2022年も年末を迎え、年内の新作コスメの発売もラストスパートに♡ 今回は、『CANMAKE(キャンメイク)』のむにゅ♡っと“生レア感”ハイライター、毎年大人気の『excel(エクセル)』フェイスパウダー、『kiss(キス)』の鎧ティントこ...
豪華すぎる『DECORTÉ(デコルテ)』のホリデーコフレ&コレクション情報が到着!アイシャドウパレットなどベーシックカラーのコスメがセットになったコフレや、リッチなスキンケアをミニサイズでライン使いできるコフレ、日常にも特別な日にも活躍して...
季節の変わり目の雰囲気チェンジ、せっかくなら彼が思わず見惚れてしまうような垢抜けを叶えたいと思いませんか?♡今回は今すぐ試せる¥3,000以下のプチプラコスメをまとめてみました!
こんにちは♡MERY編集部のAIRIです。今回は、外出先でも使いやすいアイテムを厳選してピックアップしてみました!フェイスパウダーをお探しの方、ぜひチェックしてみてくださいね♡
今回はツヤと立体感をプラスできるパウダータイプのハイライト8選をご紹介。デパコスならではのリッチなデザインにも注目してみてくださいね♪
今回は、結婚式のスピーチや余興(絶対メイクを崩したくない!!)を5回以上経験しているAIRIが、実際にパーティーに出席した時に使ってよかったアイテムとおすすめポイント、当日までにやっておきたいことをリストアップしてみました♪ぜひ参考にしてみ...
2021年9月10日に日本デビュー、高級感あふれるパッケージの可愛さでファン増加中の『GUCCI(グッチ)』のビューティーライン『GUCCI beauty(グッチ ビューティー)』のコスメをご紹介します。「FACE MAKEUP」「LIP ...
肌作りの総仕上げでもあるフェイスパウダーでフェミニンと繊細さをプラス!ローラ メルシエから透明感とふんわり色づく血色感を叶えてくれるパウダーがスペシャルなセットに。2022年5月1日(日)に数量限定発売されます。これされあれば、簡単にローズ...
MERYユーザーにもファンの多い、洗練されたコスメが揃うブランド『Celvoke(セルヴォーク)』。今回は、Celvokeのサマーコレクションをご紹介します♡第1弾は2022年4月15日、第2弾は4月29日に発売される今回のコレクション。土...
2021年7月22日(木)に、映画 『トムとジェリー』と『REVLON(レブロン)』がコラボした限定パッケージのコスメが発売されます。トムとジェリーが描かれたポップなクッションファンデとフェイスパウダーは、かわいいだけではなくマスクメイクに...
今までフェイスパウダーブラシの正しい使い方や、実際パフと何が違うのかなども、あまり把握していなかった。そんな“なんとなく使っていた”という人は意外と多いかもしれません。今回はフェイスパウダーブラシの選び方、使い方、そしておすすめアイテム5選...
『MERY #ふぁぼコスメAWARD 2020 下半期』企画では、毎日のかわいいのためにがんばっている女性たちが選んだ「#ふぁぼコスメ」をご紹介!全3回にわたる本企画のpart 01は、MERYに携わるメンバーが選んだスキンケア&メイクアッ...
2020年も、メイクアップブランド『excel(エクセル)』からスペシャルな贈り物が登場!2020年11月24日(火)発売の「エクストラリッチパウダー ’21」に注目。パワーアップして復活した待望のルースパウダータイプで、ツヤ肌タイプも登場...
マスクをしても崩れないようについつい濃くなってしまうメイク…。お肌が荒れてしまうトラブルも多いですよね。今回はコスメキッチンでゲットできるお肌に優しいオーガニック素材を使用したフェイスパウダーを3つご紹介します。お肌に優しくメイクも長持ちさ...
お肌を自然にトーンアップさせてくれるアイテムが、モウシロから登場!美しい白肌を演出してくれる『トーンアップパウダー』は紫外線対策もできるので、プールやBBQなどの春夏レジャーにもピッタリ。気になる毛穴や肌の色ムラもカバーしてくれるのが嬉しい...
「#ふぁぼコスメ」とは、毎日使いたくなるほどお気に入り♡なコスメのこと。こちらの連載企画では、コスメ好きのMERYエディターが出合った、最新の「#ふぁぼコスメ」をご紹介しています。今回、瞬間的に心をときめかせてくれた「#ふぁぼコスメ」は、ブ...
さらっさらのツヤ肌って、本当に憧れる。顔色もよく見えるし、何より肌のコンディションが良ければ、気分もかなり上がる。まるで生まれたての赤ちゃんのような透明感のあるお顔に仕上げたいなら、フェイスパウダー選びにこだわってみて。今回は人気のフェイス...
日焼け止め・化粧下地が人気の『LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)』。そんなラ ロッシュ ポゼですが、日焼け止め・化粧下地以外にもたくさんのラインナップがあります。クレンジングや洗顔料から化粧水、乳液、そして美容液まで展開され...
美肌は七難隠すもの!自信のある肌を演出するためなら、少々奮発してでもデパコスを使いたいという方も少なくないはず。今回は、デパコスの中からリキッドファンデーションとフェイスパウダーをそれぞれ6つずつご紹介。コスメ・美容垢界隈で人気のコスメをピ...
前髪なしスタイルに憧れるけれど、勇気が出なくて挑戦できない。そんな経験はありませんか?この記事では、前髪なしスタイルのお悩み解決テクニックを紹介しています。前髪なしスタイルにしたときに気になるお悩みが上手に解決できれば、挑戦への一歩が踏み出...
「ねぇ、今から会えたりする?」急に震えた携帯に示されたメッセージに心が躍った。急な誘いでも大好きな彼には1秒でも早く会いたいものですよね。でも、気合いを入れすぎなんて思われたくないから適度な抜け感メイクをしたいのです。この記事では、SUGA...
ケーキ界の王様ショートケーキ。あなたはクリーム、いちご、ケーキの先端側、ホールケーキの外側の部分、どこから食べる派?それぞれの回答別に人気コスメブランド『SUGAO(スガオ)』からおすすめコスメを紹介します。色白化粧下地クリーム、ティントリ...
想いを寄せている君の一番になりたかったのです。好きな人に選んでもらえるような女の子になるには、どんな工夫が必要なのでしょうか?この記事では、多くの人に愛される“ショートケーキ”の魅力をメイクで取り入れる方法を紹介しています。ショートケーキメ...
デートやコンサートなどの日、気合いが入りすぎてるのか無意識にメイクが濃くなっちゃう。大事な日だからこそ可愛くありたいのに、張り切りメイクじゃいつも通りでいられない。この記事では、フェイスパウダー、リップ、アイブロウ、チークが濃くならないよう...
お仕事やバイトの帰り、飲み会の帰りは決まって終電。電車の中では、疲れ切ってるから正直何も考えてない…。そんな人は、この記事を読んでオフモードのスイッチを少しだけオンにすることをオススメします。スマホを見ている時、メイクがヨレている時など、様...
気になる肌悩みはちゃんとカバーしつつも、厚塗り感のないナチュラルな肌に仕上げてくれるベースメイクアイテムが理想ですよね。そんな気持ちに応えてくれるのが、SNSや美容系雑誌で話題の『TIME SECRET(タイムシークレット)』の「ミネラルプ...
スポーツをした後、汗をかいた後はシャワーを浴びてさっぱりと汗を洗い流すのが理想ですよね。しかし、そうはいかないなんて状況も多々あり…そこで今回は、汗をかいた後に気にしたいケアを三箇所に分けてご紹介していきたいと思います。持っておくと便利なア...
ベースメイクのコスメが安定しないという人は結構いるのでは?いろんなアイテムに挑戦しているけど、どれが自分に合うのかわからない。そんなときは“ライン使い”でベースメイクのコスメを統一してみるといいかも。バラバラのブランドを使うのもいいけど、一...
韓国で話題の、「果実顔美人」というワード。これは、「果汁があふれ出すようなみずみずしさがある明るい印象を持った顔」という意味でつけられたパワーワードです。今回はそんな果実顔美人になれるコスメを紹介していきたいと思います。ピーチ顔、りんご顔、...
知らない人はいないと言っても過言ではない『CANMAKE(キャンメイク)』。お洒落なパッケージとコスパの良さで、学生さんから大人まで大人気のブランドですよね。でも、金欠=プチプラコスメっていうわけではないんです。クオリティ重視した上で『CA...
メイクをし始めた頃って、失敗ばかりしてしまいますよね。今回はそんなメイク初心者さんに向けて、①ファンデーションをつけすぎずに下地でカバーする方法、②眉毛を自然に描く方法、③リップコートで唇の血色感を保つ方法をご紹介します。失敗からたくさん学...
肌悩みが絶えないお年頃。ファンデの厚塗りは避けたいけど…なかなかうまくいきません。くすみもクマも肌の赤みも、自然に隠せるコスメが知りたいっ!そんなあなたへ。この記事では、ドラッグストアで買える3000円以下の肌悩み撃退コスメを紹介します。
CANMAKE(キャンメイク)から生まれたフレグランスブランド『メイクミーハッピー』をご存知ですか?メイクミーハッピーの、2018年には完売したという大人気のフレグランスが、ノンアルコールタイプになって2019年5月1日から限定発売されます...
バイト中は沢山動くのに長時間メイク直しができないので、メイク崩れに悩む方も多いと思います。長時間崩れにくいメイクをするには、ティッシュオフやハンドプレスなどのひと手間を加えることが重要なんです。この記事で5つのポイントをご紹介しているので、...
ノーファンデメイクのためのスキンケアや、ノーファンデメイクのやり方を紹介しています。毛穴やニキビ、ニキビ跡の目立たない肌で素肌に自信をつけましょう!日焼け止め効果のある化粧下地や、肌に優しいコンシーラーやフェイスパウダーがノーファンデメイク...
朝に時間が無くて駅まで走って行く毎日。そんなあなたに、普段より15分早起きしてやるべきことをご紹介します。朝起きてストレッチをすることや時間をかけて丁寧にメイクをすること、家に出る時の忘れ物確認の3つをピックアップ。布団からなかなか出られず...
ベースメイクの仕上げとして使う、フェイスパウダー。今使っているのは1種類だけですか?実は、崩れないベースメイクを完成させるには、お顔の場所によって塩タイプと砂糖タイプの2種類のパウダーを使い分けることがポイントなんだそう。この記事ではそのパ...
メイク道具の交換のタイミングを知っていますか?メイクブラシやビューラー、パフなど、ついつい長く使ってしまいがち。劣化したメイク道具を使っていると良くない影響があるかも。今回は、メイクブラシ、ビューラー、パフ、アイシャドウチップの交換のタイミ...
2019年2月9日(土)にミシャジャパンから「ミシャ ザ コンシーラー」が発売されました。赤ニキビやニキビ跡にはグリーンベージュ、睡眠不足やストレスが原因の青クマをカバーしてくれるピーチベージュ、明るい肌色、自然な肌色の4色展開となっていま...
高校生の皆さんは、卒業式を控える頃。どんなメイクをしていくかは決めましたか?今回は、“ふわ・うる・じゅわ”をキーワードに、透明感や清楚感を重視したナチュラルで卒業式にオススメなメイクのアイデアをご紹介します。プチプラコスメが中心なので、初心...