チョコミントには「チョコミン党」と名称がつくほどのファンも♡実はそんなチョコミントをイメージしたコスメがいくつかあるんです…!今回は夏メイクにもおすすめなアイテムを紹介しています!
MERYのオンラインコミュニティ「MERY&」のメンバー kahoさんのブログ。おすすめの入浴方法や入浴剤を詳しく教えてくれています。寒暖差などで体調を崩しがちな春こそ、癒やしのバスタイムを大切にしていきましょう!
2021年9月にリニューアルされたメイクアップコレション、木々やハーブの香りに癒やされるケアアイテム、表参道本店に併設されているビューティーサロンなど、SHIROの魅力をリール動画でわかりやすくご紹介します。
11月26日=「いい風呂」の日にちなんで、個性あふれる入浴剤をご紹介。ことばに包まれた入浴剤「HAA for bath 日々」、敏感肌にうれしいOSAJIの「バスミルク Yuzu」、ほんわか癒し系動物の気分になっちゃう「サルのきもち」「カピ...
春といえば、新しいことを始めたくなる季節。今年の春は新しい環境や生活に合わせて、自分のライフスタイルもおしゃれにアップデートしてみませんか?今回はMERY shopからおしゃれ新生活を叶える、お買い得アイテムをご紹介します。アプリユーザー限...
入浴剤って特別な感じがして素敵ですよね。今回はプレゼントにもぴったりな、とっておきの入浴剤を紹介します。香りの良いバスソルトや、可愛らしい見た目で使って楽しいバスボム、珍しい「クレイ」の入浴料など、どれも魅力的なものばかりです。ぜひとってお...
冬から春にかけて、ギフトを贈る機会って多いはず。ちょっとしたギフトだって、粋で想いの込もったものにしたい。1/12(火)発売のクナイプのメッセージバスソルトが、そんな願いを叶えてくれます。「サクラの香り」と「スミレの香り」が待望の再登場。数...
この記事では、おすすめの①シャンプー・トリートメント②バスソルト③ボディスクラブ④コーム(ブラシ)をご紹介します。どれも、お風呂美容にぴったりなアイテムばかりです。これらを使ったら、もっと充実したお風呂時間を堪能できそう。疲れを癒やしてくれ...
カラフルで可愛い。そんな『LUSH(ラッシュ)』のバスボムがお好きでしょう?一度は見たことがあるこのアイテムには、実は秘密が隠されているのです。この記事では『LUSH(ラッシュ)』のバスボムに込められた世界観とともに、おすすめのアイテムを紹...
結婚式の二次会用のプチギフト選びに迷っている。そんな花嫁さん向けに、オススメの食べ物ギフト&日常使えるギフトをご紹介します。ミンティアやチュッパチャプス、キャラメルキャンディーなどの手軽に食べられるお菓子や、アロマスティックやバスソルトなど...
今日はなんか疲れたな…。そんな日のバスタイムをリラックスタイムに変えてみませんか?入浴剤を取り入れたら、心と体の疲れをほぐして、リフレッシュできるバスタイムをつくることができるかも。入浴時間を始め、4つの入浴剤、バスタイムをより充実させてく...
女の子ってお風呂が大好きなイメージがある。そう思っている人も多いかもしれません。でも、なかには「長時間湯船に浸かるのが苦手」という人もいるのでは?その理由として、暇な時間が苦痛、長風呂が苦しいなどがあるかも。そこで今回は、苦手さんでもバスタ...
イギリスのエプソムという地で発見されたという硫酸マグネシウムの結晶。塩に似てることからエプソムソルトと呼ばれています。バスソルトとしてだけでなくヘッドマッサージや、ボディスクラブとしても使えるよう。今回はバスタイムをもっと快適に過ごすグッズ...
男性は、女の子の綺麗な首に萌えるんだとか。意外と見られていることが判明した首ですが、しっかりケアなどしていますでしょうか?女は、女の武器で男性をドキッとさせるのが鉄則なんです。色気のある綺麗な首を作る3つの方法をご紹介します。武器は最大限に...
普段なんとなくルーティーンとして入っているだけのお風呂になっていませんか。入浴方法をちょっと工夫するだけでお風呂タイムはもっと快適で楽しくなるんです。今回は本格的な寒さで冷えが気になる時季にぴったりな「温活」的入浴方法をご紹介します。お湯の...
1日の終わりに体を休めるバスタイム。毎日は難しいかもしれませんが、時間のあるときや特にリラックスしたい時に入浴剤で癒されてみませんか?プチプラ・疲労回復・保湿・香りに分けておすすめを調査しました。気になるものを見つけて、リッチなバスタイムに...
片思いをしていると、疲れてしまう時ってありますよね。駆け引きや自分磨きに必死な時、一度“自分らしさ”を見つめ直すことが大事ですよ♡今回は、一人の時間の使い方、ファッションやメイクのポイント、オススメのアイテムなど、恋愛を前向きで楽しいものに...
生理ってとにかく憂鬱。人によってはお腹が痛くなったり、気分が乗らなかったりして1週間乗り切るのに労力を使う人もいるのではないでしょうか。そんな生理期間のダイエットってどうしたらいいのかってわからないもの。生理の時は痩せにくいなんて噂も聞きま...
汗をかいて臭くなるのは暑い時期だけって思っていませんか?実は夏よりも秋や冬の時期の方が臭いがきつくなってしまうんです。寒い時期だからこそ頑張ってほしい汗の臭い対策を紹介します。今まで何もやっていなかったという人も、服選びやちょっとした運動を...
