スキンケア
EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

Z世代のトレンドに?最新のパーソナライズサービスをcheck

Z世代からも注目を集めている“パーソナライズサービス”。四季に合わせたスキンケアを提案するサービスや、有名ドラッグストアの新ブランドなど、今後話題になりそうな最新サービスをご紹介します◎

更新 2023.08.03 公開日 2023.06.21
目次 もっと見る

MERYユーザーの間でも“パーソナライズサービス”が話題!

背中合わせで立つ女の子

ユーザー1人1人の悩み・体質・好みなどに合わせたコンテンツや商品を提供する、今話題のパーソナライズサービス。

個を大切にするZ世代たちの間でも注目されている存在であり、MERY編集部が行ったアンケートにおいても、パーソナルカラーや骨格診断といった、パーソナライズ系のコンテンツに興味を持っているユーザーが多かったです。

そこで今回は、今後Z世代の間で流行るかもしれない“最新のパーソナライズサービス”をいくつかご紹介していきます。

肌状態&四季に合わせたスキンケアを『FUJIMI』

まずご紹介するのは、サプリメントやプロテインなど、さまざまなパーソナライズビューティケアアイテムを展開している『FUJIMI(フジミ)』のスキンケア商品。

新しく登場した「シーズナルローション&エマルジョン」は、FUJIMI独自のパーソナライズ分析「FUJIMI MIRROR」を通して季節の変化に合わせた成分を提案し、春夏秋冬で届く商品が自動的に切り替わるというのが特徴。

1人1人の肌状態はもちろん、四季に合わせた肌ケアを叶えてくれるというのはより“自分専用”感が強まり、Z世代にも魅力的に映りそうです。

使いやすさに配慮したネイルポリッシュ『RIÉNE』

近年、パーソナルカラーに特化したコスメが続々と登場していますが、パーソナライズネイルサービスの『RIÉNE(リエネ)』では、Web上で肌なじみの良いカラーやブラシのサイズを診断・提案してもらえます。

また、主成分に水を用いられたRIÉNEのネイルポリッシュは、一般的な石油溶剤ネイルポリッシュよりも化学成分が少なく、特有の匂いもないうえ、除光液なしで入浴時にオフできるところもポイント。

あらゆる側面において使いやすさに配慮されたコスメは、コスパやタイパを重視するZ世代にうってつけかもしれません。

1300万通りの香りからカスタムされたバスソルト『Lylm』

今年の4月に登場したばかりのセルフケアブランド『Lylm(リルム)』は、1300万通りの香りの組み合わせの中から、1人1人の心身状態や香りの好みに寄り添ってカスタマイズしたバスソルトを提供。

診断はLINEで約1分間の質問に答えるだけでOKで、スマホでパパっと申し込めるのは、Z世代にとって購入のハードルが下がりそうです◎

有名ドラッグストアの新ヘアケアブランド!『MQURE』

全国にドラッグストア・調剤薬局を展開している『株式会社マツキヨココカラ&カンパニー』からは、新たなヘアケアブランド『MQURE(エムキュア)』が誕生しました。

同社のオンラインストアで買えるパーソナライズシャンプー・トリートメント「MQURE for U」は、オリジナルの診断でユーザーに適した「洗浄成分」や「ペプチド(保湿成分)」などを選定してくれるうえ、香りは5種類の中から好みで選べるのが魅力。

こうした身近なお店がパーソナライズサービスに参入することで、パーソナライズ商品がより気軽に手に取りやすい存在となっていきそうです。

注目株は進化を続ける美容系サービス?

最新のパーソナライズサービスをいくつかピックアップしている中でも、記事でご紹介した四季に合わせたスキンケアやブラシのサイズまで選べるネイルポリッシュなど、特に美容系サービスがどんどん進化を遂げている印象を受けました。

自分専用感をより強めた美容系パーソナライズサービスが、これからZ世代の間でも話題を呼ぶかもしれません。

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED