大学生になってから、サークルの深夜の練習や、飲み会でオール(一晩中帰らないこと)をする機会が増えました。楽しい反面、わたしの肌はもうぼろぼろ。なのに、昼からバイトが待っている…。そんな時、帰宅後にやってほしい4つのことをご紹介します。毎日忙...
学生時代、楽しいことも辛いことも一緒に乗り越えてきた親友。だけど環境が変わってから、価値観も互いに変わっていって、なんだかあの頃とは違っている気がした。そんな時、気持ちだけが追いつかなくて…。友達と合わなくなってしまったのはなぜなのか、友達...
自分に好意を抱いてくれている相手に対して、やってしまうと‘思わせぶり’になってしまう行動とその対策方法を、中高生・大学生の学生さんに向けて、思わせぶりレベル1〜6で表して紹介していきます。‘思わせぶりな行動’を控えることは自分のためにも相手...
長い間女子校で過ごしている、または過ごしていた経験のある方は、共学で育った女の子達とは少し違う考え方を持っていることもしばしば。女子校は素敵な場所で、素敵な女の子として育つことが出来ますが、女子校で培った性格が時に拗(こじ)らせ要素とも捉え...
学生カップルに立ちはだかる受験の壁。一番近くにいる彼女だからこそできる方法で、頑張る彼を応援しませんか?大事なのは、気持ちの共有をすること。大好きな彼と共有すれば、嬉しいことは2倍に、辛いことは半分になるかも。‘好き’の気持ちを上手に原動力...
学校のクラスやサークルはもちろん、社会人になってからの環境にも何故か存在する、‘女子内のカースト制度’。特に目立つ女の子の集団には、何となく威圧感や怖さを感じてしまいますよね…。そこでこの記事では、目立つ‘一軍女子集団’への苦手意識をなくし...
学生時代は、毎日のように会えていたのに。社会人になった途端、全然会えなくなった。遠距離恋愛している訳でもないのに、なんだか彼が遠く感じるの。これっていわゆる“近距離恋愛”なの?くよくよ悩んでいないで、二人の関係がうまくいくように努力をしなき...
「やる事が多すぎて何から手を付けていいか分からない!でも全部やりたい!」と思っている大学生の皆さん。時間管理をしっかり行うことを意識して、上手に時間を使いませんか?今回は重要度と緊急度の高さで時間管理を行う「時間管理のマトリックス」を元に、...
大学生になったからこそ使っている言葉たちは思い返してみると意外とあるものです。大学によっても違いはありますが、会話を用いながら解説していきたいと思います。1女やコメペ、第二言語、楽単、サシ、空きコマ、おしゃラン、自主休講、ピ逃げ、有休消化な...
可愛くなりたい。変わりたい。そう思う、そう思うけど…。だんだんモチベーションが下がってきてしまう…なんて悩みを持った可愛くなりたいgirlたちへ。この記事では、“美”へのモチベーションが上がる漫画、『好きって言わせる方法』『マジカルメイク』...
受験勉強は、ストレスが溜まったり、食事が不規則になったりしてメンタル的にも辛い時がありますよね。今回は、勉強をしながらしっかり自分磨きも出来る方法を紹介していきます。筆者の実体験から選りすぐりの勉強方法をオススメします。貴方のベストな可愛い...
受験勉強って本当に大変で辛いもの。ただひたすらに勉強することも大事だけれども、勉強の合間に息抜きを挟むことも大事なことについてまとめています。息抜きの方法として、模試帰りのご飯会や大学生になった自分を想像すること、ヘアチェンジをすることや特...
ボトムスをズボンと言ったり、バッグをカバンと言ってしまったり、周りのみんなはかっこよくファッション用語を使っているのに自分はいつも言い方がダサい…。そんなちょっと恥ずかしい思いをしている女の子集合!今回は慣れないファッション用語をまとめてみ...
学生さんが好きな人に一歩近づける口実、勉強会。今回は好きな人を勉強会デートに誘うセリフ、勉強会で彼と近づく恋愛テクニック、コーデをご紹介します。学生ならではの勉強会デート。テスト前には彼との勉強会で、テストの点数も恋愛レベルもアップさせちゃ...
大学のサークルなどでよく使われている「1女」「2女」「3女」「4女」という、女子大生の学年の呼び方。ある種のポジションのようなものですが、各学年に存在しているモテ要素を今回は紹介していきます。「華の1女」という言葉がありますが、自分次第では...
好きな彼と一緒に文化祭まわるの夢だな…なんて思っている人多いのでは?文化祭は、カップルになれるビッグチャンスなんです!ここでは、貴女が好きな彼に急接近する方法を紹介していきます。役職に就き、彼と相談をしてクラスメイトやサークル仲間を大切にす...
進化し続ける、ギャル語やJK語。今回は近年流行った若者言葉をいくつか集めてきました〜!自分がどれぐらい知っているかチェックしたい子や、友達が若者言葉使い続けてて何言ってるか分からん!って子はぜひチェックしてみて。若者だからこそ生み出した、特...
「大学で友達ができない」は、実はあるあるかも!?この記事では、大学生の友人関係にまつわる悩みと、その解決法を紹介します。そしてその原因は、あなた自身ではなく環境によるところが大きいかもしれません。「イツメンができない」「サークルがうまくいか...
大事なテストを目前に控え、勉強しなきゃいけないことはわかっているのになんだか集中できない…。そんなお悩みを解決したいならたった15分だけ、過ごし方を見直してみてください。目標を改めて確認したり、体を動かす、仮眠をとる、場所を変える、別の作業...
高校の頃はあんなにおしゃべりしてたのに、久しぶりに会うから何を話したらいいか分からない(泣)。そんなあなたに、久しぶりに会う友達とも会話が弾む方法を伝授しちゃいます。会話を盛り上げるコツや、これは言わないほうがいいななんてことを紹介していき...
いつからだろう、“遊び”が“飲み”に変わったのは…。そんな大人の皆さんへ、飲み以外の遊びをご提案します◎水族館や動物園に行ったり、ゲームセンターで散財したり、童心に返ってアスレチックではしゃいだり、子どもの頃の遊びも、大人になった今は違った...
飲み会からのカラオケオール、朝までコースの代表格です。 今回は終電から始発まで5時間のタイムリミットで「わたしが気になるカレ」を「わたしのことが気になるカレ」に変化させる方法を伝授いたします。時間軸に合わせて、モテたい女の子がするべき仕草・...
「マ?」「行きたみ」「ぐうかわ」って何?大学生が使う大学生用語。そんな大学生用語を深堀りしていくとあなたの大学でしか使われていないかもしれない、大学生用語を発見しました。そんな恋にまつわる大学生用語と恋愛心理などの恋愛の豆知識をご紹介します...