メイクに大事なのは“道具”

「メイク、上手くなりたい」
女性ならこんな風に思ったことがある人は多いのではないでしょうか?
メイクのノリがいい日はテンションも上がるし、
毎日練習をすることで上達していくと、自分の自信にも繋がりますよね。
そんなメイクで大事なのは、使う“道具”。
道具にこだわることで、ワンランク上のメイクができるかもしれません。
メイクブラシもそのひとつ

“メイクブラシ”も、必要な道具のひとつ。
メイクのクオリティを上げたいという方は、
ブラシを使ったメイクを研究するといいかも。
メイクブラシ、結構お高い問題

でも、メイクブラシって“お高い”イメージがあるという人もいるのでは?
たしかに、安いブラシは化粧ノリが悪かったり、毛がちくちくしていて顔を傷つける心配があったりと、ちょっと不安要素がありますよね。
理想的なのは“高クオリティ×低コスト”のメイクブラシ。
ひとつ2,000円以内で購入できるブラシを知りたいという方、評判のいいプチプラブラシを紹介します♡
《予算:2,000円》高クオリティ×低コスト
フェイスパウダー
ミネラル パウダーブラシ
¥1,080
【TAUHAUS(タウハウス)】
まずは“フェイスパウダー”のブラシから。
ベースメイクの仕上げとなるフェイスパウダーは、しっかりとムラなくのせたいですよね。
こちらのブラシは毛が柔らかく、パウダーが肌に密着するのを手助けしてくれるそう。
低コストなのに、クオリティが高めと評判のアイテムです。
マシュマロフィニッシュフェイスブラシ
¥648
【CANMAKE(キャンメイク)】
キャンメイクのブラシもフェイスパウダーをのせるときに役立ちます♡
持ち歩きもできるサイズなので、2つ使いするのもいいかもしれません。
648円なら、「買ってもいいや!」って思える価格ですよね。
チーク
【ザ・ダイソー】
チークブラシは、100均でおなじみのダイソーの“春姫 チークブラシ”が大人気。
筆者もこちらのブラシを使用していますが、ふんわりムラがなくチークがのり、毛も柔らかくてちくちくする心配があまりないです。
108円なら、買うのもためらいがなさそう。
シェーディング
プロフェッショナル チーク・シェーディング ブラシ
¥1,465
【TONY MOLY(トニーモリー)】
シェーディングブラシはトニーモリーのものが評判が高いです。
毛質は柔らかく、意外に持ち歩きしやすいサイズのようで、化粧直しのときも役立つみたい。
チークブラシとしても使用できますが、シェーディングとカラーを分けるため、それぞれ用意をすることをオススメします!
ノーズシャドウ
【NYX(ニックス)】
ノーズシャドウは、細かい部分も塗れるような小ぶりのブラシがオススメ。
斜めカットですと、眉毛から鼻にかけてノーズシャドウを引くときとてもやりやすいです!
NYXは比較的ブラシが低コストなのに、高クオリティと人気のブランド。
表参道に店舗があるので、色々なブラシを自分でチェックするのもいいかもしれません♡
こちらのブラシは1,512円。
ハイライト
メイクアップブラシ ハイライトブラシ
¥756
【BN(ビー・エヌ)】
ハイライトブラシは、大きめなものと小さめなもの、どちらを使えばいいのか分からないという人も多いと思いますが、筆者は使い分けることが多いです。
たとえば、Tゾーンの眉上のところ、Cゾーン、顎は、大きめのブラシ(チークブラシでOK)、鼻筋と唇の上は小さい筆で細かいハイライトを入れます!
シェーディングとハイライトで光と影をしっかりつけることで、立体感のあるキリッとした顔を作ることができます。
アイブロウ
熊野筆メイクブラシ アイブロウ用
¥1,458
【アストレア ヴィルゴ】
柔らかい毛質の“熊野筆”のアイブロウブラシは、使い心地も良く、理想の眉毛を描けるかも。
眉毛は顔のパーツのなかでも、印象を左右する大事な部分なので、ブラシやアイテムはこだわったほうがいいかも。
アイシャドウ
シャドウブラシセット アイシャドウ
¥410
【ROSY ROSA(ロージーローザ)】
プチプラブラシといえば、ロージーローザを思い浮かべる人も多いのでは?
ドラッグストアなどでよく見かけますよね。
ロージーローザのブラシは、基本的にかなり使いやすいです。
こちらはアイシャドウのブラシが2つセットになっていて410円という嬉しい価格。
普段はチップでアイシャドウをのせているという人は、こちらのブラシでデビューしてみませんか?♡
《憧れのブラシたち》
M・A・C

プチプラのブラシが欲しいけど、
やっぱりいつかは高級な憧れのブラシをひとつは持ちたい。
ブラシのデパコスといえば【M・A・C(マック)】が有名です。
マックのブラシでいつかはメイクをしてみたい。
shu uemura
【shu uemura(シュウ ウエムラ)】もブラシがとっても人気。
使いやすいのはもちろん、コンパクトサイズのブラシも多いので、外での化粧直しに役立つアイテムが多数。
ちょっとずつ集めていきたいですよね。
BOBBI BROWN
【BOBBI BROWN(ボビイブラウン)】のブラシもかなり人気。
毛質は柔らかく、化粧がノリやすいみたい♡
ボビイブラウンのブラシも、いつかゲットしてみたい憧れのメイクブラシですよね。
低コストでも安心のクオリティ

憧れの高級メイクブラシもあるけれど、
やっぱり最初は低コストでも安心のクオリティのブラシが欲しいかも♡
まだまだ知らないだけで、クオリティが高いブラシはたくさんありそう。
これからも研究していきましょう!