「時間が無い」「忙しくてダイエットできない…」なーんて言っていたりしませんか?そんなことを言っていたらいつまで経っても痩せられませんよ!?今回は、そんな忙しいMERY女子に捧ぐ「1日の理想ダイエットスケジュール」をご紹介します。普段の生活に...
ダイエットしたところで、自分は筋肉質だからガタイの良さはどうにもならない…と悩んでいませんか?今回は、筋肉太りを予防・解消するための3つのポイントと、ストレッチや体幹トレーニングの方法をご紹介します。部活動をやってきて筋肉太りしてしまった子...
塩が髪や肌だけでなく、代謝アップにもいいってみなさんは知っていましたか!?普段使っている粗塩をお風呂に持ち込んで、ぜひ今日から「塩浴」を始めてみましょう!この塩浴は、粗塩を全身に塗りこみ、入浴するという美容方法です。汗がたくさん出て、デトッ...
「我慢、爆発しそうです。」っていうダイエッターさんも中にはいると思います。我慢することが多いダイエット中。ストレスも溜まりがちになると思います。ストレスを適度に発散しながら、楽しくダイエットしたいものですよね。そんなストレスに立ち向かうため...
お風呂、準備も掃除も面倒ですよね。でも、それも“可愛くなるための時間”と考えたら…少し楽しくなるかも?そこで今回は、バスタイム中に簡単にできる自分磨きの方法をご紹介します。お風呂でできるマッサージ、ヘアケア、暇つぶし、夏冬で使いたい入浴剤な...
毎日のお風呂タイム、本当にめんどくさ〜い!なんて後回しにしてませんか?今回は、きっとお風呂を好きになる極上バスタイムの過ごし方をご紹介します。柑橘風呂や花びら風呂、いい雰囲気作りのアイテムとしてキャンドルやBGM用のスピーカー、プラネタリウ...
お風呂って一日の疲れを取る、天国のよう。しかも、その時間を美容にも使える♡でも、ただ入るだけでは効率が悪いみたい…。乾燥しやすいバスタイムは、“正しいお風呂ルーティン”を学ぶことで、効率的な美容効果を上げることができるようです♡ルーティンな...
すっぴんだと顔色が悪いことを隠せなくて辛い。でも学校はメイク禁止だからどうにもできない(泣)そんな悩みを持つ女子高生の皆さん!すっぴんでも明るい肌で過ごせる方法をこの記事ではご紹介しています。ひと手間かけたケアから、日常で気をつけたいことま...
運動やお風呂で汗を流すと、なんだかすっきりしますよね。汗をかくということは代謝が上がったり、自律神経が整えられたりといいことばかり。手軽に汗をたくさん流せるよう、おすすめの発汗入浴剤をご紹介します。お風呂で発汗を習慣づけて、キレイを目指しま...
とっても楽しみにしていたコンサートなのに、当落メールには「落選」の文字。そこで今回は、そんな悲しい気持ちを少しでも乗り越えられるような4つの立ち直り方を提案します。思いっきり泣いてみたり、家で好きなことをして過ごしたり、友達とワイワイしたり...
高校生だけれど痩せたいなぁって思っていたら「学生だし、成長期なんだから痩せなくて大丈夫よ!」なんて大人に言われました。でもほっそりとした綺麗な体をゲットしたいんです。そんな高校生でもできるダイエット習慣を紹介します。姿勢を矯正したり、菓子パ...
1日の疲れを癒してくれるお風呂の時間。この記事ではお風呂の時間を充実させるために活躍してくれる「バス家電」を紹介しています。マッサージしてくれるグッズや視覚・聴覚・嗅覚から癒しをアプローチしてくれるグッズなど、バスタイムを格上げしてくれるア...
手軽な価格や赤ちゃんにも使える低刺激で人気のベビーオイル。ヘアやマッサージなどさまざまな用途に使っていたり、筆者のように目的もなく常備している方もいると思います。今回はお家にベビーオイルがある方に試してもらいたい、いつもの〇〇にベビーオイル...
夏の時期のお風呂って結構大変。汗をかいたし、綺麗さっぱり洗い流したいけどお風呂に入ったことで余計暑くなって汗をかいてしまうこともありますよね。また暑いからこそシャワーだけで済ませていた人も多いのではないでしょうか?暑い夏を乗り切るバスタイム...
デスクワークをする人は、肩こりや、背中・首の凝りに悩んでいる人も多いと思います。整体やマッサージに行くのも解消のための手段のひとつですが、家やオフィスで意識できることもたくさんあるんです。今回は、そんな肩こりを和らげるために意識したい肩甲骨...
ダイエット中のみなさん、ダイエットで大事なことがあります!それは、「自分の生活を見直すこと」!普段の生活で意識してほしいことを今回チェックリストにしてみました。今まで「自分もこんなことやってた…」と思うことが多いはず。改善策も挙げているので...
「運動したくない」「動きたくない」と思う女の子もいるはず。実際筆者も運動が苦手で、動くことが億劫な人です。(笑)しかしダイエットには、運動が必要。運動は、カロリーを消費し、痩せやすい身体を作ります。今回はそんな運動嫌いさんでも始められるダイ...
旅行の一夜目ってなかなか寝付きが悪いってことないですか?実は、「半球睡眠」のせいだったみたいです。脳の警戒を解いてぐっすり眠る方法を紹介します。また、眠れないなりに眠れない時間を楽しむ方法も一緒に紹介しちゃいます。あなたなりのスタイルで、旅...
私、ラーメン・餃子・焼肉が大好きです。実は毎日食べてます。でもね、気になることが1つあります。それは、「口臭」。ニンニクがたっぷり入った料理って口が臭くなりますよね。だから、食べた後は笑えないんです。臭いから。今回は、そ〜んな悩みを撃退する...