも、幸せそうに見える人が現実に幸せであるかどうかは分かりません。SNS投稿を見直すことで、本当の幸せについて考えてみませんか?今回は、SNSを駆使していた元キラキラ女子...
何度かごはんに行った彼だけど、たぶん友達としか見られてないはず。そんな思い込み、もったいないですよ!意外と男性って、態度に出てしまうんだとか。この記事では、男性が好意のある女性に見せる行動をご紹介します。体を向ける、知ろうとしてくれる、覚え...
帰省すると太ってしまうという人はきっと多いはず。その体重増加の原因は、おいしい親の料理、友達との飲み会、ぐうたら生活にありました。それらの解決策を全部で6つご紹介します。あわせておすすめの造顔マッサージや美脚トレーニングもまとめました。次の...
周りのカップルみたいにお出かけしたいのに、いつも嫌がる彼。そんなカップルも少なくないのでは?今回はそんな悩める貴方に、喫茶店・ご近所・公園デートの三つのスポットに分けて紹介していきます。今話題の喫茶店、シーン別オススメコーディネート、写ルン...
お散歩ダイエットにおすすめのスポットをレベル別にご紹介します。気軽に出かけられるご近所から、商店街、大きめの公園からちょっと遠出したりして知らない街まで、だんだんレベルを上げていきませんか?まずはストイックになりすぎずにゆる〜く楽しいお散歩...
彼と私に、ある日突然亀裂が入ってしまいました。倦怠期でもなかったのに…どうして?原因を探ったら、それは4つのズレが原因であることが分かりました。今回は、「気持ちのズレ」「感謝のズレ」「SNSのズレ」「価値観のズレ」の4つを取り上げて、解決策...
「大人になりたくない」そう思っている若者も多いはず。そんなピーターパンgirlに向けて、学生時代に気をつける教訓を4つご提案します。時間の使い方、目標の立て方、仲間との付き合い方、思い出の残し方、それぞれのポイントを丁寧に解説していきます。...
完全アウェイの境遇になった時、あなたならどうしますか?今回はそんな気まずい状況を打破するための5つのルールを解説します。併せて、5つのルールに則したオススメのワンピースやスポサン、アイシャドウやイヤリング、カレー屋さんやカメラレンズ、写ルン...
友達が失恋した時にかけるべき言葉や相談の乗り方をまとめました。彼女の心の傷を癒せるよりよい理解者になるための相談の乗り方のコツを3つ、かけたい言葉や渡したいプレゼントを4つずつご紹介します。お友達が早く前向きになれるように優しくアドバイスを...
彼氏がいないからって後ろ向きな気持ちになるのはもったいない。この時期は最高の自分磨き期間であり自分を甘やかしてあげる事もできちゃう「自分充」の期間なのです。手料理に挑戦してみたり、本格的なダイエットに挑戦したり、本を読んで学んだり、欲しかっ...
1日を無駄にした。と思った日は今日で何回目ですか?明日こそ!と思いながらも重い腰があがらないことってあるあるだったり。今回は、明日こそは1日を充実した日にするんだ!と意気込むあなたへ、スタートダッシュの仕方をご紹介します。
この記事では、遠距離恋愛を始めるカップルが長続きする為に必要な約束を6つご紹介しています。さらに、オススメのテレビ電話が出来るアプリや思い出を共有するツール、再会した時に彼にかわいいと思われるであろうラメ入りコスメとワンピースもご紹介してい...
毎日忙しい日々、最近なんだか疲れたなぁ…。そんな方に、週に一日の「休息日」をご提案します。美味しい朝食や読書、DVD鑑賞など、シンプルな楽しみを生活にちりばめて。本当に心を満たしてくれるモノを取り入れてストレスフリーな生活を楽しみましょう♪