MERYでは、読者のみなさんとSDGsの一歩を踏み出したいという思いから、様々な情報発信やイベントの実施を行っています♡そんなイベントのひとつである、『Cosme Kitchen(コスメキッチン)』から学ぶ「オーガニックライフの楽しみ方」が...
韓国コスメブランド『rom&nd(ロムアンド)』より、待望の新作ティントリップ「デュイフルウォーターティント 」が登場!みずみずしいテクスチャーと仕上がり、可愛すぎるカラーバリエーションなど、その魅力をたっぷりとご紹介いたします。
いつだって、おしゃれの話題を見逃したくない! そんなトレンドに敏感なMERY女子に向け、現在開催中&今後開催されるイベントなど、ファッションやコスメの気になる情報をまとめてご紹介します!
「こじはる」こと、小嶋陽菜さんのプロデュースブランド『Her lip to(ハーリップトゥー)』から、新作アイテムが登場♡人気のパフュームオイルのロールオンタイプが、2021年10月2日から、公式サイトで予約発売されます。素敵な香りをまとっ...
2021年9月10日にGUCCI(グッチ)のビューティーライン『GUCCI beauty(グッチ ビューティー)』から素敵なコスメが日本に上陸します。シアーリップやサテンリップ、マスカラやジェルフェイスグロス、フェイスパウダーなど、可愛すぎ...
コーデもメイクもヘアも、とにかく完璧でありたい。そのために日々の自分磨きを頑張っている女性は多いと思います。特に、外出時も完璧な状態をキープしたいと思っている人は多いのでは?今回はそんな女性の思いを叶える「ロールオンオイル(Roll-on ...
「リブランディングしてさらにかわいくなった」とSNSでも話題!『FASIO(ファシオ)』から待望の新作コスメが7月16日に登場しました。「パウダリーティント アイブロウ」はリキッドがパウダーに変わる新感覚のアイブロウ。人気のマスカラとマルチ...
今回はお洒落なコスメの収納術をご紹介。パッケージやブランドごとにまとめた見せる収納や、ドレッサーを活用した収納、引き出しを使った収納、バスケットを使った収納など盛りだくさんです!誕生日でコスメをたくさんもらったという人や、コスメ好きで大量に...
日々増えていくコスメを一度ノートにまとめて整理してみませんか?今回は自分の持っているコスメを把握することができる"コスメノート"の作り方について紹介します。自分にあったカラー・好きなカラーを改めて理解することができるので参考にしてくださいね...
多くの人が利用しているアプリ、「YouTube(ユーチューブ)」。美容系YouTuberと呼ばれる人が使ったコスメなどは、ついつい真似して買ってしまいたくなるほど影響力がありますよね。今回は、そんなYouTuberクリエイターなどの方たちが...
デパートや百貨店の化粧品売り場ではあまり見かけないコスメって、なんだか特別感がありますよね。そんなコスメブランドのアイテムが、『LOFT(ロフト)』にはあるってご存知ですか?今回は、LOFTで扱われているちょっぴり珍しい特別感のあるコスメを...
メイクをしながら美術館巡りをしてみませんか?今回はメイクをもっと楽しめる美術館の絵画のような美しいデザインのコスメたちをご紹介します。中国やフランスなど海外ブランドが盛りだくさん。メイクをするたびに世界中の美術館を巡っているような気分になれ...
スキンケアitemが人気のブランド「Aesop」「赤箱」「無印良品」それぞれのitemを色ごとに徹底比較します。なんとなくで選んでいた人は、ぜひ特性を知って合うitemを見つけてみてください!ハンドバームやボディバーム、石鹸や化粧水選びに悩...
可愛い女の子がこぞって使っているミニバッグ。小さいから必要なものだけで埋まってしまい、コスメが十分に入らないですよね。そこで今回は、これだけあれば可愛さをキープできるマルチコスメたちをご紹介。乾燥ケアからメイク直しまで、4つのアイテムだけで...
水の膜が張ったような口元が今のトレンドみたい。むっちりリップが作れる『Borica(ボリカ)』から、カラープランパーエクストラセラムとステックプランパー エクストラセラムの新色が登場しました♡新色はセンシュアルな大人っぽリップが叶えられるカ...
この記事では、大人気の韓国コスメブランド『eSpoir(エスポワ)』の江南店『eSpoir showroom(エスポワ ショールーム)』について紹介していきます。好きなパウダーの色味・テイスト・刻印などを選んでオリジナルコスメが作れるので、...
ステージで輝くあの子の可愛さの秘密って何だろう?この記事では、人気アイドルグループ・ももいろクローバーZが愛用しているコスメ(美容オイル・アイライナー・リップ)をご紹介します!大好きなアイドルとコスメをお揃いにして、気分を高めちゃいましょう...
コスメをお洒落に置いて撮る時、ミラー付きのコスメだとちょっと難易度が高めですよね。鏡の角度によっては自分の顔や部屋の中などが写ってしまうはず。この記事では、ミラー付きコスメのお洒落な置き画の撮り方や、おすすめのコスメをご紹介しています。可愛...
風邪や花粉が怖い季節になってくると、手放したくない必需品がマスク。でも、そんなマスクにもいくつか問題点がありますよね。何かを食べたり飲んだりするためにふとマスクを外すと、マスクの内側に汚れが。汚れていると気分も沈むし、「メイク崩れたかな…?...
『Derbe(デルベ)』とは、16世紀 ルネサンス期 メディチ家に仕えていた薬草組合が記したハーブレシピを参考に生まれたコスメブランド。Derbeでは自然の恵みを最大限に生かした製品、こだわった品質、唯一無二の香りのアイテムが販売されていま...
誕生日や記念日にプレゼントしてもらった化粧品が、どうも使いづらかったことはありませんか?とはいえ、せっかく自分のために選んでくれたものを使わないのは後ろめたいですよね。この記事では、4つのお悩みシチュエーション別に解決法を提案します。自分で...
貴重なお休みの日、寝て終わりなんてもったいない!日帰りでも宿泊でも楽しめる都内近郊の癒やしスポットを5つ集めました。読書を楽しめるカフェ、上質な音楽を聴きながらお酒や料理をいただくスポット、温泉やサウナでリラックスした後、作業もできるスパ施...
気づけばずーっと滞在しているコスメキッチン。様々なアイテムがあり、何を買おうか、何が自分に合っているのか分からなくなりますよね。今回はコスメキッチンの中で人気アイテムを11個ご紹介します。コスメから、スキンケア、ボディケア、生理用品まで。こ...
今回はフランス発祥の総合美容専門店、『OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』をご紹介します。こちらのお店の商品はパッケージが絵画のようでとっても素敵なんです。今回はボディミルク、ボディ...
今回はナチュラルで自然体なオルチャンになる方法を紹介します。ナチュラルメイクで自分の素材を生かした韓国風美人。陶器のような肌になる方法、綺麗な髪の毛になる方法、ナチュラルなメイクの仕方を取り上げました。自分の素材を生かしたオルチャンは憧れの...
ミディアムヘアってレイヤースタイルにしたり外ハネにしたり、同じレングスでもたくさんレパートリーがあって、巻き方を変えたりパーマで髪に動きを出すだけでも、意外と印象が変わるんです。ク同じレングスでも自分のお気に入りのスタイルを発見してみません...
今回は、毎日の美容習慣を格上げする“チェックリスト”を紹介したいと思います。マインド系やすぐに実践できることなど7つの方法をピックアップしてみました。他にもオススメの商品やお店も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。あなたもちょっ...
いくつになってもかわいくて美しくいたい。この記事では、かわいいでいっぱいの『JILLSTUART(ジルスチュアート)』コスメや似合うファッション、ヘアアレンジの紹介をしています。周りから、「あの子かわいい」と言われるような身も心もかわいくて...
寒~い冬の朝はなかなかお布団から抜け出せないもの。すっぴんでお出かけするのはいや!でも少しでも長く寝ていたい!そんなおねむガールを助けてくれるのが『SUGAO(スガオ)』のコスメ。ぱぱっと時短で簡単・きれいに仕上がる優秀なSUGAOのコスメ...
11月22日(金)にオープンした「渋谷PARCO」でデパコスがチェックできるって知ってた?百貨店は緊張する…という女の子でもPARCOなら気軽に立ち寄れそう♪今回は「IPSA」「DIOR BEAUTY SHIBUYA」「shu uemura...
ケーキ界の王様ショートケーキ。あなたはクリーム、いちご、ケーキの先端側、ホールケーキの外側の部分、どこから食べる派?それぞれの回答別に人気コスメブランド『SUGAO(スガオ)』からおすすめコスメを紹介します。色白化粧下地クリーム、ティントリ...
顔も可愛くて、スタイルも良くて、性格も良い、そんな私の自慢の友達。でも可愛すぎて正直隣にいるのが辛くなってしまうことも。今回は会話のテクニックや、合コンでの必勝法、メイク上級者のコスメを使って、自信を取り戻す方法を教えます!可愛い友達にもあ...
気付くとたくさん集まっているマニキュアたち。最後までしっかり使い切れたことはありますか?今回はそんなマニキュアの保管方法と活用法をご紹介します。劣化しないように紫外線が当たらない場所で保管したり、塗り心地が悪くなったら専用のうすめ液を使って...
最近では日本のコスメ以外にも、韓国コスメや台湾コスメが流行っていますね。今回は新たにイタリアのコスメブランド『KIKO MILANO(キコミラノ)』と『PUPA MILANO(プーパミラノ)』を紹介したいと思います。リーズナブルなものからキ...
この記事では、肌の弱さにお悩みの方にもオススメな国内コスメブランドを4つご紹介。RMKのベースメイク、shu uemuraのリップ、ADDICTIONのアイシャドウ、THREEのスキンケアと、それぞれのブランドで手に入れたいオススメアイテム...
新商品に限定カラー、マットに艶…。ピンクや赤、ベージュやブラウン…。メイクの要でもある「リップ」って次々に買ってしまうから、どうしても“お蔵入リップ”が出てきてしまいますよね。そんなときはロート製薬から発売されているリップフォンデュシリーズ...
旅行で大人気のスポット「ハワイ」に住んでいるロコガールは、ラフに生きていてキラキラ輝いて見えて、憧れの的。そこで今回は、そんなロコガールになれる3つのポイントを紹介していきます。ロコガール御用達のブランドやロコガールメイクなどをまとめました...
今回はMAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)のマットリップ、「SPステイ マットインク」と新作のコンシーラー、「インスタント コンシーラー」、新作マスカラ、「ハイパーカール パワーフィックス」の3つのコスメを紹介...
トレンドはリバイバル!メイクのトレンドは昭和から令和までどのように変遷してきたのでしょうか?今回は、昭和から令和のメイクトレンドの変遷をご紹介します。バブリーなメイクから、ギャルメイク、モテメイクまで幅広く流行となったメイクをチェックして。
コスメブランド「KATE(ケイト)」から、11月にカラー下地「スキンカラーコントロールベース」が発売されるそう♪くすみや毛穴などのお肌の悩みをカバーしてくれるのはもちろん、なりたい肌印象に近づけてくれるマル秘機能が備わっているんだとか。キー...